汐澤安彦&Osaka Shion Wind Orchestra 『だったん人の踊り』 2025年7月10日発売
汐澤安彦&Osaka Shion Wind Orchestra、最後の共演となった第140回定期演奏会
CD
■作品詳細
2025年1月に惜しまれつつ亡くなった日本音楽界の巨匠、汐澤安彦。最後の共演となった第140回定期演奏会は、クラシックの名曲の数々「汐澤コレクション」で構成された、ファン垂涎のプログラム。円熟したタクトから紡ぎ出された快演が楽しめ、参考音源としても活躍する必携の一枚です。
(ワコーレコード)
■収録曲
1.キャンディード序曲 (Overture to Candide)[L.バーンスタイン (Leonard Bernstein) / arr.C.グランドマン (Clare Grundman) ] (4:41)
2.ハンガリー狂詩曲第2番 (Hungarian Rhapsody No. 2)
[F.リスト (Franz Lizst) / arr.C.マカリスター / 校訂:A.リード (Clark McAlister / edit. Alfred Reed) ] (11:36)
3.歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列 (Lohengrin: Elsa's Procession to the Cathedral)
[R.ワーグナー (Richard Wagner) / arr.L.カイエ (Lucien Cailliet) ] (6:55)
4.歌劇「イーゴリ公」より だったん人の娘の踊り、だったん人の踊り (Prince Igor: Dance of Polovistian Maidens, Polovisian Dances )
[A.ボロディン (Alexander Borodin) / arr. 汐澤安彦 (Yasuhiko Shiozawa) ] (14:44)
5.祝典序曲 作品96 (Festive Overture, Op. 96)
[D.ショスタコーヴィチ (Dmitri Shostakovich) / arr.D.ハンスバーガー (Donald Hunsberger) ] (6:24)
6.狂詩曲「スペイン」 (Rhapsodie Espana )
[E.シャブリエ (Emmanuel Chabrier ) / arr.M.H.ハインズリー (Mark Hindsley) ] (7:02)
7.序曲「1812年」作品49 (Overture 1812, Op. 49)
[P.I.チャイコフスキー (Pyotr Ilyich Tchaikovsky) / arr.M.L.レイク (Mayhew Lake ) ] (16:11)
8.主よ、人の望みの喜びよ (Jesu, Joy of man's Desiring)
[J.S.バッハ (Johann Sebastian Bach) / arr.A.リード (Alfred Reed) ] (3:38)
9.ティコティコ (Tico Tico)
[Z.アブレウ (Zequinha de Abreu) / arr.岩井直溥 (Naohiro Iwai) ] (2:23)
【演奏】
Osaka Shion Wind Orchestra
指揮:汐澤安彦
【録音】
2022年1月22日-ザ・シンフォニーホールにてライブ録音(第140回定期演奏会)
▼▼併せてオススメ▼▼
汐澤安彦の至芸
汐澤安彦&東京吹奏楽団
カテゴリ : ニューリリース
掲載: 2025年07月02日 15:00