2014年度レコードアカデミー賞受賞のJ.S.バッハ:教会カンタータ全集が輸入盤でリリース(SACDハイブリッド)
SACDハイブリッド盤。国内先行発売として2014年7月に発売したバッハ・コレギウム・ジャパンによるJ.S.バッハ「教会カンタータ全集」(完全限定盤)が、BISレーベルの直輸入盤としてリリースされます。1995年に開始、18年を経て2013年に完結した日本の団体としては初の全集で、まさに世界に誇る偉業です。
当BOXの注目は全点がSACDハイブリッド盤であること。同シリーズ既発分のうち、第1巻から27巻までは通常盤CDでしたが、BIS社社長フォン・バール氏自らがリマスタリングを行ない、それにより、より臨場感あふれるサウンドでお楽しみいただけます。ことに初期のメンバーだった米良美一は今聴いてもゾクゾクする美声。あらためてBCJの実力を実感できます。声楽陣も常連のゲルト・テュルク、ペーター・コーイをはじめ、鈴木美登里、野々下由香里といった懐かしいメンバーから、最近のハナ・ブラシコヴァやキャロリン・サンプソンら豪華な名が並びます。
器楽陣も鈴木秀美、寺神戸亮、三宮正満ら常連のほか、コンチェルト・パラティーノ、ダン・ラウリンら世界的名手も出演するなど、考えうる最高のキャストで臨んでいます。
(キングインターナショナル)
※国内先行発売したキングインターナショナル独自企画の完全限定BOXの装丁とは異なります。また日本語解説・対訳は付きません。
【演奏】
鈴木雅明(指揮)
バッハ・コレギウム・ジャパン
【収録内容】
J.S.バッハ:教会カンタータ全集
<CD1>
~ミュールハウゼン時代の3つのカンタータ~
1.第4番「キリストは死の縄目につながれたり」BWV4
2.第150番「主よ、われ汝をあおぎ望む」BWV50
3.第196番「主はわれらを御心に留めたまえり」BWV196
栗栖由美子(S) 太刀川昭、米良美一(C-T) 片野耕喜(T)
ペーター・コーイ(Bs) コンチェルト・パラティーノ
[録音:1995年6月29,30日/7月1,2日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD2>
~三位一体後第3、4、5日曜日のためのカンタータ集~
1.第71番「神はわが王なり」BWV71
2.第131番「深き淵から主よ、われ汝を呼ばわる」BWV131
3.第106番「神の時は最上の時」BWV106
鈴木美登里 柳沢亜紀(S) 米良美一(C-T)ほか
[録音:1995年11月8-10日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD3>
~ワイマール時代のカンタータ1~
1.第12番「泣き、嘆き、憂い、怯え」BWV12
2.第54番「罪に手向かうべし」BWV54
3.第162番「ああ、いまわれ婚筵に行かんとして」BWV162
4.第182番「天の王よ、汝を迎えまつらん」BWV182
栗栖由美子(S) 米良美一(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
濱田芳通(BFl)
[録音:1996年4月1-4日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD4>
~ワイマール時代のカンタータ2~
1.第199番「私の心は血の中を泳ぐ」BWV199
2.第165番「おお、聖なる霊と水の洗いよ」BWV165
3.第185番「永遠の愛の慈悲深い心よ」BWV185
4.第163番「どの人にも、それぞれのものを」BWV163
鈴木美登里, 柳沢亜紀(S) 太刀川昭(C-T) 櫻田亮(T)
シュテファン・シュレッケンベルガー(Bs)
[録音:1996年6月26-30日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD5>
~ワイマール時代のカンタータ3~
1.第18番「あたかも雨や雪が天から下り」BWV18
2.第152番「出で立て、信仰の道に」BWV152
3.第155番「わが神よ、いつまで、ああいつまでか」BWV155
4.第161番「来たれ、汝甘き死の時よ」BWV161
⑤第143番「主を讃美せよ、私の魂よ」BWV143
鈴木美登里(S) 米良美一(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1997年2,6,7月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD6>
~ワイマール時代のカンタータ4~
1.第31番「天は笑い、地は歓呼す」BWV31
2.第21番「わが心に憂い多かりき」BWV21
3.第21番「わが心に憂い多かりき」BWV2(1異版)
モニカ・フリンマー(S) ゲルト・テュルク(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1997年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD7>
~ワイマール時代のカンタータ5~
1.第63番「キリスト者よ、この日を刻み込め」BWV63
2.第61番「さあ来てください、異邦人の救い主よ」BWV61
3.第132番「道を備え、大路を備えなさい」BWV132
4.第172番「鳴り響け、汝らの歌声」BWV172
米良美一(C-T) イングリット・シュミットヒューゼン(S) 櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1997年7月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD8>
~ライプツィヒ時代のカンタータ1~
1.第22番「イエス十二弟子を呼び寄せて」BWV22
2.第23番「汝まことの神にしてダビデの子よ」BWV23
3.第75番「貧しい者たちは食べて」BWV75
鈴木美登里(S) 米良美一(C-T) ゲルト・テュルク(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1998年5月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD9>
