こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

一部世界初録音!カンブルラン、ポマリコ&ケルンWDR交響楽団によるジェラール・グリゼー:Dérives、Mégalithes、L’icône paradoxale

ジェラール・グリゼー:Dérives、Mégalithes、L’icône paradoxale

bastille musique第24弾!「スペクトル楽派」を代表するジェラール・グリゼーの主要作品を、カンブルランとポマリコが彩る!

ベルリンのラグジュアリー・レーベル「bastille musique」のリリース第24作目は、音楽を音波として捉え、倍音をスペクトル解析等して理論的に作曲したフランスの『スペクトル楽派』を代表する作曲家、ジェラール・グリゼー(1946-1998)!

グリゼーはパリ音楽院でメシアンの分析クラスに、エコールノルマル音楽院でデュティユーの作曲クラスに在籍し、ドイツではシュトックハウゼン、リゲティ、クセナキスらにも学び、1972年にはローマ賞を受賞。倍音のスペクトルに注目した音楽は、トリスタン・ミュライユらとともに「スペクトル楽派」と呼ばれ、ミュライユとは「アンサンブル・イティネレール」も結成し、自身や仲間の作品を演奏。1986年からはパリ音楽院の教授も務め、多くの後進を育てました。

WDR交響楽団がこれらのレパートリーのスペシャリストでもあるシルヴァン・カンブルランやエミリオ・ポマリコをフィーチャーし、ジェラール・グリゼーの主要作品を録音しています。

VAN Magazineの編集も務める音楽ジャーナリスト、ジェフリー・アーロ・ブラウンによるジェラール・グリゼーについてのコラムや作品解説、セバスティアン・ゾルテとシルヴァン・カンブルランとの会話(インタビュー)などを掲載した64ページの3か国語ブックレット(英語、フランス語、ドイツ語/国内仕様盤は日本語訳付き)に加え、作曲家や演奏家の写真、グラフィカルな楽譜を掲載したリーフレットが付属しています。
(東京エムプラス)

輸入盤

 

国内仕様盤

[解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き]
解説:ジェフリー・アーロ・ブラウン、シルヴァン・カンブルラン、セバスティアン・ゾルテ(日本語訳:TEXTRAVAUX)

 

【曲目】
ジェラール・グリゼー(1946-1998):
1. Dérives(1973-1974)(小アンサンブルと大オーケストラのための)
2. Mégalithes(1969)(15の金管楽器のための)
3. L’icône paradoxale(1992-1994)(ピエロ・デラ・フランチェスカへのオマージュ)(2人の女声と2つのグループに分かれた大オーケストラのための)

【演奏】
ケルンWDR交響楽団
シルヴァン・カンブルラン(指揮)(1,3)
エミリオ・ポマリコ(指揮)(2)
カトリアン・ベールツ(ソプラノ/3)
コラ・パヴェリッチ(メゾ・ソプラノ/3)

【録音】
2016年~2019年、ケルン・フィルハーモニー(1, 3)、WDR放送局クラウス・フォン・ビスマルク・ホール(2)

カテゴリ : ニューリリース

掲載: 2023年06月16日 00:00