安藤裕子|『大人のまじめなカバーシリーズ』アナログ盤がクリアレッド・カラーヴァイナル仕様で2024年2月28日再発売
2004年から2011年までの7年間に渡り、主にシングルのカップリングとして「大人のまじめなカバーシリーズ」を不定期でリリースしてきた安藤裕子。その音源をコンパイルした珠玉のカバーアルバムがクリアレッド・カラーヴァイナル仕様にて待望の再発売!
(2023/12/06)
大貫妙子|アルバム『ロマンティック』アナログ盤セカンドプレスがクリア・イエローヴァイナルで登場!
この作品は、通算4枚目のオリジナルアルバムで、アレンジャーに坂本龍一、加藤和彦、清水信之が参加。そして演奏陣に坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏らが全面バックアップし、当時YMOのツアーに参加していた大村憲司、松武秀樹も加わっており、大貫妙子の名を世に広めたきっかけとなった名盤。
(2023/12/06)
わたせせいぞう原作のアニメ『ハートカクテル』の集大成サウンドトラックが2024年2月14日発売
2024年に画業50周年記念を迎えるわたせせいぞう。大好評のアニメーション「ハートカクテル」最新作のテーマ曲と挿入曲の2曲を含むハートカクテルの集大成サウンドトラック2枚組が登場!全6タイトル制作されたアニメ「ハートカクテル」オリジナルサウンドトラックのなかから、わたせせいぞう自ら選んだ楽曲を、最新のリマスタリングにて収録。四季折々、さまざまなシチュエーションで楽しめる極上の作品集。
(2023/12/04)
【高橋幸宏 EMI YEARS Reissue】アルバム『A Day in The Next Life』と『Lifetime,Happy Time 幸福の調子』が紙ジャケット仕様SHM-CDで2024年1月31日発売
高橋幸宏がEMIで発表した14作品のアルバムをリイシューしてリリースするシリーズ、第二弾。砂原良徳による2023年リマスター音源。
(2023/12/01)
菊地真美|アルバム『縞馬に乗ったセクレタリー』がW紙ジャケット仕様で世界初CD化し2024年1月25日発売
都会に舞い降りたシティ・ポップの女神、菊地真美の超絶名盤アルバム『縞馬に乗ったセクレタリー』がW紙ジャケット仕様で世界初CD化!1982年にジャパンレコードより発売された本作はLarsen-Feiten Bandが全面バックアップし、さらに大村憲司、矢野誠、安田裕美、ケン田村らが参加した和製AORの隠れた名盤。矢野顕子やBuzz Feitenとの共作曲を含む、ソングライター菊地真美のファーストアルバム。
(2023/11/30)
NONA REEVES|コロムビア・徳間時代の6タイトルが待望の紙ジャケ仕様で12月13日同時発売!!
2013年の「20世紀のノーナ・リーヴス」紙ジャケ再発より10年。「ゼロ年代のノーナ・リーヴス」として、コロムビア・徳間時代(2002-2009)の6タイトルが待望の紙ジャケ仕様で一挙再発!西寺郷太、奥田健介によるセルフ・ライナーノーツ、ノーナ3人による最新の座談会を大山卓也がまとめた楽曲解説がそれぞれ封入!
(2023/11/28)
大滝詠一|名盤『EACH TIME』40周年記念盤BOXセット、アナログ盤、CDが2024年3月21日発売
大滝詠一の代表アルバム『EACH TIME』の発売40周年を記念して、『EACH TIME 40th Anniversary Edition』がリリース!究極のBOXセット、アナログ盤、CDでのリリースとなり、BOXは[CD3枚+Blu-ray Audio1枚+12inchレコード2枚組+豪華ブックレット+歴代「EACH TIMES」A4冊子(24P)+A2サイズポスター2種+ステッカー2種]という豪華仕様。
(2023/11/17)
グソクムズ|『グソクムズ流』12inchシングルレコードが12月20日発売
グソクムズの4カ月連続配信シングル4曲がアナログ・レコードでリリース!全4曲すべてキラー・チューンでレコードで聴きたいグソクムズ渾身の作品!