~ライプツィヒ時代のカンタータ2~
1.第76番「天は神の栄光を語り」BWV76
2.第24番「純朴な心」BWV24
3.第167番「人々よ、神の愛を讃美しなさい」BWV167
鈴木美登里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T) 浦野智行(B)
[録音:1998年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD10>
~ライプツィヒ時代のカンタータ3~
1.第105番「主よ、裁かないでください」BWV105
2.第179番「心せよ、神を畏れることが」BWV176
3.第186番「つまずくな、おお魂よ」BWV186
ミア・パーション(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コー
イ(Bs)[録音:1999年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD11>
~ライプツィヒ時代のカンタータ4~
1.第136番「神よ、私を究め」BWV136
2.第138番「なぜ憂うるのか、私の心よ」BWV138
3.第95番「キリストは私の命」BWV95
4.第46番「さあ目を留めよ、見るがいい」BWV46
鈴木美登里(S) カイ・ヴェッセル(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1998年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD12>
~ライプツィヒ時代のカンタータ5~
1.第147番「心と口と行いと生活をもって」BWV147
2.第21番「わがうちに憂い満ちし時」BWV21(ライプツィヒ版)
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:1999年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD13>
~ライプツィヒ時代のカンタータ6~
1.第64番「見よ、どれほどの愛を」BWV64
2.第25番「私の身体の健康は失われ」BWV25
3.第69a番「主を讃えよ、私の魂よ」BWV69a
4.第77番「お前の主である神を愛しなさい」BWV77
⑤第50番「今や私たちの神の救いと力と」BWV50(断片のみ)
野々下由香里、緋田芳江(S) ロビン・ブレイズ(C-T)、
キルステン・ソレク=アヴェラ(A) ゲルト・テュルク、櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(Bs) コンチェルト・パラティーノ
[録音:1999年6、10月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD14>
~ライプツィヒ時代のカンタータ 1723年1~
1.第148番「主に帰せよ、御名にふさわしい栄光を」BWV148
2.第48番「私はみじめな人間」BWV48
3.第89番「ああお前をどうすべきだろうか、エフライムよ」BWV89
4.第109番「信じます、尊い主よ、この不信仰者を助けてください」BWV109
鈴木美登里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T) 浦野智行(Bs)
[録音:2000年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD15>
~ライプツィヒ時代のカンタータ 1723年2~
1.第40番「神の子が現れたのは」BWV40
2.第60番「おお、永遠、汝、雷の言葉よ」BWV60
3.第70番「目覚めよ、祈れ、祈れ、目覚めよ」BWV70
4.第90番「おぞましい最期がおまえ達をひきさらう」BWV90
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
浦野智行(Bs)
[録音:2000年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD16>
~ライプツィヒ時代のカンタータ 1723年3~
1.第194番「こよなく待ち焦がれた喜びの祝いよ」BWV194
2.第119番「主をほめよ、エルサレム」BWV119
野々下由香里,緋田芳江(S) キルステン・ソレク=アヴェラ(A) 櫻田亮(T)
ヨッヘン・クプファー(Br) ペーター・コーイ (Bs)
[録音:1999年10月、2000年11月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD17>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ1~
1.第153番「ご覧下さい、愛の神よ」BWV153
2.第154番「わが最愛のイエスは失われぬ」BWV154
3.第73番「主よ、御心のままに、私を定めて下さい」BWV73
4.第144番「取れ、己が取り分を。そして去れ」BWV144
⑤第181番「軽佻浮薄の霊どもは」BWV188
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2001年3月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD18>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ2~
1.第66番「喜べ、心よ。退け、痛みよ」BWV66
2.第134番「おのがイエスの生きたもう、と知る心は」BWV134
3.第67番「イエス・キリストを脳裡にとどめよ」BWV67
ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2001年5月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD19>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ3~
