注目アイテム

Max Richter(マックス・リヒター)『Sleep Circle(スリープ・サークル)』SHM-CD/CD/LPレコード 2025年9月5日発売

前作『スリープ』が一晩の睡眠全体を導く作品だったのに対し、『スリープ・サークル』は、入眠直前から夢へと至る「入眠期(ヒプナゴジア)」にフォーカスした新たな音の旅。今作は『スリープ』の10周年を記念する、新たな睡眠用音楽
(2025/07/10)

クラシック 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

Terry Riley (テリー・ライリー)『In C<ゴールド・ヴァイナル>』LPレコード 2025年8月8日発売

1968年に発表されたテリー・ライリーの『In C』は、ミニマル・ミュージックの金字塔とされる画期的な作品です。今回ゴールド・ヴァイナル。180g重量盤、シリアルナンバー入りの限定数で発売されます
(2025/06/27)

クラシック 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

久石譲『Joe Hisaishi Conducts』CD/LPレコード 2025年8月8日発売~ライヒ"砂漠の音楽"、自作"The End of the World"を収録

久石譲のドイツ・グラモフォン第4弾アルバムはコンサート「JOE HISAISHI Future Orchestra Classics vol.7」を収録したライヴ盤。スティーヴ・ライヒの"砂漠の音楽"、自作の"The End of the World"を収録
(2025/06/27)

J-Pop クラシック 交響曲・管弦楽曲 国内クラシック 現代音楽 アニメ/ゲーム サウンドトラック

Hyperion「Vinyl Edition」第3弾!イブラギモヴァ、ナッシュ・アンサンブル、ハフ、ググニン、レイトン、アムランがLP化!

180g重量盤、Gatefold仕様のアナログ盤です。イブラギモヴァ、ナッシュ・アンサンブル、ハフ、ググニン、レイトン、アムランの名盤がリリースされます
(2025/06/26)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

Terry Riley (テリー・ライリー)『ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー<イエロー・ヴァイナル>』LPレコード 2025年7月18日発売

アメリカン・ミニマルの旗手、テリー・ライリーの3rd アルバム『ア・レインボー・イン・カーヴド・エアー』(1969年作品)(イエロー・ヴァイナル)。180g重量盤、シリアルナンバー入りの限定数での発売
(2025/06/20)

クラシック 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

ヴェロニカ・エーベルレ(vn)ラトル&ロンドン交響楽団『ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲』LPレコード 2025年5月28日発売

ドイツの名ヴァイオリニスト、ヴェロニカ・エーベルレの協奏曲デビュー盤で、ラトルの指揮、ヴィトマンの新作カデンツァで話題となったベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲がアナログLPレコード化されました。【初回封入タワレコ特典】解説付きアナザージャケット 執筆者:音楽ジャーナリスト 寺西肇
(2025/05/21)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

チョ・ソンジン、ネルソンス&ボストン交響楽団『ラヴェル: ピアノ協奏曲集』LPレコード 2025年6月中旬発売

韓国を代表する世界的ピアニスト、チョ・ソンジンのモーリス・ラヴェル生誕150周年プロジェクト。その中から2月にCD発売されたピアノ協奏曲集がLP化されました
(2025/05/02)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

アンネ=ゾフィー・ムター『モーツァルト: 協奏交響曲、J.S.バッハ: 2つのヴァイオリンのための協奏曲<限定盤>』LPレコード 2025年7月4日発売

ヴァイオリンの女王、アンネ=ゾフィー・ムターの若き日の名盤より、1982年録音のバッハ(アッカルド共演)と、1991年録音のモーツァルト(ジュランナ共演、マリナー指揮)をカップリング!
(2025/04/25)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

Various Artists『エリック・サティ - エキセントリックな変わり者(ベスト・オヴ)』LPレコード 2025年6月13日発売

サティの没100周年記念盤。ケフェレック、シャマユ、チッコリーニによるピアノ曲、及びプーランク編曲のグノシエンヌ第3番をプラッソン指揮で収録
(2025/04/25)

クラシック クラシック オムニバス 協奏曲・室内楽・器楽

スヴャトスラフ・リヒテル『The Lost Tapes/ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第18・27・28・31番』CD/LPレコード 2025年5月下旬発売

20世紀を代表するピアニスト、スヴャトスラフ・リヒテルの未発表ライヴ録音が発見され、ドイツ・グラモフォンより新たに修復されて発売されます。1965年6月と9月にフランスのトゥール音楽祭とスイスのルツェルン音楽祭でのライヴ録音
(2025/04/25)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

