カスタマーズボイス一覧

TOMORROW [CD+DVD+フォトブックレット]<初回生産限定盤> / 東方神起

掛け声が楽しい『運命』の日本語が収録ーー!!『Begin』『明日は来るから』の2曲で泣きました

商品詳細へ戻る

市民さんが書いたカスタマーズボイス

(全52件)

掛け声が楽しい『運命』の日本語が収録ーー!!『Begin』『明日は来るから』の2曲で泣きました

ユノとチャンミンで再始動し、発売となった思い入れの強いアルバムです。B.U.Tのイントロを聴くとツアーを思い出してドキドキワクワクします。ベストアルバムの様に名曲ばかりでオススメのアルバムです!

色んなテイストの曲が収録されていて、逢いたくて逢いたくてたまらなくなるアルバム!!TIMEツアーが一番参戦したのでとても思い出深いアルバムです。

謙虚で努力家でファン思いな東方神起の進化は止まりません。『OCEAN』は夏になると聴きたくなる!

東方神起の本領発揮とも言えるこのアルバム!!『spinning』『SURISURI』『Answer』の様なバッチバチに大人っぽくてかっこいい曲が好きです。

ライサン、ボレロ、どう君の三曲が再録。という事とベストアルバム的な内容、これはもう買うしかないやつ‥!ミュージックビデオが23曲も入ってるのでこちらのDVD付きを購入しました。

このアルバムが一番好き!!Siaの代表作となった『chandelier』は勿論、#2,4,8が特に好きです。鳥肌が立つ程の歌声、ほんと最高です。

『Alive』はCMにも起用されていましたが、ワンフレーズ聴くだけでも心を掴まれるSiaの圧倒的な歌唱力に尽きると思います。Adelやリアーナ等他者に提供する予定だった楽曲から構成されている、というのも面白い。

シリアス一切なし!色んな所のレビューでも書かれている通り、一枚を通して全部がカラフルでポップ。楽しく遊び心のあるポップスタイルをSiaが自由自在に操っている、そんな印象の作品です!

クリスマスのワクワクした気持ちを表す様なポップなものから蝋燭を灯ししっとりと聴くもの、シャンシャンしたいわゆる王道のクリスマスソングまで入ったSia流のクリスマスアルバム。ジャケットも可愛くてGOOD!!

pt1に続き、こちらのpt2もオススメの一枚です。楽曲もティーザーも今までのイメージからは想像を優に超えた『butterfly』はとても衝撃的でした。音楽の視聴は勿論ですが、動画や歌詞も含め見て欲しいなと思います。BTSの楽曲では一位二位を争うほど好きな曲です!

人気シリーズとなった『花様年華』音楽性もビジュアルも一気に成熟し、切なくも美しい大名曲『I NEED U』が生まれました!K-POP史上歴史に残ると言っても過言ではない作品の始まりです!

Japanese Editionでは断トツでこの初回Aがオススメ!!!断トツでお値段が高いのも納得です。MAMAMOOはまだ映像作品が出ていないので付属のDVDに収録されているライブ映像がマジで貴重。

やっぱりMAMAMOOはクールでカッコイイ!最高に乗れて最高に踊れる『HIP』名曲爆誕です。何回でもリピートで聴ける無限曲。女子なら憧れますよMAMAMOO姉さんたち。

上質な音に乗るHeizeの歌声が晩秋という季節にとても沁みます。ダブルタイトル曲からジャケットワークまで全て完璧。

シンプルでアナログな音はさらにHYUKOHの魅力を引き出しました。オーガニックでありポップでありメンバー全員が満足しているというサウンドは聴けば納得!!

23

HYUKOH

5:

★★★★★

韓国屈指のロックバンドとなったHYUKOHのファーストフルアルバムにして最高傑作とはこれの事!!韓国語が聴きなれない方でもこのメロデイと声を聴けばいつの間にやら虜に。4曲目のTOMBOYが最高。

フルアルバムとしては約5年半ぶりのセカンドアルバムになりますが、さすがCRUSHさん!一つのストーリーで繋がっているというこちらの作品は1枚を通して聴くのがオススメです。韓国R&B界で最も好きなCRUSHさんとDEANさんのコラボが最高でした!