1.第86番「誠に、誠に、あなたがたに告げる」BWV86
2.第37番「信じて洗礼(バプテスマ)を受ける者」BWV37
3.第104番「イスラエルの牧者よ、お聞き下さい」BWV104
4.第166番「あなたはどこへ」BWV166
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T)
ステファン・マクラウド(Bs)
[録音:2001年6,7月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD20>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ4~
1.第184番「待ち望し喜びの光よ」BWV184
2.第173番「高く挙げられし肉と血よ」BWV173
3.第59番「私を愛する人は、私の言葉を守る」BWV59
4.第44番「彼らはおまえたちを追放し」BWV44
野々下由香里(S) 波多野睦美(A) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2001年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD21>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ5~
1.第65番「彼らはシェバからやって来る」BWV65
2.第81番「イエスは眠りたもう、私の望みはどこにあろうか」BWV81
3.第83番「新しき契約の喜びの時よ」BWV83
4.第190番「主に向かって、新しき歌を歌え」BWV190(復元稿)
ロビン・ブレイズ(C-T) ジェイムズ・ギルクリスト(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2002年2 月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD22>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ6~
1.第20番「おお、永遠、汝、雷の言葉よ」BWV20
2.第7番「キリスト我らが主ヨルダン川に来たりたもう」BWV7
3.第94番「私はこの世に何を求めよう」BWV94
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ヤン・コボウ(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2002年4月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD23>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ7~
1.第10番「我が魂は主を崇め」BWV10
2.第93番「愛するみ神にすべてを委ね」BWV93
3.第178番「主なる神、我らの側に留まりたまわず」BWV178
4.第107番「なぜうなだれるのか」BWV107
野々下由香里(S) マシュー・ホワイト(C-T) 櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2002年5-6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD24>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ8~
1.第8番「愛する御神よ、いつ我は死なん」BWV8
2.第33番「ただあなたにのみ、主イエス・キリストよ」BWV33
3.第113番「主イエス・キリストよ、この上なく貴き宝よ」BWV113
4.第8番「愛する御神よ、いつ我は死なん」BWV8(異稿)
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2002年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD25>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ9~
1.第78番「イエスよ、あなたはわが魂を」BWV78
2.第99番「神の業こそ、麗しい」BWV99
3.第114番「ああ、愛するキリスト者、慰めを受けよ」BWV114
野々下由香里(S) ダニエル・テイラー(C-T) 櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2003年2月14-17日神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD26>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ10~
1.第180番「装いせよ、おお、愛する魂を」BWV180
2.第122番「新たに生まれた嬰児の」BWV122
3.第96番「主キリスト、神ひとり子」BWV96
野々下由香里(S) ティモシー・ケンウォージー=ブラウン(C-T) 櫻田亮(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2003年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD27>
~ライプツィヒ時代 1724年のカンタータ11~
1.第80番「われらが神こそ、堅き砦」BWV80
2.第5番「私は、どこへ逃れることができよう?」BWV5
3.第115番「備えをなせ、わが心よ」BWV115
スザンヌ・リディーン(S) パスカル・ベルタン(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2003年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD28>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ12~
1.第62番「いざ来ませ、異邦人の救い主」BWV62
2.第139番「幸いなるかな、神に身を委ねる者」BWV139
