Cuttくん、オイシイとこ取り?
M:ヴォーカルが2人居る時ってパートとか、どう決めているんですか?
C:うちは2人なんですけど、ライヴをする時の固定メンバーは…。ギターとヴォーカルが2人づつとドラムとベースが一人づつ。パート分けは、まぁ、曲によって色分けしてますね。
N:曲は2人で作ってるんですか?
C:そうですね、相方の留衣(RUI)が曲を書いたら俺が詞を書いたり、また、僕が詞と曲をピアノで作ったものを彼がアレンジしたりとか、割りと決まってないんで好きなように…。
M:だから、歌い分けができるんだ。
C:そうですね、作っている段階で、ここは歌ってもらおうとか、ということは決まっていて。ただ、俺、どっちかっていうとAメロが似合わないんで、「Aメロは任せた!」みたいな。
M:それは、サビが回ってくるのでオイシイですね(笑)。
C:そう、歌い出しは向こう(一同笑)! 結局はどっちでも良いんですけどね。
N:楽しみだなぁ、観るの(笑)。
C:ハハハ。最近は、2人で一緒に歌える曲を作りたいなぁ、と思っていて。
N:うんうん、せっかく2人いるんだもんね。
C:そうそう。
ライヴパフォーマンスの心得
M:この間、ライヴの最後の曲のキメの時のフォーメーションでベースのコとケンカになったのね。「3人で演ってるぞーっ!」っていうのをキメて、見せつけながら終わりたかったのに(一同笑)、一人取り残されたようなフォーメーションになっちゃって。それで終わった後にケンカになっちゃって(笑)
N:何か決まりみたいのはあったの?ポーズとか?(笑)
M:ないない(笑)! でも、絡みとか動きとかフォーメーションでもめたりすることはないですか?
N:ないですね‥全く(笑)。考えたことないなぁ‥でも、その3人でキメてないような切ない感じは解る気もするなぁ。その時ベースのコは何て言ってたの?
M:「ごめーん」って。
C:それ、ケンカしてないじゃないですか(一同爆笑)
M:そうか(笑)。うちのベースは結構動くので、ちゃんと考えている動きをしているのを観ると感心しちゃったりもするんですけど。あんまり動いたりしないですか?
N:感情の赴くまま?(一同爆笑)ただちゃんと動きをつけたり、見たりするのは大事。
M:うんうん。歌っている時はマイクがあるから動かないですけど‥。
C:こうじゃない限りね(インカムタイプのマイクのジャスチャーをして)。イヤぁーな感じね(笑)。まぁ逆に新しいっていったら、新しいけどね(一同笑)
M:でもCuttさんは付けてるイメージがありますよ(一同爆笑)。
C:いやぁー付けてないですよ!(笑)
N:イヤぁーな感じって言ってるのに(笑)
C:しかも明らかに付けてないのに〈イメージ〉って‥(一同大爆笑)
M:いやいや打ち込みの曲とかいっぱいあったから。
N:打ち込みだとこう(インカムタイプのマイクのジャスチャーをして)なの?
C:こうこう。ねぇ、これあとで文章に起こす人、“こう”って言ったって困るじゃないですか(一同爆笑)!! 説明すると耳からマイクが出ているようなマイクのことね。
M:あ、そういう説明とかいれて喋るの上手いですね!
C:ありがとうございます!
M:このコーナーを乗っ取られそうな勢いだ(一同爆笑)。
C:ハハハ。うちは2人だから、相方が歌っている時は自分は楽になって、感情の赴くままに動きたくもなるんですよ。でも自分のパートになったらマイクポジションに戻って来なくちゃいけないでしょ?
N:そう、よく戻ってきてマイクにゴチッとかあるよね(笑)?
C:あーそれはかなり感情の赴くままですね(一同爆笑)。
N:あるの、あるの(笑)。
M:でも、それもまたカッコいいですよね! ほら、スカート着てたし。ライヴ観た時、「まぁっっ!!」って思って(笑)。
C:「まぁっっ!!」って何で? 何で?
M:ずっとミーはジーンズだったから、スカートがある意味新鮮でもあり、ミーにとってはステージでスカートを履くのがブラジャーになるのと同じぐらいの気恥ずかしさがあって…(照笑)
N:はぁー、なるほどね。
C:えっ? 今の僕には全然話が見えない(一同爆笑)!
N:ああ(笑)、わかるわかる。それまでのイメージもあるしね。突然‥。
C:スカート!!!
N:マリピーに何があったのか‥(一同爆笑)!!