こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第5回 ─ 〈サマソニ〉復習編Part.1――参加者座談会! 享楽と豪雨が渦巻いた3日間

連載
オレらの夏フェス 予習・復習帳 '09
公開
2009/08/12   16:00
更新
2009/08/12   18:00
テキスト
文/bounce.com編集部(座談会参加者/ダイサク・ジョビン、土田真弓、澤田大輔、ヤング係長)

10周年を迎え、初の3日間での開催となった今年の〈SUMMER SONIC〉。早速お送りする復習編Part.1では、参戦した編集部員4人が行った総括座談会の様子をお届けいたします! 事前に用意した予定表を無視するかのように、各人が好き勝手に観てまわった結果がコチラです。臨場感を最優先してお楽しみくださいませ!

まずは、各編集部員のベスト・アクトから

ヤング「まず最初に、みなさんのベスト・アクトをお伺いしてもいいですか」


マーキュリー・レヴ

ジョビン「1つに絞るのは難しいなー。マーキュリー・レヴ、(エルヴィス・)コステロ、トム・トム・クラブの3つかなぁ。マーキュリー・レヴはちゃんと聴いたことがなくて。観てみたら、予想以上に感動した。後ろの映像が思いっきりアメリカのニューエイジ思想の表現なんだよね。昔ニューエイジが好きだったから、その感覚を思い出して〈やっぱアメリカっていいなぁ〉って(笑)。コステロはロック・モードで、昔死ぬほど聴いた曲ばっかやってくれた。最後の“Alison”で泣いてしまった(笑)。トム・トム・クラブは、派手じゃないんだけど、リズムが異様にすごい人たちで。ワンコードの地味な曲が5分くらい続くと、どんどん気持ち良くなっていく。ユーモアがあって、センスのいいバンドだとあらためて思ったね」

澤田「トム・トム・クラブは僕もベストに入ります。コーラスにはティナの妹が参加してたんですよね。“Genius Of Love”と“Wordy Rappinghood(邦題:おしゃべり魔女)”だけが突出して有名だから、どういう曲構成でライヴするのかなと思ってたら淡々と(笑)。ティナがベースを弾く姿を観て、映画〈ストップ・メイキング・センス〉の動きといっしょだなと思ったりして。最後に“Take Me To The River”をやってくれたのが感慨深かったです」

土田「私は、スペシャルズがムチャクチャ楽しかったです。個人的にすっごい思い入れがあるっていうこともありますけど……。あと、ビヨンセ! 仁王立ちしているだけで、大歓声を沸かせることができる人はそうはいないだろうと(笑)。スタンドで観てても、オーラが出ているのがわかる。しっかりショウアップされていましたし、最初から最後まで観応えがありましたね。あと、インパクトで言えばエイフェックス・ツイン。見た感じでは本物のヒトの死体の映像を使っていて後味が悪かった(苦笑)」

澤田「ゆらゆら帝国も良かったですけど、いつ観てもいいから、〈サマソニ〉でどうこうという感じでもないか(笑)。じゃあ、メトロノミーですかね。CDだけを聴いて、バンド的なグループじゃないと思ってたんですよ。〈楽器弾けんのか?〉くらいに思ってて。だけど、実際に観たら思いのほかバンドの音で。ゆるくみんながハシャいでる感じが楽しかったですね」

ヤング「バンドでずっと演奏してたけど、唯一の打ち込み曲“The End Of You Too”がいちばん盛り上がってたよね。全体としての印象は、かなりヘッポコという感じ。そのインディー感が良かった」


フレーミング・リップス

澤田「あとは、フレーミング・リップスも良かったですね。前に来日した時と内容は変わらないと思うんですけど、人形と風船とドラが出てくるお祭りみたいなステージで。フェスの空気とマッチする祝祭感が終わりまでずっと続くような。フェスの最後に観ることができて良かったですよ」

ヤング「自分は、〈BEACH STAGE〉でやったジャック・ペニャーテですね。動きがすごいダサいんですよ。テンションが妙に高くて暴れるようにマイクを振り回して歌ってた(笑)。音は洗練されてていい曲、みたいな。でも途中で豪雨になって、スピーカーが飛んじゃったんです。バンドはそんなこと関係なく、ギターとベースのアンプと生のドラムで演奏を続けて。そのやけくそな感じも思い出として残りそう。ずぶ濡れになったことでお客さんに連帯感が生まれたのが良かったのかも」

澤田「僕は、雨があまりにひどかったんで、途中まで観てメッセに戻っちゃったんです。でも、結局歩いてる途中もずっと降られてるから、残っても残らなくても同じ結果だった。最後までいれば良かったなぁ……」

ヤング「俺は最後までいたら、デジカメが濡れて壊れちゃった。携帯の動作も不安定になった(笑)。あとは、ゴーゴル・ボルデロも同じような感じで楽しかった。ビーチに人がびっしり入ってて、PAの後ろのお客さんも輪になってみんなで飛び跳ねてて。休憩所で休んでた人たちも立ってピョンピョン踊ってた。村のお祭りみたいな盛り上がり方でした。これも最後に相応しかったですね」