こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

検索結果

記事&ニュースの検索結果(8)

8件中 1 ~ 8 件表示

キーワード:
DMX
  • カテゴリ:連載

記事&ニュースの絞込み検索

カテゴリで絞り込む

条件を解除

検索語ハイライト
ON | OFF
表示件数 並び替え
  • LUKE VIBERT

    ...せてしまうのはルークならでは。間口は広いが奥は深く、真の意味で狂っていておもしろいのだ! 2844001:L   ▼ルーク・ヴァイバートのリミックス/プロデュース曲を収めた近作を一部紹介。 左から、ジェイミー・リデルの2006年作『Multiply Editions』(Warp)、DMXクルーの2010年作『Wave Funk』(Rephlex) 2029959:L 2777462:L

    • bounce
    • 連載
  • 第35回 ─ ELECTRO(4)

    ... その後の流れと以降のシーンに与えた影響 そんなわけで、マイアミ・ベースという異形のスタイルだけを残して、90年代になると表舞台からエレクトロは消えてしまったかのように思われた。UR一派のドレクシアやDMXクルーのようなエレクトロの遺伝子を受け継ぐ面々が支持を集めたものの、それらは〈ちょっとカルトなレトロ音楽〉に留まっていたし、ベース人気もいささかスノッブなものだった。 でも、2000年代がそうじゃ... ...続きを読む

    • 連載
  • 第413回 ─ HIP HOP LIVES!(6)

    YUNG BERG 次代のレディ・キラーは俺でキマリなんじゃねえの!? 10代でDMXのレーベル=ブラッドラインと契約し、若くしてその実力を認められていたシカゴのラッパー、ヤング・バーグ。作品リリースまでには少し時間を要したものの、正式なデビュー・シングルにあたる“Sexy Lady”がストリート・スマッシュとなり、さらに客演したレイJの“Sexy Can I”が全米TOP3入りする大ヒット... ...続きを読む

    • 連載
  • 第14回 ─ カリスマ撤回の柔肌男イグジビットと、引退撤回の鮫肌男DMX

    ...コトン魅せられる一男子……一瀬大志がレペゼンする筋肉映像コラム。その名も〈ブラックミュージック★肉体白書〉。今回は改造車番組でお茶の間人気を集めるイグジビット、引退宣言を撤回し新作アルバム発表を控えるDMXについて。 夜中コンビニへ行くときの予想外の涼しさに、すっかり夏の終りを告げられつつある今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 下手に昼間の格好のままコンビニに行ったりすると、季節の変わり目... ...続きを読む

    • bounce
    • 連載
  • 第44回 ─ アシッド・トラックス(3)

    ... 時代が変わる、そんな瞬間の一枚。(石田) 978826:R CEEPHAX ACID CREW 『Ceephax Acid Crew』 Breakin'(2003) スクエアプッシャーの弟が、DMXクルーが主宰するレーベル=ブレイキンからリリースしたバッキバキのアシッド・アルバム。あまりに無邪気で狂った音のせいか、リチャードD・ジェイムスまでもが虜に。リフレックス・フリークも悶絶必死、狂気の世界。(青木) ... ...続きを読む

    • 連載
  • 第43回 ─ 『Def Jamaica』に象徴されるレゲエとヒップホップのちょっとイイ仲(2)

    ... 『Def Jamaica』なんて冗談みたいなタイトルだけど、要はデフ・ジャム所属アーティストとレゲエ・アーティストによる共演作品ということで、まあ説明不要のタイトルですな。ブジュ・バントン×キャムロン、DMX×ショーン・ポール&レクサス、タント・メトロ&デヴォンテ×ジョー・バドゥン、スカーフェイス&ノキオ(ドゥルー・ヒル)×T.O.K.……とこれだけでも凄いけど、加えてゴーストフェイス・キラー×エレファン... ...続きを読む

    • 連載
  • 第10回 ─ MLHH The Masters of The Game

    ...ー、リル・ジョン、JDら各地のスター選手との交流戦も実現させ、自慢の快足と広角打法で球場狭しと大活躍。セントルイスから全国のファンにアピール中の超注目株である。(高橋荒太郎) 1021845:R DMX プロレス界の〈5 Times!〉といえばブッカー・Tだが、ヒップホップ界ならばこのDMX。彼の引退作となる5作目『Grand Champ』が、デビュー以来5作連続となる全米アルバム・チャート初登... ...続きを読む

    • bounce
    • 連載
  • イマの音楽にこれだけ息づいているクラフトワークの遺電子たち その1

    ... Best Of International Deejay Gigolos』 ミュージックマイン(2003) ヘル主宰のエレクトロ愚連隊は、クラフトワークとリズム・マシンが大好きな不良オヤジたちの巣窟。その一員、DMXクルーは自作で“Showroom Dummies”日本語版も披露。日本語は本家よりお上手?(原田) 1013301:R UNKLE 『Unkleworks : Big Brother Is Watching』 Mo'Wax(2003) ... ...続きを読む

    • 連載
前の24件
次の24件