【追悼】Sly Stone(スライ・ストーン)
スライ&ザ・ファミリー・ストーンを率いて独自のファンク・ミュージックを構築し、シンガー・ソングライター/プロデューサーとして多大な影響を与えたスライ・ストーンが逝去。享年82歳。
■関連書籍
■関連CD
■関連LP
■『ディレクターズカット ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 』
Sly & the Family Stoneの歴史的名演を収録!
■映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時) 』
【山下達郎サンデーソングブック】2025年7月6日放送回
「スライ・ストーン追悼『ノン・ストップ・スライ』」
オンエアされた楽曲をご紹介!⇒
Mikiki特集記事
スライ・ストーンが82歳で死去
スライ&ザ・ファミリー・ストーンを率いた音楽の革新者⇒
スライ&ザ・ファミリー・ストーン『SLY LIVES!』
未発表音源も収録したクエストラヴ監督作品のサウンドトラック⇒
■Sly Stone(スライ・ストーン)プロフィール
1943年3月15日生まれ、米・テキサス州デントン出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。本名はシルヴェスター・ステュワート。カリフォルニア州ヴァレーホに移った後、弟のフレディ、妹のローズやヴィエタとともにザ・スチュアート・フォーを結成。その後、ザ・ヴィスケインズなどを経て、1966年にスライ&ザ・ファミリー・ストーンを結成。
「ダンス・トゥ・ザ・ミュージック」のヒットで注目され、1969年には全米1位を獲得した「エヴリデイ・ピープル」を含む『スタンド!』を発表してトップ・スターとなる。1971年の『暴動』では物騒な題名とは裏腹にクールなファンクを展開、大反響を起こす。その後も作品を発表するが、麻薬中毒に陥り満足な成果を上げられず、80年代以降はほとんど活動停止状態となる。
バンド解散後はソロ活動へ移行。ファンカデリック、ボビー・ウーマックらとも共演。プロデューサー業も行なう。80年代後半より隠遁生活を送るも2006年に復活。独自のファンク・ミュージックを構築し、多大な影響を与えていました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
Mikiki特集記事
スライ・ストーンのファンクはタイムレス――スライ&ザ・ファミリー・ストーンなど全キャリアを改めて振り返る⇒
■アーティストによる追悼コメント
RIP Sly Stone — With his band, Sly & The Family Stone, he invented an entirely new genre of ‘psychedelic funk’ + helped shape the sound of modern music. Songs like “Everyday People” and “Stand!” remain powerful anthems of acceptance, unity, and equality. He will be deeply missed. pic.twitter.com/doUCQXPyQa
— Michael Jackson (@michaeljackson) June 10, 2025
Sly Stone Has Died. In 1968 I saw Sly & the Family Stone debut at the Fillmore East in New York City opening for Jimi Hendrix. They were a freight train of bombastic, joyous SouI that would soon climb the charts and change the sound of R&B for so many other artists. Rest In Soul! pic.twitter.com/CM73zQe4CJ
— Paul Stanley (@PaulStanleyLive) June 9, 2025
The great Sly Stone passed away today. Leader of Sly and the Family Stone, their hits included “Everyday People,” “Stand!” and “Family Affair." Sly was a visitor at Brian's home in the 1970s and Brian was a fan. pic.twitter.com/43sbibpL2P
— Brian Wilson (@BrianWilsonLive) June 9, 2025
………and The Family Stone Rest In Beats SLY pic.twitter.com/sdUx9ob1Mw
— Chuck D (@MrChuckD) June 9, 2025