オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年7月10日(木)0:00~7月11日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格クラシック スペシャルプライス15%オフ
クラシック
CDアルバム

モーツァルト: 弦楽五重奏曲第3番&第4番

1.0

販売価格

¥
2,690
税込

¥ 404 (15%)オフ

¥
2,286
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット CDアルバム
発売日 2023年03月17日
国内/輸入 輸入
レーベルErato
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 5419721332
SKU 5054197213328

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 01:11:53

【曲目】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)

1-4. 弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調 K.515
I. Allegro - II. Menuetto: Allegretto - III. Andante - IV. Allegro

5-8. 弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516
I. Allegro - II. Menuetto & Trio: Allegretto - III. Adagio ma non troppo - IV. Adagio: Allegro

【演奏】
エベーヌ弦楽四重奏団
ピエール・コロンベ[ヴァイオリン]
ガブリエル・ル・マガデュール[ヴァイオリン]
マリー・シレム[ヴィオラ:I (K.516) & II (K.515) ]
ラファエル・メルラン[チェロ]
アントワン・タメスティ[ヴィオラ:I (K.515) & II (K.516)]

【録音】
2020年6月3-6日
パリ、Auditorium, Seine Musicale

  1. 1.[CDアルバム]
    1. 1.
      String Quintet No. 3 in C major, K. 515~I. Allegro
    2. 2.
      String Quintet No. 3 in C major, K. 515~II. Menuetto. Allegretto
    3. 3.
      String Quintet No. 3 in C major, K. 515~III. Andante
    4. 4.
      String Quintet No. 3 in C major, K. 515~IV. Allegro
    5. 5.
      String Quintet No. 4 in G minor, K. 516~I. Allegro
    6. 6.
      String Quintet No. 4 in G minor, K. 516~II. Menuetto & Trio. Allegretto
    7. 7.
      String Quintet No. 4 in G minor, K. 516~III. Adagio ma non troppo
    8. 8.
      String Quintet No. 4 in G minor, K. 516~IV. Adagio - Allegro

作品の情報

商品の紹介

エベーヌ弦楽四重奏団にアントワン・タメスティが加わり、心に響く暖かさ、各楽器との対話により、新鮮で魅惑的な演奏を披露。

ここに収められたモーツァルトの弦楽五重奏曲の2曲は、1787年にペアとして作曲されましたが、対照的な性格を持っており、交響曲第40番と第41番とのように擬せられ、随所に流れる美しい旋律は、モーツァルトの数ある作品の中でも、もっとも深い憂いをたたえたものに数えられています。この弦楽五重奏曲は弦楽四重奏にヴィオラが追加されたもので、音の絡み合いが複雑であり弦楽四重奏の響きの純度に比べると、中音部のバランスが重要視されます。エベーヌ四重奏団の瑞々しく新鮮に、何よりも生き生きと蘇った見事なバランスによる透明な響き、しなやかな歌のあふれた緊密なアンサンブル。そして世界で最も偉大なヴィオリストと称され、比類のないテクニックと深い芸術性をもつ音楽家であることに加え、美しく、豊で深みのある、磨きぬかれた質の高い音色で知られるヴィオラ奏者のアントワン・タメスティが加わり、心に響く暖かさ、各楽器との対話により、何とも新鮮で魅惑的な演奏を披露しています。常に時代に合った新鮮味を加え、作品の深奥に迫っていく鋭敏な感性には脱帽です。

ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ、日本語解説書・帯付き
ワーナーミュージック・ジャパン
発売・販売元 提供資料(2023/01/13)

With these two ambitious string quintets of Mozarts maturity, the Quatuor Ebene, joined by violist Antoine Tamestit, enters a crowded recording marketplace. However, there can be no doubt that the group achieves a distinctive interpretation here, one that demands attention. It is hard to characterize the groups Mozart style globally because the players find so many shades in the music. Consider the first movement of the String Quartet in G minor, K. 516. Many recordings give this music an agonized, Beethovenian treatment, but the Quatuor Ebene is a good deal more restrained. Yet, this is not to say that it is any less intense, for here, as elsewhere on the recording, the balance between fine detail and overall structure is deeply thought out. The groups slow movements are both transcendent: their transitions in the two minuets are subtle indeed, and their accompaniment figures are as carefully wrought as the melodies. Nothing here is simple, and it is possible that some listeners will find the readings a bit too densely packed, but the group does not distort the music in any way. Tempos are quick, and space is hollowed out for detail through phrasing rather than through slight alterations to the speed. This effect is really quite absorbing to hear, and although Mozart is the most limpid of composers, these are readings that may take several hearings to absorb. The sound from the 1,150-seat Auditorium at the Seine Musicale complex is a bit harsh and lacks intimacy, but this is a major statement, not just in these works but in Mozart chamber music generally. ~ James Manheim
Rovi

メンバーズレビュー

1件のレビューがあります
1.0
0%
0%
0%
0%
100%
7.8曲に再生不良性があり交換してもらったがやっぱり音飛びがあり、あきらめました。演奏と録音は良いのですが、じぶんのCDプレーヤーの読み取り精度が高すぎるのか謎です。このCDのレーベルを買うのが怖くなりました。
2024/01/08 クララさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。