2月6日~2月12日のタワレコ渋谷店チャートはガゼット、JUDY AND MARY、COMEBACK MY DAUGHTERSなどが登場
今週は先週同様4作品が初登場作品のタワレコ渋谷店総合アルバムチャートベスト10。ジャック・ジョンソンに代わって首位に飛び込んだのは、ヴィジュアル系バンド、ガゼットのニュー・アルバム『NIL』。2002年の結成より着実な活動を続けてきた彼らは5月に武道館公演も決定している過激な実力派。3位は陰陽座のベスト・アルバム『陰陽珠玉』。バンド結成6年目にして初のベスト盤となる本作には、デビューから現在までの重要なナンバーが収録されております。7位にはYUKIの在籍した伝説のバンド、JUDY AND MARYのコンプリート・ベスト・アルバムガ登場。デビュー・シングル“POWER OF LOVE”から数々のヒット曲を満載した17曲に加え、JUDY AND MARYとして最後の1年間に発売したシングル“ひとつだけ”“motto”“ラッキープール”“PEACE”なども収録したファン垂涎のコンプリート作品となっております。8位に再登場したエル・プレジデンテは、UKロック・シーンで話題沸騰中のニューカマーです。
一方J-INDIEチャート。アキバ系(?)アイドル・ユニット、AKB48のデビュー・シングルをかわして首位を奪取したのはCOMEBACK MY DAUGHTERS(総合チャートでも堂々4位!)。ピザ・オブ・デスより鳴りもの入りでデビューした前作『Spittion Kisses』から1年10ヶ月ぶり待望のセカンド・アルバムである本作は、彼らの持ち味であるメロディーとじっくり聴かせるヴォーカルに焦点があてられたかのような成長作。怒濤のライブを経て一回り大きくなったバンド・サウンドを体感できます。2位はこれまた人気ヴィジュアル系バンド、シドの3曲入りニュー・シングル。4位のSTOMPIN' BIRDは結成10年を超えたヴェテラン。スカ、メロコア、パンクなどを飲み込んだ軽快な雑食サウンドのフレッシュさはまだまだ健在です。5位のindigo jam unitは関西在住の4人組新鋭インスト・クラブ・ジャズ・ユニットです。
・タワーレコード渋谷店総合チャート(2月6日~2月12日)
1. ガゼット『NIL』
2. Jack Johnson & Friends『Sing-A-Long & Lullabies From The Film Curious George』
3. 陰陽座『陰陽珠玉』
4. COMEBACK MY DAUGHTERS『A Parade of Horses』
5. ARCTIC MONKEYS『WHATEVER PEOPLE SAY I AM,THAT'S WHAT I'M NOT』
→6位以降はこちらから
・タワーレコード渋谷店J-INDIEチャート(2月6日~2月12日)
1. COMEBACK MY DAUGHTERS『A Parade of Horses』
2. シド『ホソイコエ』
3. AKB48『桜の花びらたち』
4. STOMPIN' BIRD『Can't Help Blowin' Up』
5. indigo jam unit『demonstration』
→6位以降はこちらから