※検索結果を全件表示するには「検索」ボタンを押してください。
ツイート
ユージン・オーマンディ
指揮者。1899年ハンガリーのブダペスト生まれ。1985年没。フーバイに師事してヴァイオリンを学び、17歳でブダペスト王立音楽院の教授を務める腕前だった。1920年に米国に渡り指揮活動を始める。31年ミネアポリス交響楽団の常任指揮者を経て、36年からストコフスキーに招かれフィラデルフィア管を振り始め、38年常任指揮者に就任。80年に引退するまでの44年間務めた。フィラデルフィア・サウンドといわれる豊麗な音色を作り上げた。
2012/08/30 (2013/01/18更新) (CDジャーナル)
コロンビア・ステレオ・コレクション 1964-1983<完全生産限定盤>
ユージン・オーマンディ、 フィラデルフィア管弦楽団
輸入 CD
---人
Dvorak: Cello Concerto in B minor & New World Symphony
ユージン・オーマンディ、 フィルハーモニア管弦楽団、 ジェイムズ・レヴァイン、 ロンドン交響楽団、 リン・ハレル
輸入 SACD
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/チェロ協奏曲第1番
レナード・バーンスタイン、 ニューヨーク・フィルハーモニック
国内 CD
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 他
ウラディミール・ホロヴィッツ、 ユージン・オーマンディ、 ニューヨーク・フィルハーモニック
ラフマニノフ自作自演~ピアノ協奏曲第2番&第3番
セルゲイ・ラフマニノフ
チャイコフスキー&シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
ダヴィド・オイストラフ、 ユージン・オーマンディ、 フィラデルフィア管弦楽団
ディスコグラフィを全て見る