やっぱ娘。は娘。だなって(後藤真希)
モーニング紅茶を飲みながらコイシ隊長からの指令メールをチェック…… ふむふむ。何? モーニング娘。!?……ということでバトンタッチ! 後藤真希ちゃんがbounceに初見参! さて、ごっちんにとっては今回2枚目のアルバムになるわけだけど、やっぱり前とは気構えも違ったんじゃないかな?
「今回は、自分の歌を慎重に、確実に出していくことを考えましたね。前のアルバムの時はモーニング娘。に入ったばかりで自分の声も定まってなくて、ただ頑張ってた感じかな」
成長したということだね。でも、ソロやプッチモニの時とのイメージの切り替えも大変なんじゃないかなあ?
「いや? 歌には歌のイメージがあるし、やっぱ娘。は娘。だなって。13 人の声が合わさって〈娘。感〉が出るわけだし、変えなくても自然に変わっちゃうんです」
確かに、ごっちんに限らず、メンバーのみんなが別ユニットやCM、TVドラマなんかでもさまざまな表情を見せてくれるわけで、そういうひとつひとつが娘。の魅力でもあるんですな……と、アルバムの話に戻りましょう。今回のアルバムで、ごっちんがいちばん思い入れの強い曲ってどの曲?
「“初めてのロックコンサート”ですね。アルバムの中では色っぽくて歌いやすいし。あと、“好きな先輩”は自分が歌ってないんですけど、新メンバーが歌ってるのを聴くと、〈あ~、こんな時期もあったなあ〉って思い出せましたね」
そう、いまやごっちんも上級生なわけですから……後輩に対する以下のような温かい発言も飛び出すわけで。
「新メンバーのみんなはまだ初々しくて可愛いな、って思いますね。たしかに歳はそんなに離れてないんですけど(笑)」
ん、ごっちんはもう子供らしくないの?
「どうなんだろう……どうなんですかね? わからない。雰囲気は誰にも変えられないし(キッパリ)、普段のときは普段の後藤が出てくるだけですね。普通です」
(納得)……ところで普段はどんな音楽を聴いてるのかな?
「最近はPani Crewさんの曲を元気づけに聴いてます。普段の自分たちは元気を届ける側じゃないですか? だから歌で元気をもらえるっていうのはなんか初めてかな、うん。いままで音楽っていうと〈聴く〉より〈歌う〉ものだったのが、人の声とか歌詞でも楽しめるんだ、ってわかって聴くのも楽しくなってきましたね」
う~ん、素晴らしい。フランク・ゴッチに準えれば、〈ごっちんのあとにごっちんナシ〉といった感じ。しかしながらそんな個性を13個も詰め込んでモーニング娘。は進むのだ。そうだ!