フォーマット | CDアルバム |
発売日 | 2008年11月05日 |
国内/輸入 | 国内 |
レーベル | Sony Classical |
構成数 | 3 |
パッケージ仕様 | - |
規格品番 | SICC-962 |
SKU | 4547366041347 |
構成数 : 3枚
合計収録時間 : 03:01:17
【曲目】
モーツァルト:
1. オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314(285d)
2. フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313(285c)
3. ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191(186e)
4. クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
5. 協奏交響曲 変ホ長調 K.297B(Anh.C 14.01)(オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットのための)
6. ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412(386b)
7. ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417
8. ホルン協奏曲 第3番 変ホ長調 K.447
9. ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495
【演奏】
ジョン・デ・ランシー(Ob)(1,5)
ウィリアム・キンケイド(Fl)(2)
バーナード・ガーフィールド(Fg)(3,5)
アンソニー・ジリオッティ(Cl)(4,5)
メイソン・ジョーンズ(Hr)(5-9)
ユージン・オーマンディ(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団
【録音】
1961年12月10日(1)、1960年4月24日(2)、1961年1月29日(3)、1961年4月9,16日(4)、
1957年12月23日(5)、1961年5月26日(6)、1961年12月3日(7)、1961年2月5日(8)、
1961年2月26日, 3月11日(9) フィラデルフィア
【演奏時間】
モーツァルト:オーボエ協奏曲ハ長調 K.314(285d)
7:59、8:06、6:28
モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調 K.313(285c)
9:51、9:11、6:57
モーツァルト:ファゴット協奏曲変ロ長調 K.191(186e)
7:03、6:05、4:34
モーツァルト:クラリネット協奏曲イ長調 K.622
12:05、7:14、9:25
モーツァルト:協奏交響曲変ホ長調 K.297B(Anh.C 14.01)(オーボエ、クラリネット、
ン、ファゴットのための)
13:45、9:02、9:35
モーツァルト:ホルン協奏曲第1番ニ長調 K.412(386b)
4:44、3:40
モーツァルト:ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417
6:29、4:22、3:39
モーツァルト:ホルン協奏曲第3番変ホ長調 K.447
7:34、3:49、3:20
モーツァルト:ホルン協奏曲第4番変ホ長調 K.495
8:57、3:59、3:29
【ソニー・クラシカル × タワーレコード 共同企画】
タワーレコード “Sony Classical” スペシャルセレクション Vol.2
11/5, 11/19(Wed)リリース!
企画・協力 TOWER RECORDS
制作・発売 Sony Music Japan International Inc.
2007年に実現しましたSony Classicalとタワーレコードによるコラボレーション企画の好評により、《タワーレコード “Sony Classical” スペシャルセレクション》第2弾をリリースする運びとなりました。Sony Classicalの長い歴史の中での膨大な音源の中から厳選の10タイトルをセレクトしました。今回のラインナップは第1弾の続編にもなる「カザルス&マールボロ音楽祭管弦楽団」、「フィラデルフィア管の首席奏者」、「ブダペスト弦楽四重奏団」に加えて、ティルソン・トーマスの記念すべきマーラー初録音「交響曲第3番」、「マーラー:千人の交響曲」日本初演者でもある山田一雄の録音の他、「ミュンシュ&フィラデルフィア管」による唯一のステレオ録音盤、初CD化の「ヴェルディ:レクイエム」、「若きワッツの至芸」を味わう1枚、ベルマンの幻の名盤「カーネギー・ホール・ライヴ」、ヴェーグの好サポートを得て美しさが際立つ「堀米ゆず子のモーツァルト」といった魅力溢れるセレクションとなりました。
読み込み中にエラーが発生しました。
画面をリロードして、再読み込みしてください。