DGのピュア・アナログLP!『オリジナル・ソース・シリーズ』第8回~バレンボイム、アバド 2種、ポリーニ 2025年6月上旬発売

ベルリンのエミール・ベルリナー・スタジオスが1970年代の4トラックの1/2インチ・マスターから、独自の最先端かつ100%ピュアなアナログ技術を駆使してミキシング&カッティング。オプティマル社製180g重量ヴァージン・ヴィニール盤
(2025/04/25)

クラシック 交響曲・管弦楽曲 協奏曲・室内楽・器楽 現代音楽

ジョシュ・グローバン『ジェムズ(GEMS)』CD/LPレコード 2025年5月2日発売(輸入盤CD)

シンガー、ソングライター、そして近年はミュージカル俳優としても活躍の幅を広げている彼の全キャリアを辿る"珠玉のコレクション"が登場!聴くものに癒しと勇気を与えてくれる最新シングル「Be Alright」他、新曲2曲をフィーチャーした豪華ベスト・アルバム完成!!
(2025/03/31)

クラシック クラシック オムニバス

ラウリ・ポラー『ムーミン谷の四季』Blu-spec CD2/CD/LPレコード 2025年6月4日発売~シベリウスのひ孫によるムーミン80周年記念盤

ムーミン誕生80周年を記念し、フィンランドの作曲家=Lauri Porra(ラウリ・ポラー、大作曲家シベリウスのひ孫)が世界中のムーミンファンを詩的な旅へと誘う
(2025/04/25)

クラシック クラシック オムニバス 現代音楽 アニメ/ゲーム

ユジャ・ワン、ネルソンス&ボストン交響楽団『ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番・第2番 他』UHQCD/CD/LP 2025年5月2日発売

2025年、ショスタコーヴィチの没後50周年を迎えるにあたり、スター・ピアニスト、ユジャ・ワンが2つのピアノ協奏曲を録音。その他にも、ショスタコーヴィチのピアノ・ソロ曲を6曲収録
(2025/03/27)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽

マルタ・アルゲリッチ『ザ・レジェンド - ピアノ・コンチェルト<限定盤>』LPレコード 2025年5月9日発売

伝説的なピアニスト、マルタ・アルゲリッチによる、ピアノ協奏曲の名演から有名な楽章を抜粋したのアナログLPレコード・ベスト盤
(2025/03/07)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 クラシック オムニバス

Hyperion「Vinyl Edition」第2弾!ハフ、イッサーリス、オズボーン、ジュズアルド・シックス、タカーチ弦楽四重奏団がLP化!

ドイツの名エンジニア、クリーガー兄弟によってカッティングされ、フランスのプレス工場MPOにて生産した全世界1,000枚限定のアナログ盤(140g black vinyl)です。ハフ、イッサーリス、オズボーン、ジュズアルド・シックス、タカーチ弦楽四重奏団の名盤がリリースされます
(2025/02/07)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

ピーター・グレッグソン(チェロ、シンセサイザー)『Peter Gregson』CD/LPレコード 2025年4月中旬発売

最先端のコンポーザー・チェリスト、スコットランド生まれのピーター・グレッグソンが自身の名をタイトルとしたニュー・アルバムを発売。「自分の頭の中で聞こえる音に、これまでで最も近づいた」と語り、想像力が頂点に達した一人の音楽家の自信に満ちた自己表現がなされています
(2025/01/28)

クラシック 現代音楽 ヒーリング/ニューエイジ

ベアトリーチェ・ラナ『バッハ: ピアノ協奏曲集(第1番~第3番、第5番)』CD/LPレコード 2025年3月26日発売

ベアトリーチェ・ラナの表現豊かなピアノとアンサンブルのダイナミックな解釈によって新たに命を吹き込まれたバッハのピアノ協奏曲集!※輸入盤CD/LPは、2025年3月21日発売済
(2025/03/24)

クラシック 協奏曲・室内楽・器楽 古楽・バロック

小澤征爾 ボストン交響楽団『ラヴェル: 管弦楽作品集<限定盤>』LPレコード4枚組 2025年3月上旬発売

ラヴェル生誕150周年記念「オリジナル・ソース・シリーズ」~小澤征爾&ボストン響によるラヴェル録音の名盤。エミール・ベルリナー・スタジオスが、オリジナルの4トラックおよび8トラック・テープを、シリーズ専用に開発された技術を用いて100%アナログ品質でリマスター!
(2025/01/30)

クラシック 国内クラシック 交響曲・管弦楽曲 バレエ

Various Artists『リラクシング・ピアノ(アナログLP盤)』LPレコード 2025年3月14日発売

クラシック・レパートリーと、ネオクラシカル・アーティストらによる、ピアノのアナログ的な心地よさ抜群のLPレコード
(2025/01/10)

クラシック クラシック オムニバス 協奏曲・室内楽・器楽