ショッピングカート
クラシック
SACDハイブリッド
  • 〈タワーレコード限定商品〉このアイテムが手に入るのはタワレコだけ!
ベートーヴェン: 交響曲第1番、第5番「運命」、第8番、第9番「合唱」<タワーレコード限定>
★★★★★
★★★★★
5.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月12日(水)0:00~6月14日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

SACDハイブリッド

構成数

2

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2022年08月24日

規格品番

PROC-2373

レーベル

SKU

4988031515266

商品の説明

※限定盤。世界初SA-CD化。SA-CDハイブリッド盤。歌詞対訳付(4)
※2022年最新マスタリング音源使用(英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作。アナログ・マスターテープはその経年劣化と保存状態に応じて、可能な範囲で入念な修復作業を行った後に変換作業を実施)
※オリジナル・ジャケット・デザインを使用(ブックレットに他のジャケットも一部掲載)
※通常ジュエルパッケージ仕様
※盤印刷面:緑色仕様
※一部オリジナル・アナログ・マスターテープに起因するノイズ等があります。ご了承ください
※解説:増田良介氏(新規序文解説)他、解説書合計12ページ

商品の紹介
マルケヴィチ生誕110年記念企画。
ベートーヴェンに強い拘りを持つマルケヴィチの解釈が明晰に響くステレオ収録の旧PHILIPS音源が遂に初SA-CD化!
今回の発売のために本国のオリジナル・アナログ・マスターテープより最新復刻。
旧PHILIPSレーベルによる優秀録音!

マルケヴィチが旧PHILIPSレーベルに残した、ラムルー管弦楽団との4曲のステレオ収録によるベートーヴェンの交響曲録音を2枚組に集成しました。オリジナルは、「第5番」と「第8番」、そして「第1番」と「第9番」という組み合わせでりりースされ、この他にはDGレーベルに「第3番」(シンフォニー・オブ・ジ・エア)、「第6番」をモノラルで収録しており、ステレオでは序曲集も残しています(以上は2010年にタワー企画盤PROC1168として通常CDで発売)。前回CD発売時には192kHz/24bitでデジタル化を行った音源をマスターに使用しましたが、今回はあらためて本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトでDSD化した音源を使用し復刻を行いました。前回にも増して鮮烈な当時のサウンドが、見事に蘇っています。

晩年にはベートーヴェンの校訂を手掛けその成果を本でも出版していたほど、マルケヴィチは長くベートーヴェンに傾倒していました。生涯にわたって突き詰めるその姿勢はベートーヴェンでの演奏ではとりわけその妥協の無さを感じさせ、そこから来る徹底された音楽観には多大な感銘を受けます。もちろん、他の作曲家の作品でもその傾向は強いですが、楽譜の研究と、それを実演に活かせる指揮がマルケヴィチの真骨頂と言えるのではないでしょうか。各作品の構成力が強いベートーヴェンでは、なおさら強く感じられます。交響曲は残念ながら全曲録音を残しませんでしたが、ここに聴く事ができる彼のベートーヴェン解釈は、あくまで古典としての絶対的な評価を基調とした、ストイックにまで突き詰めたベートーヴェン像でした。今の時代ではこれらの演奏がかえって新鮮に響くかも知れません。
(1/2)
タワーレコード (2022/07/28)
今回復刻する際に使用した本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの状態は非常に良く、当時を彷彿させるような鮮明な音が残されていました。旧PHILIPSによる録音もレヴェルが高く、この時代にこれだけのクオリティが残されていたことには驚嘆します。それらの素材の上に、英CLASSIC SOUNDによるダイレクトのDSD化含むマスタリングはこの企画の回を追う毎に練度が増しており、今回の音源はシリーズ最上位のひとつといっても良い出来に仕上がりました。指揮に独特なスタイルがあったマルケヴィチの音源では高音質化の効果は非常に高く、細部にある特徴までも聴き取れるほどです。各楽器の音色も豊かで安定感はありますので、各盤の評価が従来以上に上がることを期待します。

今回の復刻では本国オリジナルのアナログ・マスターテープに遡り、高音質のデジタル化を行いました。今回に限らず最上位のフラットマスターを使用したため、非常に優秀なプレゼンスを得ることができています。質感や各定位が驚くほど明瞭・明確になり、DSD化の恩恵も加わったこれまでにない優秀な音質を再現。制作するにあたり、英国のCLASSIC SOUND社でかつてのDECCAのエンジニアの手によって、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープの物理的なメンテナンスと修復を行った上でダイレクトにDSD変換を行い、このシリーズ用に綿密な工程で時間をかけてマスタリング作業を行いました。SA-CD層では、高精細なマスターサウンドをお楽しみいただけます。CD層も最新のデジタル化とマスタリングを施していますので、従来盤の音質とは一線を画しています。このシリーズではオリジナル・ジャケット・デザインを採用し、12ページの解説書には増田良介氏による新規の序文解説を掲載しました。今回の「ヴィンテージSA-CDコレクション」第31弾は、計3タイトルを発売いたします。
(2/2)
タワーレコード (2022/07/28)
収録内容

構成数 | 2枚

エディション | Remaster

【曲目】
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:
<DISC1>
1. 交響曲 第1番 ハ長調 作品21
2. 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」
3. 交響曲 第8番 ヘ長調 作品93

<DISC2>
4. 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱」

【演奏】
ヒルデ・ギューデン(ソプラノ)
アーフェ・ヘイニス(アルト)
フリッツ・ウール(テノール)
ハインツ・レーフュス(バリトン)
カールスルーエ・オラトリオ合唱団(合唱指揮:エーリッヒ・ヴェルナー)
以上、4

ラムルー管弦楽団
イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)

【録音】
1959年10月(2,3)
1960年10月(1)
1961年1月(4)
パリ

【原盤】
Philips

【Remaster】
DSD Remastered by Classic Sound, 6/2022
英Classic Soundにて、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープからダイレクトにDSD変換とマスタリングを行い、SA-CD層用のDSDマスターを制作。
CD層用にはこのDSDマスターから44.1kHz/16bitにPCM変換を行いCDマスターを制作

【First LP Release】
835 087/8 AY (1,4), 835 034 AY (2,3)
    • 1.
      [SACDハイブリッド]
    • 2.
      [SACDハイブリッド]
カスタマーズボイス
総合評価
5.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/12/31

「運命」「第九」が素晴らしい名演。

「運命」は、テンポは遅くないが、重量級の演奏。

「第九」は、器楽部分が清々しい名演。

ウクライナ出身のマルケヴィチ

ウクライナへのロシア侵攻、マルケヴィチ生誕110年

偶然とは思えない。

「運命」「第九」が、殊更重く響く。

決して忘却してはならない年。

平和への思いを新たに。

ニュース & 記事
ポイント20倍
956pt
販売価格(税込)
¥ 5,258
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
47
(公開: 0 人)
コレクション登録者
12
(公開: 1 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。