ショッピングカート
クラシック
SACDハイブリッド
ケルビムより誉れ高き~テオトコスを称えるロシア正教会の聖歌集
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

開催期間:2024年6月21日(金)0:00~7月15日(月・祝)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
オンラインキャンペーン価格
クラシック スペシャルプライス15%オフ
商品の情報

フォーマット

SACDハイブリッド

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2021年07月31日

規格品番

CHSA5287

レーベル

SKU

095115528723

商品の紹介
力強く響く重低音!
生神女マリアを称えるロシア正教会の聖歌!

ロシア正教の合唱音楽を可能な限り最高の形で提供することを目指すパトラム・インスティテュート(総主教ティーホン・ロシア・アメリカ音楽院 Patriarch Tikhon Russian American Music Institute)の男声合唱団による、テオトコス(神の母、生神女、正教会における聖母マリアの称号)を称えるプログラム!当初の計画ではアレクサンドル・グレチャニノフの宗教作品を録音する予定でしたが、プロジェクトが進行する中でロシアのサラトフでの演奏が可能となり、録音のタイミングが生神女就寝祭(Dormition of the Theotokos)と重なったため、プログラムはテオトコスを称える作品を集めたアンソロジーへと変更されました。前代未聞の9人のオクタビスト(バスより更に低い声部)を含む56人のメンバーからなる男声合唱団が、深い精神性、正教歌唱の豊かな伝統に対する深い愛情、そしてロシアの作曲家の偉大な伝統に根ざした音楽的プロフェッショナリズムに基づき、美しく力強い、最高のロシア音楽を披露します。

エセル・スマイスの「ザ・プリズン」(CHSA5279)で第63回グラミー賞(Best Classical Solo Vocal Album)に輝いた優秀レコーディング・チーム(プロデューサー:ブラントン・アルスポー、エンジニア:ジョン・ニュートン、ミキシング&マスタリング:マーク・ドナヒュー)とラフマニノフの「晩祷」(CHSA5148)で第58回グラミー賞(Best Choral Performance)を受賞したエンジニア、ファン・ビョンジュンらによる高音質録音で重厚に響かせる超重低音にもご期待ください。
東京エムプラス
発売・販売元 提供資料 (2021/06/17)
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 01:11:25

【曲目】
ペーテル・ディネフ(1889-1980):It Is Truly Meet

パーヴェル・チェスノコフ(1877-1944):
O Theotokos, We Shall Never Cease Proclaiming
Let Us Pray to the Most Holy Theotokos*
O Fervent Intercessor
Revealing to Thee the Pre-eternal Counsel*
Beneath Thy Compassion

アレクサンドル・グレチャニノフ(1864-1956):Let Us Hasten with Fervour
ミハイル・ポポフ=プラトノフ(1879-1942):Thou Joy of All the Sorrowful(ブルガリア聖歌による)
セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943): The Theotokos, Who Is Ever-vigilant in Prayer
セルゲイ・トルバチョフ(1919-1995):Troparion to the 'Donskoy' Icon of the Theotokos/Oh, How Sweet Is Thy Voice
ヒョードル・イワノフ(c.1855-1920):Do Not Lament Me, O Mother
ボリス・レドコフスキー(1894-1975):We Have No Other Help
ステパン・デグチャリョフ(1766-1813): At Thy Deathless Dormition
皇帝フョードル・アレクセーエヴィチ(1661-1682):It Is Truly Meet
アレクサンドル・レドコフスキー(1944-2004):Exaposteilarion for the 'Kursk Root' Icon of the Theotokos(プテヴォイ聖歌による)
コンスタンティン・シュヴェドフ(1886-1954):It Is Truly Meet
ニコライ・ウヴァーロフ(1883-1942):The Angel Cried Out

【演奏】
ウラジーミル・ゴルビク(指揮)
パトラム・インスティテュート男声合唱団
ミハイル・ダヴィドフ(バス・バリトン)*

【録音】
2019年8月23日-26日
聖ニコラス教会(ロシア、サラトフ)
    • 1.
      [SACDハイブリッド]
      • 1.
        It Is Truly Meet
      • 2.
        To the Most Holy Sovereign Lady, Op. 43~No. 4 O Theotokos, We Shall Never Cease Proclaiming
      • 3.
        Let Us Hasten With Fervour Sacred Concerto from Liturgy No. 2, Op. 29
      • 4.
        O Thou Joy of All the Sorrowful
      • 5.
        To the Most Holy Sovereign Lady, Op. 43~No. 1 Let Us Pray to the Most Holy Theotokos
      • 6.
        To the Most Holy Sovereign Lady, Op. 43~No. 6 O Fervent Intercessor
      • 7.
        The Theotokos, Who Is Ever-vigilant in Prayer - Sacred Concerto
      • 8.
        Troparion to the 'Donskoy' Icon of the Theotokos
      • 9.
        Do Not Lament Me, O Mother
      • 10.
        We Have No Other Help - Sacred Concerto
      • 11.
        At Thy Deathless Dormition - Sacred Concerto
      • 12.
        Oh, How Sweet Is Thy Voice
      • 13.
        It Is Truly Meet
      • 14.
        Exaposteilarion for the 'Kursk Root' Icon of the Theotokos
      • 15.
        Revealing to Thee the Pre-eternal Counsel Op. 40 No. 2
      • 16.
        To the Most Holy Sovereign Lady, Op. 43~No. 5 Beneath Thy Compassion
      • 17.
        Liturgy No. 1~It Is Truly Meet
      • 18.
        The Angel Cried Out
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント15倍
404pt
販売価格(税込)
¥ 3,490
¥ 524(15%)オフ
¥ 2,966
販売中
在庫わずか
発送までの目安:当日~翌日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
4
(公開: 0 人)
コレクション登録者
1
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。