3.第26番「ああいかに儚き、いかに虚しきものよ」BWV26
4.第116番「汝、平和の君イエス・キリスト」BWV116
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2004年3月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD29>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ13~
1.第135番「ああ主よ、この憐れな罪びとを」BWV135
2.第2番「ああ神よ、天よりご覧ください」BWV2
3.第3番「ああ神よ、何と多くの心の痛みが」BWV3
4.第38番「深き悩みの淵から、私はあなたを呼びます」BWV38
ドロテー・ミールズ(S) パスカル・ベルタン(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs) コンチェルト・パラティーノ
[録音:2004年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD30>
~ソロ・カンタータ1~
1.第51番「すべての国よ、神を誉め讃えよ」BWV51
2.アリア「神と共にすべての事に当り」BWV1127*
3.結婚カンタータBWV210よりアリア「歌たちよ、魂のこもった調べを奏でて」
* 世界初[録音
キャロリン・サンプソン(S)
[録音:2005年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD31>
~ライプツィヒ時代1724年のカンタータ14~
1.第91番「褒め讃えられよ、イエス・キリスト」BWV91
2.第101番「私から取り去ってください、主よ、まことの神よ」BWV101
3.第121番「キリストを誉め讃うよう、喜ばしく」BWV121
4.第133番「私は、あなたのうちにあって喜び」BWV133
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs) コンチェルト・パラティーノ
[録音:2004年3月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD32>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ1~
1.第111番「わが神のみこころがに、常に成就しますように」BWV111
2.第123番「最愛のイマヌエル、敬虔なる者の君主よ」BWV123
3.第124番「私のイエスを離さない」BWV124
4.第125番「平安と喜びをもって、私は逝こう」BWV125
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) アンドレアス・ヴェラー(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2005年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD33>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ2~
1.第41番「イエスよ、今讃美を受けたまえ」BWV41
2.第92番「私は、神の心とみ旨に」BWV92
3.第130番「主なる神よ、我ら皆あなたを讃えます」BWV130
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ヤン・コボウ(T)
ドミニク・ヴェルナー(Bs)
[録音:2005年4月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD34>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ3~
1.第1番「何と美しいことでしょう、暁の星が照り輝くのは」BWV1
2.第126番「我らを保たせたまえ、主よ、あなたの御言葉のもとに」BWV126
3.第127番「主イエス・キリスト、真の人にして神」BWV127
キャロリン・サンプソン(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2005年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD35>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ4~
1.第128番「ただキリストの昇天のみが」BWV128
2.第176番「傲慢な、そして臆病なものが」BWV176
3.第87番「今までは、あなたがたは私の名によっては何も願わなかった」BWV87
4.第74番「私を愛する人は、私の言葉を守る」BWV74
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2006年7月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD36>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ5~
1.第42番「その同じ安息日の夕方」BWV42
2.第103番「おまえたちは、泣き喚く」BWV103
3.第108番「私が去り行くのは、あなたがたの益となる」BWV108
4.第6番「留まってください、私たちと共に」BWV6
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ジェイムズ・ギルクリスト(T)
ドミニク・ヴェルナー(Bs)
[録音:2006年2月23-27日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD37>
~ソロ・カンタータ2(アルト独唱のためのカンタータ集)~
1.第169番「神にのみ、私の心を捧よう」BWV169
2.第170番「満ち足りた安らぎ、魂の愉しむ悦びよ」BWV170
3.第35番「霊と魂は、惑い乱れます」BWV35
