カスタマーズボイス一覧

Road to Ruin / Ramones

キング・オブ・パンク!ラモーンズの4thアルバム!映画「ロックンロール・ハイスクール」に出演したりと活躍の幅を広げた時期のアルバムで1stに負けず劣らずの名作!

商品詳細へ戻る

よしさんが書いたカスタマーズボイス

(全168件)

チャック・ベリー=ロックンロール!偉大なロックンローラー、チャック・ベリーの記念すべきデビュー・アルバム。ベストでも良いけど、チャック先生はやはりオリジナルで揃えたくなるんだよね。

ボ・ディドリーの代表曲「ロードランナー」「フー・ドゥ・ユー・ラヴ」「ボ・ディドリー」収録の62年のアルバム。どの曲も色々なバンドのカバーでお馴染みの曲、いかにボ・ディドリーが後のバンドに影響を与えたか思い知らされる名盤!

ジャングル・ビートを生み出したボ・ディドリー大先生の62年のオリジナル・アルバム!有名なバンドにカバーされまくったM7収録の名盤!ボ・ディドリー・ビートはいつ聴いても最高!

ウィルコ・ジョンソンに多大な影響を与えたたギタリスト、ミック・グリーンが在籍したジョニー・キッド&ザ・パイレーツの音源集。いやー、ミック・グリーンは永遠ですね。

マルチな才能を持つパブ・ロック界の天才、デイヴ・エドモンズの72年のご機嫌なアルバムでタイトルのロックパイルにもニンマリしてしまう名盤!

後にロックパイルを結成するデイヴ・エドモンズをニック・ロウが全面バックアップしたご機嫌なロックンロール・アルバムでもう最高!踊り出したくなるナンバーばかり。

パブ・ロック界の天才、ニック・ロウがプロデュースしたエルヴィス・コステロの記念すべきデビュー・アルバム!パンク・ムーブメント真っ只中に発売されたアルバムで既に完成度の高いサウンドは必聴!コステロといえばやっぱこのジャケの印象が強いな。

エルヴィス・コステロの2ndアルバム。スピーディーなパンク・ロックで初期の傑作!若いコステロのヴォーカルもカッコいいよね。

エルヴィス・コステロがプロデュースした2ndアルバム!コステロが惚れ込むのも納得のポーグス全盛期のサウンド。まだまだ荒削りなパンク・ロックが若々しくてカッコいいね。

ジョー・ストラマーがプロデュースした5thアルバム。シェイン・マガウガン在籍した最後のアルバムで今までのポーグス・サウンドをぎゅっと濃縮した作品。シェインのヴォーカルがやっぱ良いなー。

アイリッシュ・パンクを代表するポーグスの記念すべきデビュー・アルバム。フォーク・トラディショナルとパンク・ロック を融合させた音楽は衝撃だったし、まだパンク・ロック色強めなのも好み。

前作で商業的にも成功を収め乗りに乗ってるポーグスが89年にリリースした4thアルバム。シェイン以外のメンバーによる作曲も増えよりバンドとして一回り大きくなった記念すべき作品!

アイリッシュ・パンクを代表するポーグスの3rdアルバム。シェイン・マガウガンのヴォーカルが染み渡る名盤!踊り出したくなるような楽しい一枚。

衝撃的なインパクトを与えた1stに比べるとややマイルドになった2ndアルバム!それでも完成度は非常に高く曲も素晴らしいと思いますよ。

ジザメリの記念すべきデビュー・アルバム。これは大爆音で聴いてギターのフィードバック・ノイズに酔いしれましょう。

これはめちゃくちゃ良いサントラ!アルバムとして完成されていて何度も繰り返し聴いてしまう。特に選曲のセンスが最高なんだよなー。

ジョン・スペンサー初のソロ・アルバム。映画ベイビードライバーの名曲「ベルボトムズ」も収録されていて、ガレージからブルースは勿論、様々な音楽を詰め込んだキャリアを総括するかのような作品!

ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン名義での復活後のアルバム。初期のようなブルースなサウンドで原点回帰ともいえるプリミティブな作品。

復活後2作目のアルバムでジョンスペのキャリアが詰まった最高のダンス・アルバム!パンクもソウルもブルースもごった煮にして爆音で放たれるジョンスペ流ロックンロール、これぞジョンスペの集大成でしょ!

老舗ガレージ・レーベルのIn The Redからリリースされたシングル等を集めた作品でジャケはまんま伝説のガレージ・コンピ「Back From The Grave」だし、サウンドもCRYPTからリリースされた初期のようなガレージ・パンクで最高!ジョンスペの本気がこの一枚に詰まってますね。

ストーナー・ロック伝説のバンド、KYUSSのジョシュが結成したQOTSAの4thアルバム!元々アンダーグラウンドでカルトな存在だったがいつの間にかメジャーなバンドになってしまったが、誰からも愛されるメジャーなサウンドなんかではない異端なサウンドは健在!

ストーナー・ロック伝説のバンドKYUSSのジョシュが結成したQOTSAの3rdアルバム!よりへヴィーでラウドな妖しいサウンドが中毒性抜群で最高!商業的にも成功を収めた記念すべき作品。

ストーナー・ロック伝説のバンドKYUSSのメンバーだったジョシュ・オムが結成したQOTSAのメジャー・デビュー・アルバム!ぶっ飛んだ歌詞のあの曲も収録されてますよー。名盤!

アラン・ヴェガとマーティン・レヴによるニューヨークのプロト・パンク・バンド、スーサイドのデビュー・アルバム!ミニマルなサウンドが最高にクールでアヴァンギャルドな傑作!ジャケも衝撃的なカッコ良さ!

