注目アイテム詳細

Giles, Giles & Fripp(ジャイルズ、ジャイルズ & フリップ)キング・クリムゾン前夜の貴重な音楽遺産がロバート・フリップ公認マスターで復活 国内盤はSHM-CD&E式シングル紙ジャケット仕様

Giles, Giles & Fripp(ジャイルズ、ジャイルズ & フリップ)キング・クリムゾン前夜の貴重な音楽遺産がロバート・フリップ公認マスターで復活 国内盤はSHM-CD&E式シングル紙ジャケット仕様

『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ(ザ・ソングス)』と『ザ・ブロンデスベリー・テープス』が発売!

 

国内盤CD+アートワーク・カード

まとめてカートイン
ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ 7月16日発売 全2作品
※クリックすると上記の2商品をまとめてカートインできます
 

『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ(ザ・ソングス)』

ロバート・フリップ、ジャイルズ兄弟のメジャー・デビュー作にしてブリティッシュ・ロック屈指のコレクターズ・アイテムがデヴィッド・シングルトンによるリマスター、ロバート・フリップ公認マスターで復活!日本盤のみSHM-CD採用

『宮殿』、『太陽と戦慄』、『レッド』と続いてきた50周年記念シリーズ第4弾発表前にサイド・プロジェクトとしてジャイルズ、ジャイルズフリップ期の2作品がデヴィッド・シングルトンによるリマスター、ロバート・フリップ承認マスターで発売決定!キング・クリムゾンの出発点とも言える1968年にデラム・レーベルから発表された『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ』はキング・クリムゾンとは異なり、同時期に活躍していたボンゾ・ドッグ・バンド、リヴァプール・シーンにも通じるロック、ジャズ、フォークをミックスしたニッチなポップ色が魅力の作品。

このロバート・フリップ承認『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ(ザ・ソングス)』ではオリジナルに収められていた朗読パートをフリップの意向でカット。純粋に音楽だけを収録するスタイルに編集されたため、タイトルに「(ザ・ソングス)」が追加された。ポップなビート・サウンドを打ち出していたジャイルズ・ブラザーズにジャズ・ギターのメソッドにも通じたフリップが合体し作り上げられた本作はサイケデリック・ブームのその先を模索していた60年代末のイギリスの音楽シーンでしか生まれ得なかった黎明期プログレ・サウンドとして何度も再発されているが今回のリイシューは最終決着ヴァージョンとなる。

国内盤のみSHM-CD仕様。E式シングル紙ジャケットで発売。国内盤封入特典として紙ジャケット・サイズのデザイン違いアメリカ盤オリジナル・アートワーク・カード付き

1.北国の草原
2.新婚さん
3.どこにでもいる男
4.コール・トゥモロー
5.ディギング・マイ・ローン
6.リトル・チルドレン
7.クラクスター
8.木曜日の朝
9.ハウ・ドゥ・ゼイ・ノウ
10.象の歌
11.陽は輝いている
12.組曲 第1番
13.エリュダイト・アイズ
14.シー・イズ・ローディド
15.アンダー・ザ・スカイ
16.どこにでもいる男(モノ・シングル・ヴァージョン)
17.新婚さん(モノ・シングル・ヴァージョン)
18.木曜日の朝(モノ・シングル・ヴァージョン)
19.木曜日の朝(ステレオ・シングル・ヴァージョン)

SHM-CD
E式シングル紙ジャケット
封入特典:紙ジャケット・サイズのデザイン違いアメリカ盤オリジナル・アートワーク・カード
2025年リマスタリング

『ザ・ブロンデスベリー・テープス』

キング・クリムゾン前夜にホーム・レコーディングで残された貴重な音楽遺産がデヴィッド・シングルトンのリマスター、ロバート・フリップ承認マスターで復活! 日本盤のみSHM-CD仕様、新規アートワークで初の紙ジャケット化!

デラム・レーベルから発表された『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ』の発売と前後しロンドンに移住し、ブロンデスベリー地区のフラットでリハーサル、ホーム・レコーディングに励んでいた3人にクリムゾンのオリジナル。メンバーとなるイアン・マクドナルド、後にトレイダー・ホーンに参加するジュディ・ダイブルが合体。五人編成での楽曲制作が始まる。本作はそのブロンデスベリー時代に残されたホーム・レコーディング音源をコンパイルした作品。ジャイルズ、ジャイルズ&フリップがキング・クリムゾンへと変貌を遂げようとしていた瞬間を捉えた音源集なのだ。

アルバム『ジャイルズ、ジャイルズ&フリップ』と『クリムゾン・キングの宮殿』の間の時期の音源だけあって後にクリムゾン楽曲として世に出る「風に語りて」のダイブルが歌った初期ヴァージョン、「ザ・レターズ」の元曲「ドロップ・イン」、『ポセイドンのめざめ』に収録される「平和」の元メロディなど至るところにキング・クリムゾン・サウンドの断片が見られる重要作。アーティストの許諾なしに作られたオリジナル・アートワークを快く思っていなかったロバート・フリップの意向もあり、フリップ承認リイシュー盤では新規アートワークに差し替えられた。

国内盤のみSHM-CD仕様。E式シングル紙ジャケットで発売。音源自体は2020年発売の『宮殿BOX』にも収録されていたが今回はロバート・フリップ監修デヴィッド ・シングルトンのリマスター作業を経ての最終マスターを使用。国内盤封入特典として紙ジャケット・サイズのアメリカ盤デザイン違いオリジナル・アートワーク・カード付き

1.偽善者
2.ディギング・マイ・ローン(ヴァージョン1)
3.トレモロ・スタディー・イン・Eメジャー(スパニッシュ組曲)
4.新婚さん
5.組曲 第1番
6.スクリーヴェンズ
7.メイク・イット・トゥデイ(ヴァージョン1)
8.ディギング・マイ・ローン(ヴァージョン2)
9.ホワイ・ドント・ユー・ジャスト・ドロップ・イン(ヴァージョン1)
10. 風に語りて(ヴァージョン1)
11.アンダー・ザ・スカイ(ヴァージョン1)
12.プラスティック・ペニーズ
13.パッセージズ・オブ・タイム
14.アンダー・ザ・スカイ(ヴァージョン2)
15.マーダー
16.風に語りて(ヴァージョン2)
17.エリュダイト・アイズ
18.メイク・イット・トゥデイ(ヴァージョン2)
19.ワンダーランド
20.ホワイ・ドント・ユー・ジャスト・ドロップ・イン(ヴァージョン2)
21.シー・イズ・ローディド
2025リマスターby デヴィッド・シングルトン

初紙ジャケット化
SHM-CD
E式シングル紙ジャケット
封入特典:紙ジャケット・サイズのアメリカ盤デザイン違いオリジナル・アートワーク・カード
2025年リマスタリング

 

▼▼併せてオススメ▼▼

アンディ・サマーズ、ロバート・フリップ『The Complete Recordings 1981-1984』

伝説のコラボ作に未発表音源を追加した豪華盤!

キング・クリムゾン日本公演補完シリーズ

 

最新のアナログレコード情報はこちら

レコードアクセサリー

タワレコ RECORD RUNNER

ロック名盤復刻/リイシュー

Instant Disk Audio-Bluetooth CD Player

オーディオプレイヤー

11

11

セブン-イレブン受け取りサービス

タグ : プログレッシブロック (Progressive Rock) ロック復刻&発掘

掲載: 2025年05月23日 10:00

更新: 2025年06月02日 11:55