4.第200番「告白します、あの方の御名を」BWV200
ロビン・ブレイズ(C-T)
[録音:2005年8月、2006年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD38>
~ソロ・カンタータ3~
1.第52番「偽りの世よ、おまえなどに頼るまい」BWV52
2.第82番「私は、満ち足りた」BWV82(バス稿)
3.第55番「私は、哀れな人、罪のしもべ」BWV55
4.第58番「ああ神よ、何と多くの心の痛みが」BWV58
キャロリン・サンプソン(S) ゲルト・テュルク(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2006年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD39>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ6~
1.第68番「これほどにも、神はこの世を愛された」 BWV68
2.第175番「彼は自分の羊の名を呼んで」 BWV175
3.第28番「神を讃えよ! 今や、一年は終わり」 BWV28
4.第183番「彼らはおまえたちを追放し」 BWV183
⑤第85番「わたしはよい羊飼いである」 BWV85
キャロリン・サンプソン(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs) コンチェルト・パラティーノ
ディミトリー・バディアロフ(ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラ)
[録音:2007年2 月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD40>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ7~
1.第137番「主を讃えよ、大いなる力に満ち栄光に輝く王を」 BWV137
2.第168番「申し開きをなせ!との雷鳴のごとき言葉」 BWV168
3.第79番「主なる神は太陽にして盾なり」 BWV79
4.第164番「汝ら、キリストのものと自称する者たちよ」 BWV164
野々下 由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 櫻田亮(T) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2007年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD41>
~ソロ・カンタータ4~
1.第56番「われは喜んで十字架の杖を手に取らん」BWV56
2.第82番「私は、満ち足りた」BWV82(ソプラノ稿)
3.第158番「平安汝にあれ」BWV158
4.第84番「われは 己が定めに満ち足れり」BWV84
キャロリン・サンプソン(S) ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2007年9月、2008年7月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD42>
~ライプツィヒ時代1726年のカンタータ1~
1.第72番「すべてはただ神の御心に依って」 BWV72
2.第32番「いとも慕わしいイエス、わが焦がれ求める君よ」 BWV32
3.第13番「わがため息、わが涙は」 BWV13
4.第16番「主なる神よ、汝を我らは誉め讃え」 BWV16
レイチェル・ニコルズ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2008年2月6-10日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD43>
~ライプツィヒ時代1725年のカンタータ8~
1.第110番「われらの口には笑いが満ち」 BWV110
2.第57番「幸いなるかな、試練を耐え忍ぶ者は」 BWV57
3.第151番「甘き慰め、わがイエスが来給う」 BWV151
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2007年7月25-29日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD44>
~ライプツィヒ時代1726年のカンタータ2~
1.第146番「我らは多くの苦難を経て神の国に入るべし」BWV146
2.第88番「見よ、われは多くの漁師を遣わし」BWV88
3.第 43番「神は歓呼の声とともに天に昇らん」BWV43
レイチェル・ニコルズ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2008年9 月18 -22 日/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD45>
~ライプツィヒ時代1726年のカンタータ3~
1.第39番「割いて与えよ、飢えた者に汝がパンを」 BWV39
2.第187番「すべての創られしものはあなたを待ち望む」 BWV187
3.第129番「主に誉れあれ」 BWV129
4.ヴァイオリンと管弦楽のためのシンフォニア ニ長調 BWV1045
野々下由香里(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ペーター・コーイ(Bs)
若松夏美(Vn)
[録音:2009年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD46>
~ライプツィヒ時代1726年のカンタータ4~
1.第102番「主よ、あなたの目は信仰を顧み給う!」 BWV102
2.第45番「人よ、良きことの何たるかはすでに汝に告げられたり」 BWV45
3.第17番「感謝の捧げ物をなす者、これぞわれを讃える者」 BWV17
4.第19番「戦闘が起これり」 BWV19