天才ジャー・ウーブル脱退後の81年に発表された3rdアルバム!サウンドの要だったジャー・ウーブルの脱退は痛すぎたが、そんなアクシデントを物ともしないジョン・ライドンの世界観が反映された傑作!

ジョン・ライドン率いるパブリック・イメージ・リミテッドの2ndにして、ポスト・パンクの金字塔として語られる名盤!この作品を最後に天才ジャー・ウーブルは脱退してしまう。

ジョン・ライドンがセックス・ピストルズ脱退後に結成したパブリック・イメージ・リミテッドのデビュー・アルバム。パンク・ロック全盛期に発表された前衛的なサウンドは正にポスト・パンク!

ポスト・パンクの金字塔にして文句無しの名盤、ギャング・オブ・フォーの79年のデビュー・アルバム!これはもう文句無し、誰もが認めるポスト・パンクを代表する一枚です。いつ聴いても堪らないかっこ良さ!

マーク・スチュワート率いるポップ・グループの長らく入手困難だった2ndアルバム。アルバム・タイトル通り激しい怒りのメッセージが詰まった名盤です。

マーク・スチュワート率いるポップ・グループのデビュー・アルバムにしてNEW WAVEの歴史的名盤!初めて聴いたときの衝撃は凄まじく、ポスト・パンクの中でもベストな作品かと。

154

Wire

5:

★★★★★

ポスト・パンク・レジェンド、ワイアーの79年の3rdアルバム!マイ・ブラッディ・ヴァレンタインがカバーしたM11を収録した初期の名盤です。

ポスト・パンク・レジェンド、ワイアーの78年の2ndアルバム。キーボードの導入でサウンドの幅が広がり、よりワイアーの音楽性を確立させた名盤!やはり初期の3作品は全て名盤!

元祖ポスト・パンク、ワイアーの77年のデビュー・アルバム!後のポスト・パンク・シーンは勿論、数々の音楽シーンに影響を与えた。ロックでなければなんでもいいという発想が天才ですね。

ポスト・パンク・レジェンド、ワイアーの15作目となる最新アルバム。数々のバンドに多大な影響を与えてきた伝説のバンドが、いまだ衰えず前向きに新しい音楽に挑戦し続けた素晴らしい作品!

若干23歳にして自ら命を絶ったイアン・カーティスの死後にリリースされた2ndアルバムにしてラスト・アルバム!ダークなサウンドに存在感のあるヴォーカルはいつ聴いても美しい一枚!

NEW WAVEを象徴するカリスマ、イアン・カーティス率いるジョイ・ディビジョンのデビュー・アルバムにして歴史的大名盤!存在感のあるイアンの暗いヴォーカルに惹き付けられます!

ビリー・チャイルディッシュ大先生が在籍したガレージ・ビート・バンド、ミルクシェイクスの50's、60'sロックンロールのカバー・アルバム!とにかく踊れるノリノリの名作!カバー・センスも流石です。

パブ・ロックの隠れた名盤!75年のEPに11曲プラスしたアルバムでとにかく勢い、スピード感が凄まじく荒々しいガレージ的なR&Bで超高速のブリティッシュ・ビートと言った感じで最高なんです。

ポートランド・ハードコア・シーンの伝説、ポイズン・アイディア!最重量級の巨体から放たれる圧倒的でメタリックなサウンドに押し潰されそうになる大名盤!これぞアメリカン・ハードコア!

USハード・コア・シーンを代表する伝説のバンド、デッド・ケネディーズのデビュー・アルバム!代表曲「Kill The Poor」収録のカリフォルニアの狂気が詰まった傑作!

イアン・マッケイ率いるマイナー・スレッドのコンプリート・ベスト・アルバム!ストレート・エッジを代表バンドで凄まじいエナジー全開のハード・コア・パンクにヤられます!

ラズベリーズの2ndアルバムにしてパワー・ポップの金字塔として語られる超名盤!1stよりさらにポップさに磨きをかけた作品でヒット曲「明日を生きよう」も素晴らしい出来!

パブ・ロックを脱退ニック・ロウのソロ2ndアルバム。文句なしの名曲「恋する二人」収録!ニック・ロウを語る上で避けては通れない大名盤ですよ。

パブ・ロックを代表するニック・ロウの78年のソロ・デビュー・アルバム!文句の付け所の無いパブ・ロック・アルバムで、ボーナス・トラックには当時のシングル曲を収録しているので超お得。

グルーヴィーなオルガン・サウンドがお洒落でイカした60年代モッズ・シーンを代表するジョージ・フェイムのデビュー・アルバム!当時のクラブの熱気がまんま伝わる名盤!

エリック・バードン率いるアニマルズのデビュー・アルバム!とにかくアニマルズといえば名曲M1「朝日のあたる家」が超有名ですが、ブルースを基準といたサウンドはアルバム全編を通してカッコいい!

サイケデリック・ガレージ・シーンを代表するエレクトリック・プルーンズの2ndアルバム。タイトル通りアンダーグラウンドな作品であまり日の目を目てない素晴らしい作品!サイケ、ガレージ好きは是非!

ヴァン・モリソン脱退後、残されたメンバーで結成されたベルファスト・ジプシーズのガレージ・ロッキンな代傑作!プロデュースはあのキム・フォリー!

キンクスの2ndアルバムでよりR&B色強めな一枚!殆どがオリジナル曲で構成されており才能溢れる傑作!個人的にはキンクスの作品の中でも1、2位を争う一枚。

キンクスの記念すべきデビュー・アルバム。色褪せない永遠の名曲「You Really Got Me」収録。カバーは勿論、すでにオリジナル曲の良さが目立ちます。

(全168件)