写真集とライブアルバムのセットで銀の袋に入ってて、なかなか大きかったです…!ただのライブ音源と思いきや聴けば感動。セトリを覚えそうなくらい聴いています。写真集ではステージを作り上げるメンバーの一面が見れてとても満足です。

最近多いこのKit Video。使い方も分からず購入しましたがアプリを入れて起動すると簡単に再生出来ました。あと、ジャケットが可愛い!記念すべきファーストコンサートなのでこれは買うべきです〜

中がプチプチになっているので遠征時などにグッズを入れています。CDもケース割れを防げるので便利だなと思います。

透明になっているので中に何が入っているのかわかりやすく、アクスタやトレカを入れて持ち歩いています。中も仕切りがあるので小物系を入れるのにいいなと思い購入致しました。色も白でシンプルで可愛いです

プデュを見ていた方ならもうお馴染みのユガリ、ウンジギョ、ハジマもX1 ver.として収録されています!タイトル曲の『FLASH』はスタイリッシュでかっこいいです。デビューして間もなくグループ活動は出来なくなりましたが、X1のメンバーだった全員がこれから成功しますように!

初のフルアルバムにして最後のアルバム。『春風』を聴くとWanna Oneを思い出していつも泣きそうになります。このアルバム最後の収録曲でもありラストコンサートの最後でも歌った『Beautiful(Part 2) 』はWanna Oneが活動してきた美しい日々の証ですね。

タイトル曲の『Light』は全員で、あとの曲はWanna One内でのユニット曲になってます。ジャケットもランダムと記載がありますが、色んなジャケットがあるので楽しいです。ユニット曲をプロデュースしたのがZico、Nell、Heize、Dynamic Duoとかなり豪華。

Wanna oneの快進撃はここから始まった〜!めちゃくちゃパワフルな『Burn It Up』、Pentagonのフイが作った大名曲『Never』『Energetic』、ナヤナこと『Pick Me』などWanna Oneが活動した1年半の間ずっと歌ってきた曲がギュッと凝縮。という事で韓国盤に続きこのDVDがついている国内仕様盤も買いました!

Colors

Beck

5:

★★★★★

Beck天才ーーー!!って叫びたくなるほどブレイクビーツ、ダンスポップ、オルタナティブなどを絶妙なバランスで操った見事なアルバム!ご機嫌な日は更にご機嫌に、普通の日でも特別にしてくれる最高のアルバムです。

Coldplayのフロントマン・クリスが参加した#8や、まるで宇宙から届けられた様な曲#2はこのアルバムを象徴する曲となった。ジャケットにも通じるレトロな雰囲気の#3,や新しい形でのエモさがある#5もオススメしたい!

なんだかんだでこのセカンドアルバムが一番好きかも知れない。名曲#2は勿論なんですけど、#1,3,4,8,9と好きな曲が多い!

1st,2ndと比べると少し骨太なロックになり一枚を通してとてもまとまったアルバムになっていると思う。名曲の#2,3と個人的には#7が好き。

今までのThe Strokesからすると革命的とも言われるこの一枚。でも決して裏切らない。『All the Time』がめちゃくちゃかっこいいです。

こんなにシンプルなメロディでThe Strokesらしさが出てる『The Adults Are Talking』は本当に最高。ジュリアンの声と絡み合うメロディを聴いてしみじみ7年待っててよかったーーーって思いました!

