@nifty 独立アーティストを支援「Net Debut@nifty」開設
日本の最大手プロバイダー@niftyが、事務所やレコード会社に所属していない個人アーティストをターゲットにした楽曲提供サイト「Net Debut@nifty」を1月7日より開始した。このサービスは、オリジナルの楽曲を持っている人であれば、誰でもネット上で有料配信することができるというもの。
アーティスト個人ページを作成するための登録料として¥5,000、そのページに楽曲1曲を登録するのに¥3,000(6ヶ月有効)支払うと、@nifty内の音楽配信サイト「DIGITAL MUSIC STORE」のシステムを利用した有料楽曲配信がきるようになる。今後は、リスナーが登録楽曲に対する興味を持たせる効果を狙い、各楽曲にディレクターやプロデューサーなどの音楽関係者がコメントを寄せるシステムを導入する予定だそうだ。また、nifty内のオーディションサイト@nobisとの提携により、CDデビューのチャンスもあるとのこと。
楽曲は全てワンコーラスの試聴が可能で、1曲100円(税別)となっている。各楽曲の売上げから半分が楽曲使用料および著作権印税登録としてアーティストに分配される。1月31日まではアーティスト登録料と楽曲登録料(1曲)を5,000円(通常8,000円)で登録を受け付けている。