ツイート
指揮者。1936年スイスのローザンヌ生まれ。ローザンヌ、ジュネーヴの音楽院を出て、59年タングルウッド音楽祭でミュンシュに師事。ベルン管の音楽監督などを経て、77年からモントリオール響の音楽監督に就任。短期間でまだ若いこのオーケストラをトップ・クラスに引き上げた。徹底的にピッチを揃えることで、非常に透明感のあるサウンドを作り出した。96年にNHK響常任指揮者に招かれ音楽監督に。札幌PMFの芸術監督も務めた。
2012/07/30 (2013/08/20更新) (CDジャーナル)
R=コルサコフ:交響組曲≪シェエラザード≫、スペイン奇想曲
シャルル・デュトワ、 モントリオール交響楽団
国内 UHQCD
---人
イベール:交響組曲≪寄港地≫、フルート協奏曲 他
ショーソン:交響曲、詩曲、愛と海の詩
シャルル・デュトワ、 モントリオール交響楽団、 シャンタル・ジュイエ
ドビュッシー:交響詩≪海≫、牧神の午後への前奏曲、夜想曲 他
ビゼー:≪アルルの女≫、≪カルメン≫第1組曲・第2組曲
ビゼー:交響曲、美しきパースの娘、序曲≪祖国≫ 他
ディスコグラフィを全て見る