クラシック
SACDハイブリッド

販売価格

¥
3,190
税込
ポイント20%還元

廃盤

在庫状況 について

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2016年03月10日
国内/輸入 輸入
レーベルHarmonia Mundi
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 HMU807631
SKU 093046763169

構成数 : 1枚
合計収録時間 : 00:57:00

【曲目】
プロコフィエフ:
(1)ピアノ協奏曲第2番ト短調Op.16
(2)ピアノ協奏曲第5番ト長調Op.55

【演奏】
ヴァディム・ホロデンコ(ピアノ)
ミゲル・ハース=ベドーヤ(指揮)フォートワース管弦楽団

【録音】
2014年10月(1)、2015年3月/ベース・パフォーマンス・ホール(フォートワース、テキサス)(ライヴ)

  1. 1.[SACDハイブリッド]
    1. 1.
      Piano Concerto No. 2 in G minor, Opus 16: I. Andantino; Allegretto
    2. 2.
      Piano Concerto No. 2 in G minor, Opus 16: II. Scherzo. Vivace
    3. 3.
      Piano Concerto No. 2 in G minor, Opus 16: III. Intermezzo. Allegro moderato
    4. 4.
      Piano Concerto No. 2 in G minor, Opus 16: IV. Finale. Allegro tempestoso
    5. 5.
      Piano Concerto No. 5 in G major, Opus 55: I. Allegro con brio
    6. 6.
      Piano Concerto No. 5 in G major, Opus 55: II. Moderato ben accentuato
    7. 7.
      Piano Concerto No. 5 in G major, Opus 55: III. Toccata. Allegro con fuoco
    8. 8.
      Piano Concerto No. 5 in G major, Opus 55: IV. Larghetto
    9. 9.
      Piano Concerto No. 5 in G major, Opus 55: V. Vivo

作品の情報

商品の紹介

ホロデンコの才気煥発、若さあふれるプロコフィエフ

SACDハイブリッド盤。1986年ウクライナ出身のヴァディム・ホロデンコ、待望のプロコフィエフの登場です。モスクワ音楽院でゴルノスタエヴァ(ルーカス・ゲニューシャスの祖母)に師事し、2010年第4回仙台国際コンクール第1位、2013年ヴァン・クライバーン・コンクール優勝したことで注目を集めています。
プロコフィエフのピアノ協奏曲はいずれも難曲ですが、ことに第2番と第5番は曲芸ばり。ホロデンコはホロヴィッツを思わすタッチで、奔放なヴィルトゥオーゾ風演奏を繰り広げます。しかしプロコフィエフならではの叙情的な歌に満ちた個所では、情感たっぷりで内省的なピアニズムを堪能させてくれます。プロコフィエフのピアノ協奏曲はこれくらい指のまわる演奏だと、聴いていて爽快な興奮を沸かせてくれます。
指揮は1968年ペルー出身のミゲル・ハース=ベドーヤ。プロコフィエフの5番は1932年に作曲者自身の独奏とフルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルで初演されましたが、ハース=ベドーヤは往年の大巨匠を彷彿させる大きな演奏でソロを支えています。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料(2016/02/10)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。