〈ディラン・ディラン〉のお喋りキーワードを解説!!
1. 〈ニューポート・フォーク・フェスティヴァル〉
12月5日に日本盤でリリースされたDVD「The Other Side Of The Mirror : Bob Dylan Live At The Newport Folk Festival 1963-1965」(Columbia/ソニー)のこと。65年7月25日に行われた〈ニューポート・フォーク・フェスティヴァル〉で、保守的なフォーク・ファンが大勢いる前にも関わらず、ディランがエレクトリック・バンドを従えてラウドなロックンロールをぶちかまし、大ブーイングを受けた伝説のパフォーマンスが完全収録されているのだからたまらない! それだけでなく、彼が60年代に同フェスに出演した計3回のステージもたっぷり収められており、非常に密度の濃い内容のドキュメンタリーに仕上がっている。その時、ディランにいったい何が起こったのか? ぜひ自分の目で確認を!!
2. 〈ディラン・ザ・ベスト〉
ディランの最新ベスト・アルバム『Dylan』(Columbia)の邦題のこと。〈次世代のディラン・ファンに捧ぐ〉というコンセプトでチョイスされたオールタイム・ベストは、いまも途切れることなく前進を続けるディランのクリエイティヴィティーを解き明かす一枚なのである。
3. 映画
63年~66年までの〈ニューポート・フォーク・フェス〉の模様を記録した67年製作の映画『Festival!』(ビデオアーツ)のこと。監督は、〈ワイト島ミュージック・フェスティヴァル〉のドキュメンタリーを手掛けたことでも知られるマレー・ラーナー。もちろんディランの演奏シーンも一部登場する。
4. 〈ノー・ディレクション・ホーム〉
マーティン・スコセッシ監督作「ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム」(パラマウント)のこと。60年代のディランによる怒濤の快進撃を鮮烈に描き出した本作においても、65年の〈ニューポート・フォーク・フェス事件〉はセンセーショナルに描かれている。