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2009年9,10月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD47>
~ライプツィヒ時代1726年のカンタータ5~
1.第36番「嬉々として舞い上がれ、星々の高みにまで」 BWV36(決定稿)
2.第47番「誰であれ高ぶる者は低くせられ」 BWV47
3.第27番「誰ぞ知らん、わが最期の時がいかに迫り来るかを」 BWV27
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 水越啓(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2010年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD48>
~ライプツィヒ時代1727~29年のカンタータ1~
1.第34番「おお永遠の炎、おお愛の源よ」 BWV34
2.第117番「賛美と栄光が至高なる善にあれ」 BWV117
3.第98番「神のなし給うは恵みに満てる御業」 BWV98
4.第120番「神よ、シオンにて安らかにあなたを賛美し」 BWV120
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) 水越啓(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2010年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD49>
~ライプツィヒ時代1727~29年のカンタータ2~
1.第188番「我は堅き信頼を」 BWV188
2.第156番「我は片足を墓穴に入れて立つ」 BWV156
3.第159番「見よ、我らはエルサレムへと上り行く」 BWV159
4.第171番「神よ、あなたの御名のごとく、あなたの誉れも」 BWV171
レイチェル・ニコルズ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2010年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD50>
~ライプツィヒ時代1726~29年のカンタータ~
1.第149番「勝利と歓呼の歌が響く」 BWV149
2.第145番「我の生くるは、わが心よ、汝が喜びのため」 BWV145
3.第174番「我はいと高き神を心の限りに愛す」 BWV174
4.第49番「我は、狂おしく焦がれる思いを胸に出で行き、探し求む」 BWV49
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2011年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD51>
~ライプツィヒ時代1727~32年のカンタータ~
1.第195番「義しき者に光は幾度となく差し昇り」 BWV195
2.第192番「いざ、すべての者よ、神に感謝せよ」 BWV192
3.第157番「我はあなたを離さじ、我を祝福し給うまでは!」 BWV157
4.第120a番「主なる神、すべてを司る者」 BWV120a
ハナ・ブラシコヴァ(S) ダミアン・ギヨン(C-T) クリストフ・ゲンツ(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2011年6月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD52>
~ライプツィヒ時代1730~40年代のカンタータ1~
1.第140番「目覚めよと、我らに呼ばわる声」 BWV140
2.第112番「主はわが頼もしき羊飼い」 BWV112
3.第29番「我らは感謝せん、神よ、あなたに感謝せん」 BWV29
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2011年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD53>
~ライプツィヒ時代1730~40年代のカンタータ2~
1.第97番「わがなす すべての営みにおいて」 BWV97
2.第177番「我はあなたに叫び求めん、主イエス・キリストよ」 BWV177
3.第9番「救いは我らに来たれり」 BWV9
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2012年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD54>
~ライプツィヒ時代1730~40年代のカンタータ3~
1.第100番「神がなし給うは恵みに満ちた御業」 BWV100
2.第14番「神がこの時我らと共におられなければ」 BWV14
3.第197番「神は我らの避け所」 BWV197
4.第197a番「いと高きところにいます神に栄光あれ」 BWV197a(断片)
ハナ・ブラシコヴァ(S) ダミアン・ギヨン(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs)
[録音:2012年9月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
<CD55>
~ライプツィヒ時代1730~40年代のカンタータ4~
1.第69番「主よ讃えよ、わが魂よ」BWV69
2.第30番「喜べ、贖われた者たちの群れよ」BWV30
3.第191番「いと高きところには神に栄光あれ」BWV191
ハナ・ブラシコヴァ(S) ロビン・ブレイズ(C-T) ゲルト・テュルク(T)
ペーター・コーイ(Bs) 三宮正満(オーボエ/オーボエ・ダモーレ)
菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ) 寺神戸亮(コンサートマスター)
[録音:2013年2月/神戸松蔭女子学院大学チャペル]
カテゴリ : ニューリリース | タグ : SACDハイブリッド(クラシック) 高音質(クラシック) ボックスセット(クラシック)
掲載: 2016年03月03日 13:00