こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

NEWS & COLUMN ニュース/記事

第9回 ─ Cornelius“MUSIC”の回のトラックバックに菊地成孔がレスポンス

第9回 ─ Cornelius“MUSIC”の回のトラックバックに菊地成孔がレスポンス(2)

連載
菊地成孔のチアー&ジャッジ ―― 全ブロガー 参加型・批評実験ショー
公開
2006/11/16   15:00
更新
2006/11/16   22:02
テキスト
文/ヤング係長

――では、トラックバックしてくれたブログにレスポンスをしていきましょう。まず、今回のVOを教えてもらえますか。

菊地 今回はね、真摯な感じに引っ張られて、もうVOなしだった(笑)。〈トラックが5つ入っている〉という部分に引っかかっている人も多いんだけれど、CD-EXTRAのトラックも含めてということだったんだ。

――なるほど。ではそれぞれのブログを見ていきましょう。これは象徴的ですね。tanakakakutekiの日記さん。

菊地 この人は面白かったね。すごい興奮が伝わってくるんだよね。この〈ステレオセットがヘーゲルの弁証法だ〉っていうのを見出すのはやっぱりすごいね。両耳で聴けるあらゆる音楽がヘーゲルの弁証法に入ってしまうということだよ(笑)。珍プレーということで3BPあげよう。珍プレーとはいえ真剣だからね。

――blau blau baluさんもかなりの長文を書かれていました。

菊地 今回はblauさんの青春っていうか。熱いものがこぼれ出てしまっているのを見て感動してしまった。ここまで明晰にしかも熱く書いて、最後どうしても。という感じでチアーに入れるんだけど、チアーの理由があんまりわからない(笑)、そこに愛を感じるんだよ。この人の批評力はすごいんだけれど、知的な人にありがちな正体の隠し方をしてきたのが、今回はじめてどういう人なのか、生々しい感じが伝わってきて驚いた。そういうことを除いても、資料的に毎度素晴らしいし。論考もわかりやすく、かつ周到であるということで5BPあげてもいいんじゃないか。

――洋行喫茶さんはチアー菊地とジャッジ菊地を真似して書いています。

菊地 甘口、苦口でね。まあ、このスタイルで書くっていうのは、面白いと思うよ。1BPあげようか。

 あ、この人もすごいね、velvetdeathさん。これはCorneliusの歩みを一覧表にしたと。思わずしてしまったんだろうね。2BP

――当時の自分を振り返りながら年表を作ったんでしょうね。

菊地 アルバムの歩みを自分の個人史と重ねられるミュージシャンって幸せ者だよね、本当に。それから、この赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・フラッシュ!!!パセリ!!!さんは〈どうせWinnyで流されるからウィーニーミュージック〉って言ってるけど、Winny自体が〈We need〉の駄洒落なんじゃないかな。だから、この視点は面白いんだけれど、発想が逆だと思う。とはいえちょっと面白いから1BP(笑)。

――あと、プレゼントのTシャツを誰かに上げましょう。

菊地 どうしようかな。やっぱblau blau blauさんだよね。blau blau blauさんじゃなくなってしまったかのような熱さだった(笑)。素敵な話だと思うよ。青春っていうかさ。プレスリーとかと同じようなものだよね。

――次回のディスクですが、宇多田ヒカル“ぼくはくま”でよいですか?


blau blau blauさんにはこちら↑のTシャツをプレゼントいたします。

菊地 うん、オッケー。それにしよう。




※次回〈宇多田ヒカル“ぼくはくま”をチアー&ジャッジ〉は、12月中旬に更新予定です。

〈現在までのBP集計結果〉
24BP
サイコロさん

13BP
ミュージックトレジャーボックスさん
blau blau blauさん

9BP
もものぐブログ2さん

8BP
前向き宣言さん
ペダンチック街道さん

5BP
がちゃむく魂さん

4BP
THE PEOPLE'S MUSIC BLOGさん

3BP
Aggio's Blogさん
tanakakakutekiの日記さん
赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・黒・赤・フラッシュ!!!パセリ!!!さん

2BP
中井佑治のムーンシャイナーさん
経日エンタテインメント!さん
洋行喫茶さん
velvetdeathさん

1BP
ウメワタルの”My Last Stop is Happy!?”さん

▼菊地成孔関連作品を紹介

記事ナビ