クラシック
SACDハイブリッド
特典あり

販売価格

¥
5,990
税込

¥ 1,498 (25%)オフ

¥
4,492
税込
還元ポイント

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2024年04月02日
国内/輸入 輸入
レーベルPentaTone Classics
構成数 2
パッケージ仕様 デジパック
規格品番 PTC5186989
SKU 827949098963

特典情報


クラシック年間TOP40小冊子

※2024/12/6以降のご注文がキャンペーン対象となります。

※特典満了次第終了となります。

※複数枚を一回でご注文された場合、商品がすべて揃うまでに特典の保管期間(発売日より1ヶ月)を経過すると、自動的に特典付与対象外となります。


※特典は満了次第終了となりますので予めご了承ください。
※複数枚を一回でご注文された場合、商品がすべて揃うまでに特典の保管期間(発売日もしくはキャンペーン開始日より1ヶ月)を経過すると、自動的に特典付与対象外となります。
※タワーレコード店舗とオンラインでは特典の運用状況が異なる場合がございます。店舗でのご購入で特典ご希望のお客様は、各店舗に運用状況をご確認ください。

構成数 : 2枚
合計収録時間 : 02:10:04

【曲目】
シューマン:交響曲全集

Disc 1
(1) 交響曲第1番 変ロ長調 Op.38「春」(1841)
(2) 交響曲第2番 ハ長調 Op.61(1845-46)

Disc 2
(3) 交響曲第3番 変ホ長調 Op.97「ライン」(1850)
(4) 交響曲第4番 ニ短調 Op.120(1851年版/1841年作曲・1851年改訂)

【演奏】
ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
マレク・ヤノフスキ(指揮)
コンサートマスター:
ハンデ・コデン(ゲスト・コンサートマスター)(1)
ハイケ・ヤニッケ(2)、
ヴォルフガング・ヘントリッヒ(3)(4)

【録音】
(2)(3)2021年5月、(4)2021年8月、(1)2023年5月&6月/ドレスデン、クルトゥーアパラスト(文化宮殿)
エグゼクティヴ・プロデューサー:フラウケ・ロース(Dresdner Philharmonie)、
ヨブ・マールセ(San Francisco Classical Recording Company, SFCRC)
レコーディング・プロデューサー:ヨブ・マールセ
バランス・エンジニア&エディティング:ジャン=マリー・ヘイセン(Polyhymnia International)

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      Symphony No. 1 in B-flat Major, Op. 38 "Fruhling" (Spring)~Andante un pocomaestoso - Allegro molto vivace - Animato
    2. 2.
      Symphony No. 1 in B-flat Major, Op. 38 "Fruhling" (Spring)~Larghetto
    3. 3.
      Symphony No. 1 in B-flat Major, Op. 38 "Fruhling" (Spring)~Scherzo: Molto vivace - Trio I & Trio II: Molto piu vivace
    4. 4.
      Symphony No. 1 in B-flat Major, Op. 38 "Fruhling" (Spring)~Allegro animata e grazioso - Andante - Poco a poco accelerando
    5. 5.
      Symphony No. 2 in C Major, Op. 61~Sostenuto assai - Un poco piu vivace - Allegro ma non troppo
    6. 6.
      Symphony No. 2 in C Major, Op. 61~Scherzo - Trio I - Trio 2 - Coda: Allegro vivace
    7. 7.
      Symphony No. 2 in C Major, Op. 61~Adagio espressivo
    8. 8.
      Symphony No. 2 in C Major, Op. 61~Allegro molto vivace
  2. 2.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      Symphony No. 3 in E-flat Major, Op. 97 "Rheinische" (Rhenish)~Lebhaft (Vivace)
    2. 2.
      Symphony No. 3 in E-flat Major, Op. 97 "Rheinische" (Rhenish)~Scherzo: Sehr massig (Molto moderato)
    3. 3.
      Symphony No. 3 in E-flat Major, Op. 97 "Rheinische" (Rhenish)~Nicht schnell (Moderato)
    4. 4.
      Symphony No. 3 in E-flat Major, Op. 97 "Rheinische" (Rhenish)~Feierlich (Maestoso)
    5. 5.
      Symphony No. 3 in E-flat Major, Op. 97 "Rheinische" (Rhenish)~ebhaft (Vivace)
    6. 6.
      Symphony No. 4 in D Minor, Op. 120~IZiemlich langsam (Lento assai) - Lebhaft (Vivace)
    7. 7.
      Symphony No. 4 in D Minor, Op. 120~Romanze: Ziemlich langsam (Lento assai)
    8. 8.
      Symphony No. 4 in D Minor, Op. 120~Scherzo - Trio: Lebhaft (Vivace)
    9. 9.
      Symphony No. 4 in D Minor, Op. 120~Langsam (Lento) - Lebhaft (Vivace) - Schneller (Piu animato) - Presto

作品の情報

商品の紹介

巨匠ヤノフスキ率いる
ドレスデン・フィルが
シューマンの交響曲全集を
リリース!!

SACDハイブリッド盤。精力的な演奏・録音活動を行っている巨匠マレク・ヤノフスキがドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団を振ったシューマンの交響曲全集がリリースされます!

1870年創立の名門ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団。ヤノフスキは2001年から2003年まで当団の首席指揮者を務め、その後2019年より再びその座に就き、蜜月の関係を築いております。ヤノフスキによるストイックな音楽づくりと絶妙な音量バランスはシューマンの演奏でも傑出しており、作品ごとに違う表情を豊かに表現。新たなシューマン像を響かせます。そして巨匠ヤノフスキならではの神々しいまでに崇高な響きはこの演奏でも輝いており、新たな名盤誕生は嬉しい限りです。

演奏の素晴らしさはもちろんのこと、ヨブ・マールセ、ジャン=マリー・ヘイセンなど、PENTATONEレーベルを立ち上げた名録音技師による高音質録音であることも注目です。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2024/02/09)

1980年代半ばのロイヤル・リヴァプール・フィルとのシューマン交響曲全曲録音から約40年を経ての再録音。楽譜を徹底的に読み込み、明晰に構築した名演。過去には管弦楽の響きへの懸念から改変された作品群に対し、シューマンの書いた楽譜そのものこそ底光する音の魅力があることを伝え、テンポよく音楽が流れていながらときに闇を含んだ歌心がある。『春』はゆったりしたテンポのスケルツォ楽章の中間部が独特。第2番はアンサンブルが良く、高揚感に満ちる。『ライン』では第1楽章での繰り返される低弦の上昇音型を浮かび上がらせ、トレモロの強弱を自在に操る。第4番は随所で旋律を奏でる木管が浮かび上がる。
intoxicate (C)雨海秀和
タワーレコード(vol.169(2024年4月20日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。