"レッチリのアルバムでどれが一番好きか"というどれだけ討論しても答えが出ない議題でいつも頭を悩まされる。アルバムによりテイストが全く違うので自分の感情・気分で聴き分ける事が出来るのがレッチリの良さでもあると思う。どストレートのロックが聴きたい時は絶対にこれ!Can't Stopのイントロは一日聴いてもワクワクする。

言わずとも知れた名曲の数々にジョンフルシアンテが復帰したという奇跡が加わり間違いなくレッチリを代表する一枚に。

2枚で計36曲も入ってこの値段。ASHの曲は全部と言っても過言ではないほど私の青春。何年経っても心が弾む音楽がここにはあります。

まさに音楽(音を楽しむ)って凄いと思わせる作品じゃないでしょうか。イヤホンで聴くとスピーカーで聴く時とまた違って良い。

名盤中の名盤。初めて聴いた時は正直ド肝抜かれました。今までの世界が変わった瞬間でした。特に#1,3,4がオススメです。

一言で言うと、ジョンの枯れたギターが好きな人はこれ好きだと思います。

連続リリースの最後を締め括る『カーテンズ』は一番シンプルにジョンの生々しい声と楽器の音を堪能出来る一枚。電子系よりこっちのジョンの方がやっぱり好きです。

タイトル曲『天選之城』(Moonwalk)"は美しいイントロから始まる曲で力強い部分との相対が素晴らしい曲です!「Take Over The Moon」に『Love Talk』のグローバルver.とWayV.oice #1 が追加されたもので、最後のWayV.oice #1 はサブスク等では聴けないのでCDを買う価値あり!という感じです。

マークが卒業して初めて6人で出す3rdミニアルバムです。スタイリッシュでダークなアーバンポップのタイトル曲『BOOM』めちゃくちゃかっこいいの一言です。

今までの可愛いイメージとは違った一面を魅せてくれた『We Go Up』。彼らの成長とともにコンセプトも変わるので見ていてとても尊いグループだなと思いました。『Dear DREAM』は"NCT DREAMの最初の卒業生・マークへの歌"という事で歌詞も含め注目してみて欲しい曲です。

ジェミンが体調不良で活動休止をしていた為、参加していないのが残念ですが、NCT DREAMの代表曲の1つでもある『We Young』はいつどこで聴いても楽しい気持ちになる素敵な曲です。この曲を聴くと夏が来たー!という気持ちになります。

NCT DREAMとして初めて披露された『Chewing Gum』も収録!デビューシングルとなる『My first and Last』は青春の1ページという感じですね。リリース当時は全員10代という事もあり、コンセプトも歌声も若いエネルギーが溢れていて聴いていてとても元気を貰えます。

韓国2枚目のフルアルバム『NCT#127 Neo Zone: NCT 127 Vol.2 』少し前にリリースされたN ver.とC ver.とCDの収録曲は同じですが、こちらも封入物が全然違うので買っちゃいました!個人的に好きなのが『Interlude:Neo Zone』めちゃくちゃかっこいいです。それと、歌詞にもある様にブルースリーみたいに強く気分を上げたい時は『Kick it』を聴いています!

個性的でクセのあるタイトル曲が多かったNCT127ですが、彼らがより世界へ羽ばたける様に海外を意識した今回の『We Are Superhuman』。NCT127はボーカル力も高いので『Highway to heaven』や『Jet Lag』の様な美しいメロディの曲は感動するレベルです。『Highway to heaven』のEnglish ver.はCD未収録(配信のみ)ですがこちらも最高です。

“NCT #127 REGULAR-IRREGULAR”に『Welcome To My Playground』『Simon Says』 『Chain』の韓国語ver.の3曲が追加されたリパッケージアルバムで、メンバー別のジャケットになっているので推しのジャケットで買いました。

新メンバーとしてジョンウが加入&初のファーストアルバムという事で記念すべき作品になりました☆黄緑と青の2種類ありますが収録されている曲は同じです。封入物がヴァージョン別で違うので2つとも買いました!!

NCTというグループの強みが出た作品でこれは絶対に聴くべきだし買うべきだと思います!!NCT 127、NCT DREAM、NCT U、NCTメンバー総出のアルバムです。これでしか聴けないユニット曲が多く『BOSS』『The 7th Sence』『Baby Don't Stop』が特にオススメです。

NCT127の楽曲で一番と言っても過言ではない程個性的。独特のメロディは聴けば聴くほどハマります。『Cherry Bomb』はパフォーマンスでも圧倒!!これぞNCTの真骨頂という感じで大好きな作品です。

(全52件)