ショッピングカート
J-Pop
CD
言う者は知らず、知る者は言わず
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

商品の情報

フォーマット

CD

構成数

2

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2002年07月24日

規格品番

AGCA-1004

レーベル

SKU

4518295010049

作品の情報
メイン
アーティスト
商品の紹介
言わずもがな(でも言います)伝説のバンド、ジャックスのリーダーで、「からっぽの世界」や「マリアンヌ」など日本のサイケ・ロックの名曲を多数生み落とした“あの”早川義夫の、ヰタセクスアリス、HONZI、梅津和時とのセッションを収めたライブ盤!ファンはもちろんマストでしょう!!
タワーレコード (2009/04/08)
ロック・バンド、ジャックスのリーダーで、「からっぽの世界」「サルビアの花」等、数多くの名曲を生み出した早川義夫の2枚組ライブ盤。 (C)RS
JMD (2010/06/14)
収録内容

構成数 | 2枚

合計収録時間 | 01:55:31

    • 1.
      [CD]
    • 2.
      [CD]
      • 3.
        われた鏡の中から
        00:03:57
      • 5.
        君でなくちゃだめさ
        00:02:26
      • 6.
        ロール・オーバー・ゆらのすけ
        00:03:12
      • 10.
        からっぽの世界
        00:05:49
      • 11.
        批評家は何を生み出しているのでしょうか
        00:02:54
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2020/07/25

好きなライブアルバム

・浅川マキ・ライヴ 1971年新宿紀伊国屋ホール

気心の知れたメンバーを集め、思い入れのある会場でやって、ようこそって客にそれを観てもらう、というアットホームなパーティー感が出てて、たまらん、1人の客にからんでいくMCも。

・岡林信康コンサート 1970年神田共立講堂

MCといえば、ユーモラスで弱くて強い、岡林信康の語りが好きだな。たとえば、「今日たぶんこの会場に来た人と同じく いったいなにすることがいちばん今ほんまにええのやろとか なにしてるなにしたら生きてると感じられンのやろということは ぼくもさっぱりわからないのであって いまさらサラリーマンにこの顔で戻れへんし学校もやめてしもたし家に戻る気もないし家をつくる気もないし ほんとうにどうしたらいいのやろというのが今の心境ですけど ここで踏んばってぐっと耐えたらなんかうまれてくるんやないかという気もしますけど 安易に反省して学校に戻ったりサラリーマンになったり家に帰ることは やめたいとぼくは思ってますけど。絶望的な前衛でがんばっていきたいと思います。では『私たちの望むものは』」

・水前寺清子オン・ステージ/新宿コマ劇場実況録音盤

「…青春とは何だ? 好きな男の子と毎日会えて愛を語り合うことだろうか? 腹いっぱいうまいものが食えて 朝寝坊ができて 山に行けたり 海へ行けたり できることだろうか? ちがう。青春とは“いま”ということだよ。通り過ぎようとする時代の断面に刻み込む“いま”なんだ…」とか最初に前口上として星野哲郎が朗読してくのだが、途中、客席から絶妙の間合いで「はやくやれ」とヤジが飛ぶ。来たあー。

・ロリータ18号ライブ 1995-1996

昔上京後初めて観たライブがロリータ18号の棒じゃないよ捧だよシェルターワンマン。これはそれよりもっと前のライブ集。シェルターといえば、ブッチャーズのライブ超すし詰めで超ドキドキ。green on redも必聴。

・早川義夫 言う者は知らず、知る者は言わず

何度聴いたことか。共演者がよい。誰も名を知らないけど詩人とか絵描きとかどこからともなくやってくる風月堂の歌や、バナナホールの音も。

ニュース & 記事
ポイント15倍
542pt
販売価格(税込)
¥ 3,981
現在ご注文いただけません

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
2
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。