ショッピングカート
クラシック
SACDハイブリッド
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!
シベリウス: 交響曲第2番, 第5番<タワーレコード限定>
★★★★★
★★★★★
4.5

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

SACDハイブリッド

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2016年05月27日

規格品番

TWFS-90010

レーベル

SKU

4988065900106

商品の説明

※ 初発売。ステレオ録音
※ 2016年新マスタリング音源使用(SACD層、CD層を別個にマスタリング→SACD層:DSD5.6MHz、CD層:DXD352.8kHz/32bit)
※ オリジナル・アナログマスターから、高品位でデジタル化(DSD5.6MHz、DXD352.8kHz/32bit)
※ 解説:藤野竣介氏、前川公美夫氏(序文解説)、解説書合計8ページ

作品の情報
メイン
指揮
管弦楽
その他
商品の紹介
シベリウス演奏に長けた両者が四つに組んだ重要な記録。渡邉が亡くなる3年前の貴重な第5番を含む初出音源をSACDハイブリッド化

渡邉暁雄は度々札響に客演し、シベリウス以外も含め北海道の聴衆に多大な影響を与えました。まさに黄金の組み合わせである両者のシベリウス演奏は、待ち望んでいた音源です。両者の共演盤も初の発売。高品位のリマスターが、オリジナルのアナログマスターを忠実に再現します。日本においてはシベリウスの第一人者と言われた渡邉暁雄の札響への登場は、それほど回数は多くなかったとはいえ、亡くなる数年前まで続きました。もちろん、両者の共演盤は今回が初めての登場となります。札響も最近の尾高忠明による交響曲全集をはじめ、これまでいくつかシベリウスを発売してきましたが、定評ある両者による音源の発売は、シベリウス・ファンならずとも待ちに待ったと言えるのではないでしょうか。特に第2番は札響にとってもそれまで何十回となく演奏してきた十八番の曲であり、渡邉にとっても今回加わる1983年の演奏は、現況で5種出ている同曲の音源のなかでも一番晩年の記録となります。1980年に日本フィルと収録した2度目の交響曲全集に近いとはいえ、それまでの風潮であったロマン性を前面に出す演奏というより、むしろその後のシベリウス演奏の基軸に近い今回の表現は、渡邉自身のこの曲へのアプローチの変遷を含め興味深い演奏と言えるのではないでしょうか(当時のインタビュー内容等が今回の解説書に記載されています)。第5番は渡邉が亡くなる約3年前の貴重な記録です。1979年の定期演奏会でもこの曲を演奏しておりましたが、定期では2度目となるこのときの演奏は、やはりオケの技量が上がったことで、よりダイナミックレンジが拡がり、演奏にも幅が出てきています。渡邉の最晩年ということもあり、資料的な価値でも注目される音源です。尚、藤野氏による解説書には、渡邉とシベリウス演奏に関係する興味深い記述も収納。読み物としても面白い内容となっています。日本のオケでの、札響によるシベリウス演奏の必然性と素晴らしさの源泉を見せてくれる、興味深い1枚です。
今回の復刻では、札幌交響楽団が保有していたオリジナルのアナログマスターテープより、高品位で2種のデジタル化を行い(DSD5.6MHzとDXD(352.8kHz/32bit))、そのままのスペックでSACD層、CD層用として別々にマスタリングし、製品化を行いました。楽器の個々の音色や当時の会場の空気感までも伝える音質で、ここまで素晴らしい音が残っていたことは驚くべきことです。今回のステレオ音源でも、時代を超えた生々しい響きに驚くことと思います。尚、経年変化や当時の収録方法により、一部にノイズやドロップアウト等の聴き苦しい点がございますことをご承知ください。演奏後の拍手等はそのまま収録してあります。また、第I期に続き、藤野俊介氏による貴重な当時のエピソードも交えた解説書を掲載しました。実際の体験から書かれた内容は、前回同様に必読の文章です。今回の札幌交響楽団アーカイブ・シリーズ第II期は、全5点を発売いたします。
タワーレコード (2016/04/20)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
1. シベリウス:交響曲 第2番 ニ長調 Op. 43
2. シベリウス:交響曲 第5番変ホ長調 Op. 82

【演奏】
札幌交響楽団
渡邉暁雄(指揮)
【録音】

1983年4月14日 第236回定期演奏会ライヴ(1)
1987年4月24日 第280回定期演奏会ライヴ(2)
以上、北海道厚生年金会館ライヴ
    • 1.
      [SACDハイブリッド]
カスタマーズボイス
総合評価
4.5
★★★★★
★★★★★
(2)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2016/05/30

何と朗々とした響き、堂々たる芸風・芸格!正に晩年の集大成。録音状態もこれといった支障もなく、ライブならではの生き生きとした表現にあふれている。フィンランド人の血を引いたマエストロの下で、札響はこの北欧作品にとてもよく共鳴・共感して演奏している。

ニュース & 記事
ポイント15倍
330pt
販売価格(税込)
¥ 2,420
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
17
(公開: 0 人)
コレクション登録者
8
(公開: 4 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。