こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第5回 ─ TOWER RECORDS SHINJUKU 10th ANNIVERSARY〈エコでナイト〉――Caravan×OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND @ 新宿LOFT 2008年10月11日(土)

第5回 ─ TOWER RECORDS SHINJUKU 10th ANNIVERSARY〈エコでナイト〉――Caravan×OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND @ 新宿LOFT 2008年10月11日(土)(2)

連載
TOWER RECORDS SHINJUKU 10th ANNIVERSARY
公開
2008/10/16   20:00
テキスト
文/澤田 大輔

■Caravan

  ドラムにPすけ、ベースに伊賀航、ギターに長久保寛之というバンド編成で登場したCaravan。「久々のLOFTで、なんだかたぎってます!」と楽しげな笑顔を見せると、ジャズ・ファンクなインストを奏で始める。そして“TRIPPIN'LIFE”の開放感あふれるイントロが流れ出した途端、大きな歓声が上がった。心地よくレイドバックしたビートを受け、思い思いに体を揺らすオーディエンス。“Glory Days”では、会場中がニュー・オーリンズ風のリズムを手拍子で叩き出す。

  フロアから「お誕生日おめでとう!」の声が上がり、はにかむCaravan。「つい先日、誕生日を迎えまして。これが34歳最初のライヴです!」と語ると、YUKIへの提供曲“ハミングバード”を披露。続けて繰り出された「〈銀河鉄道の夜〉を読んで生まれた」という“Julian”と共に、彼のロマンティック・サイドを体現した名バラードだ。繊細にたゆたうメロディーが、メランコリックな空気を炙り出していく。

  後半は一転して、グルーヴィーな展開へ。ファンキーなビートを纏った“Simple”、ポップ・ミュージックの偉大なる先人たちへ深いリスペクトを捧げる“Soul Music”。そして本編ラストの“Free Byrd”では、オーディエンスの熱い大合唱が沸き起こった。

  アンコールに応え、再びステージに現れたCaravan。「久々に“Folks”をやります!」の声に、会場からはどよめきと喜びの交じり合った歓声が上がった。若干、歌詞が飛んでしまう部分があったものの、ここでもオーディエンスの合唱が巻き起こり、見事にフォロー。ステージとフロアが期せずして一体となった感動的な締めくくりとなった。

▼Caravanの作品

記事ナビ