(2023/11/09)
TOKIMEKI RECORDS|7inchシングルレコード『透明なガール -Dye me- feat.ひかり - Kan Sano Remix/puzzle feat.ひかり - Bronze Remix』2024年1月24日発売
2022年にリリースされた待望の全曲オリジナル楽曲による1stアルバム『透明なガール』からリミックス7inchの第二弾が登場!「透明なガール -Dye me- feat. ひかり (Kan Sano Remix)」と「puzzle feat. ひかり (Bronze Remix)」を収録。
(2023/11/06)
特集:10年代のシティ・ポップ
いわゆる「シティ・ポップ」という語は70~80年代の都会的ポップスを指す印象が強いように思われるが、無論それ以降現在に至るまで「シティ・ポップ」的なアプローチを行った作品は世に送られてきました。ここでは、10年代にリリースされたシティ・ポップ作品を紹介いたします。
(2023/12/06)
WEARTHEMUSIC|クルーネック&フーディー
タワレコのアパレルブランド WEARTHEMUSIC から新作が登場!海外の音楽シーンからも注目を集めるCITY POP をデザインに落とし込んだクルーネックとフーディー。身に着けていればクラブやレコ屋で注目を集めること間違いナシ!
(2023/10/27)
大貫妙子|『大貫妙子シンフォニックコンサート2020』Blu-ray・SHM-CD・アナログ盤がリリース!
ゲストに盟友の坂本龍一を迎え、コロナ渦の2020年に行われた4年振りのシンフォニックコンサート収録のBlu-ray・CD・LPがリリース!
(2023/10/13)
【高橋幸宏 EMI YEARS Reissue】アルバム『EGO』と『BROADCAST FROM HEAVEN』紙ジャケット仕様SHM-CDが12月20日発売
高橋幸宏がEMIで発表した14作品のアルバムをリイシューしてリリースするシリーズ、第一弾。砂原良徳による2023年リマスター音源収録!
(2023/10/13)
流線形|LPレコード『TOKYO SNIPER』クリアヴァイナル仕様で12月20日発売
現行CITY POPの担い手"流線形"のヒット作『TOKYO SNIPER』が熱いラヴコールを受け、リマスタリング、ゲートフォールド(セミWジャケット)、クリアヴァイナル(180g重量盤)の超豪華仕様で待望の復刻!!今回のアナログ盤LP発売に合わせて、デビュー20周年を迎えた流線形が全曲新たにリミキシング リマスタリング。
(2023/10/11)
シンガー/DJとして活動するナツ・サマーのシティポップ・レゲエを中心とした初のミックスコンピCD『Endless Natsu Summer』10月25日タワーレコード限定にて発売
70年代のレア音源から最新トラックまで、都会的で洗練された邦楽レゲエ・ミュージック=シティポップ・レゲエ18曲をDJナツ・サマー独自の目線でセレクト&ノンストップ・ミックス
(2023/10/11)
竹内まりや|ニューシングル『君の居場所(Have a Good Time Here)』12月20日発売|タワレコ先着特典「カードカレンダー」
タイトル・トラックとなる「君の居場所(Have a Good Time Here)」は大型タイアップのために書き下ろされた楽曲。竹内まりやらしい、人々に癒しを与え、優しく包み込むような、ハートウォーミングなナンバー。カップリングは「Brighten up your day !」と「すてきなホリデイ」、「The Christmas Song」も収録。
(2023/10/08)
高橋ひろ|ソロデビュー30周年メモリアルボックス『高橋ひろ MEDIA REMORAS YEARS REMASTERED BOX』11月22日発売
「幽☆遊☆白書」エンディングテーマ「太陽がまた輝くとき」で知られる高橋ひろのソロデビュー30周年メモリアルボックスがリリース!初収録音源からメディアレモラス時代の音源まで網羅!
(2023/10/06)
小坂忠 | アーカイヴ・ブック 『今も夢の続き』発売中
ロック、R&B、ゴスペルのパイオニアであり続けた唯一無二のシンガー&ソングライターの全キャリアを網羅したアーカイヴ・ブック
(2023/09/29)
『シティポとシブヤ。』10月25日発売|年代問わずZ世代にも刺さる原曲ミックスCD史上一番お洒落なJ-POP MIX!
ネオ・シティポップ×シブヤ系でまとめた初のノンストップ♪火曜びさん描き下ろしによる渋谷スクランブル交差点ジャケ!具島直子もRIP SLYMEもSuchmosもVaundyも!世代問わず楽しめるネオ・シティポップ×シブヤ系原曲ミックスCDが誕生!
(2023/09/29)
Juice=Juice|名曲カバー3タイトル『DOWN TOWN』『プラスティック・ラブ』『FUNKY FLUSHIN'』の7inchアナログ盤が12月6日発売
Juice=Juiceによるシュガー・ベイブ、竹内まりや、山下達郎の名曲カバー3タイトルがアナログ化!
(2023/09/27)