ショッピングカート
クラシック
SACDハイブリッド
アンデシュ・エリーアソン: 交響曲第3番&第4番、トロンボーン協奏曲
★★★★★
★★★★★
4.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

SACDハイブリッド

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2021年12月07日

規格品番

BISSA2368

レーベル

BIS

SKU

7318599923680

商品の紹介
オラモ&ロイヤル・ストックホルム・フィル、リンドベルイも演奏!
エリーアソンの交響曲第3&4番とトロンボーン協奏曲!

SACDハイブリッド盤。アンデシュ・エリーアソンは、1947年、スウェーデンのダーラナ地方、ボルレンゲの労働者階級の家庭に生まれました。「わたし自身の歌とラジオで耳にした曲」が、もっとも早い音楽体験だったと言います。9歳のときトランペットを習い、まもなくしてジャズバンドのリーダーになると編曲も手がけはじめました。地元のオルガニストに和声法と対位法を教わり、1966年から1972年まで王立ストックホルム音楽大学でイングヴァル・リードホルムに作曲法、ヴァルデマル・セーデルホルムに対位法を学びました。1972年からは、一年間、ストックホルムの「電子音楽スタジオ(Elektronmusik studion)(EMS)」にメンバーとして在籍しました。音楽大学では、十二音技法からミュジーク・コンクレートまで、さまざまな技法と「旬の」モダニズムを研究したものの、「千年以上の伝統と決別すること」はできないと知り、「音楽は水(H2O)のようなもの。メロディ、ハーモニー、リズムが一体となって流れなければならない」という信念のもと、数多くの作品を創り出していきました。1992年、《交響曲第1番》で「NOMUS(北欧音楽委員会)賞」を受賞。1993年から1994年まで、ヘルシンキのシベリウス・アカデミーの客員教授を務めました。
(1/2)
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料 (2021/11/04)
BISレーベルの新しいアルバムの3曲は、すべて初録音の作品です。
《交響曲第3番》は、アルトサックス奏者のジョン=エドワード・ケリーのためにノルウェーのトロンハイム交響楽団が委嘱、最初「シンフォニア・コンチェルタンテ」の副題がつけられていました。「アジタート」の〈Cerca(探究)〉に始まり、〈Solitudine(孤独)〉〈Fremiti(震え)〉〈Lugubre(悲痛)〉「エピローグ」が〈Nebbie(霧)〉の「極端に対照的な5 幕のドラマ」として書かれた作品です。1989年11月16日、ケリーのアルトサックス、ロナルド・ゾルマン指揮トロンハイム交響楽団により初演。2010年に「ソプラノサックスと管弦楽のため」の版が作られました。
1992年のカーネギーホールのデビュー以来、ソプラノサックスの第一人者のひとりとして認められ、エリーアソンと親しかったアンデシュ・パウルソンのソロによる録音です。

《トロンボーン協奏曲》は、クリスチャン・リンドベルイのために作曲され、彼に献呈された作品です。エリーアソンは、彼の通常の協奏曲の「急-緩-急」ではなく「アダージョ-アレグロ・モデラート-レント、カンタービレ」の1楽章の作品として作り、「交響的議論」の中にトロンボーンを組みこみました。2000年9月のマルメ交響楽団との初演の際、外交的な性格のリンドベリに「カゴに入れられた鳥のように演奏」することをエリーアソンが求めたと言います。

《交響曲第4番》は、ミュンヘンのコンサートシリーズ「musica Viva」のためバイエルン放送からと、ヨーテボリ交響楽団から委嘱を受けて作曲されました。
2005年に完成。2007年にバイエルン放送交響楽団とヨーテボリ交響楽団が初演した後、サカリ・オラモ、アンドルー・マンゼ、ヨン・ストゥールゴールズがそれぞれ、この作品を取り上げました。「アレグロ-アダージョ-コン・モート、ミナッチョーゾ(脅かすように)-アダージョ」の4つの楽章がつづけて演奏されます。この交響曲は、2013年5月20日、エリーアソンが病死したため実現しなかったものの、三部作の最初の曲として構想され、最後の数小節が「大きく開けた場所への戸口」のようだと言われます。
(2/2)
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料 (2021/11/04)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 01:17:00

【曲目】
アンデシュ・エリーアソン(1947-2013):
(1)交響曲第3番~ソプラノサックスと管弦楽のための(1989/2010)
(2)トロンボーン協奏曲(2000)
(3)交響曲第4番(2005)
[全作品世界初録音]

【演奏】
(1)
アンデシュ・パウルソン(ソプラノサックス)
ヨーテボリ交響楽団
ユハンネス・グスタフソン(指揮)
(2)
クリスチャン・リンドベルイ(トロンボーン)
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニック管弦楽団
サカリ・オラモ(指揮)

(3)
ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニック管弦楽団
サカリ・オラモ(指揮)

【録音】
(1)2017年11月8-10日
ヨーテボリ・コンサートホール、
(2)2011年9月23日&(3)2020年1月
ストックホルム・コンサートホール(スウェーデン)

制作、編集&ミクシング:
(1)トーレ・ブリンクマン
(2)(3)ハンス・キプファー

録音:
(1)アンドレーアス・ルーゲ
(2)(3)ファビアン・フランク
    • 1.
      [SACDハイブリッド]
      • 1.
        Symphony No. 3 for soprano saxophone and orchestra~I. Cerca. Agitato - attacca -
      • 2.
        Symphony No. 3 for soprano saxophone and orchestra~II. Solitudine. Tranquillo, deserto - attacca -
      • 3.
        Symphony No. 3 for soprano saxophone and orchestra~III. Fremiti. Con forza - attacca -
      • 4.
        Symphony No. 3 for soprano saxophone and orchestra~IV. Lugubre. Tranquillo - attacca -
      • 5.
        Symphony No. 3 for soprano saxophone and orchestra~V. Nebbie. Andante
      • 6.
        Concerto per Trombone~Adagio - Allegro moderato (bar 63) - Lento, cantabile (bar 511)
      • 7.
        Symphony No. 4~Beginning. Allegro
      • 8.
        Symphony No. 4~Bar 414. Adagio
      • 9.
        Symphony No. 4~Bar 494. Con moto, minaccioso
      • 10.
        Symphony No. 4~Bar 703. Adagio
カスタマーズボイス
総合評価
4.0
★★★★★
★★★★★
(1)
    評価する:
★★★★★
★★★★★
投稿日:2022/03/20

3作品とも管楽器(Sax、Trb、F-Hr)が大活躍・・・

最初は暗くて取っ付きにくい印象だが、聴き慣れればコクのある深みに!

特に第4番のラストのF-Hrの独奏はイイ・・・

トロンボーン協奏曲の独奏は、トロンボーンのパガニーニことリンドベルイ!!!

ニュース & 記事
還元ポイント
27pt
販売価格(税込)
¥ 3,590
¥ 539(15%)オフ
¥ 3,051
販売中
在庫あり
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
10
(公開: 0 人)
コレクション登録者
2
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。