こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

いつも聴いている音楽も、
おうち時間で高音質を楽しもう♪
注目の高音質メディア「SACD」
タワーレコード企画による限定盤や新たにSACD化された名盤、復刻盤など
まとめてご紹介!

SACDとは?<Q&A>

Pink Floyd 不滅の名盤『狂気』50周年!特典満載、日本独自企画7インチ紙ジャケSACD HYBRID盤の完全生産限定盤

Santana『キャラバンサライ』が待望のSA-CDマルチ・ハイブリッド盤で世界初登場!

NEWS

<オンライン限定>タワーレコード企画盤JAZZ/WORLD/NEW AGE高音質SACD HYBRID盤20%OFFセール

セール期間2023年5月17日0:00~2023年6月25日23:59、対象商品21タイトルを20%OFFで販売

2023/05/17 [セール]
〈タワレコ限定・高音質〉ドレスデン・カンマーゾリステンのモーツァルト、オドノポゾフのシューベルト~Berlin Classics SACDハイブリッド化プロジェクト第28弾!

今回はシリーズ通して初めての室内楽メインのタイトルで、シュターツカペレ・ドレスデンの主要メンバーによるモーツァルトの管楽器アルバム2作をまとめた盤と、ウィーン・フィルのコンマスも務めたオドノポゾフによる貴重なシューベルトの名盤を発売します。両者とも豊麗なルカ教会収録の優秀録音であることもポイントです。今回も高音質化に相応しい録音をお楽しみください。良好なマスターテープ本来の音は必聴です。一部世界初SACD化の音源としてお届けします

2023/04/19 [ニューリリース, タワーレコード オリジナル企画, タワー限定]
Pink Floyd(ピンク・フロイド)|不滅の名盤『狂気』50周年!特典満載、日本独自企画7インチ紙ジャケSACD HYBRID盤の完全生産限定盤

2021年に海外Analogue ProductionsからリリースされたHybrid Multichannel SACDのマスターを使用した初の日本盤を、7インチ紙ジャケ、特典満載の豪華仕様で限定リリース!

2023/02/10
〈タワレコ限定・高音質〉Definition Series第52弾 シャルル・ミュンシュ&パリ管弦楽団 録音集1967-68 (SACDハイブリッド3枚組)

「Definition Series(ディフィニション・シリーズ)」最新作は、シャルル・ミュンシュ(1891.9.26-1968.11.6)がパリ管弦楽団の初代音楽監督に就任していた1年ほどの間に旧EMIレーベルにステレオ録音を行った、LP4枚分を3枚組に集成した最新復刻盤です。歴史的名盤を音質面含め音楽的な見地に立って再構築。新規で本国オリジナル・アナログ・マスターテープより192kHz/24bit化された音源を初めて使用。新規解説付

2023/02/03 [ニューリリース, タワー限定, タワーレコード オリジナル企画]

MIKIKIMikiki連載「SACDで聴く名盤」

  • 狂気 50周年記念SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション<完全生産限定盤>
    ピンク・フロイド(Pink Floyd)『狂気』は50年後も現役だ。SACDやサラウンド、写真集で堪能する名盤の普遍性と特異性
  • 今はまだ人生を語らず<完全生産限定盤>
    吉田拓郎『今はまだ人生を語らず』が捉えた74年の心情とシンガーソングライターとしての魂――SACDの豊穣な音を聴く

▶過去連載記事一覧はこちら

【YouTube企画】SA-CD普及委員会

タワーレコードの北村 晋、SASA LAB.主宰の照井和彦氏の2名のトークで
SA-CDについてご紹介するSA-CD普及委員会がスタート!

タワーレコード限定盤

J-POP