パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送響のマーラー:交響曲全集がBOX化!(映像作品)
「C-major」レーベルより発売されていたパーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送交響楽団による、マーラー・チクルスがBOX化されました。
このシリーズは「ラインガウ音楽祭」でのライヴ収録。この音楽祭は、1988年からドイツ・ヘッセン州ヴィースバーデンのライン河畔の小さな街ラインガウで毎夏行われています。音楽ホールや修道院、教会といった街中の施設を使って合計140の公演が開かれ、最近ではフランクフルトやヴィースバーデン、リューデスハイムといったライン川流域の都市をまたいで開催されています。
パーヴォ・ヤルヴィは今や最も忙しい指揮者であり、現在パリ管弦楽団音楽監督、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団芸術監督、そしてフランクフルト放送交響楽団音楽監督を務めるほか、2015/16シーズンよりNHK交響楽団の首席指揮者に就任し、N響とどのような音楽を作り上げていくか、一層注目されています。
(キングインターナショナル)
マーラー:
交響曲第1番ニ長調『巨人』
収録:2012年ヴィースバーデン、クアハウス、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第2番ハ短調『復活』
カミラ・ティリング(ソプラノ) リリ・パーシキヴィ(アルト)
バイエルン放送合唱団 北ドイツ放送合唱団
収録:2010年6月クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第3番ニ短調
ヴァルトラウト・マイアー(メゾ・ソプラノ)
ライプツィヒMDR放送合唱団 リンブルク大聖堂合唱隊、ラインガウ音楽祭ライヴ
収録:2007年6月23,24日
交響曲第4番ト長調
ゲニア・キューマイアー(ソプラノ)
収録:2008年6月28,29日クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第5番嬰ハ短調
収録:2011年6月26,27日クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第6番イ短調
収録:2013年6月30日クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第7番ホ短調『夜の歌』
収録:2013年6月クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第8番変ホ長調『千人の交響曲』
【第8番のソリスト、コーラス】
エリン・ウォール(ソプラノ)
アイリッシュ・タイナン(ソプラノ)
アンナ・ルチア・リヒター(ソプラノ)
アリス・コッテ(メゾ・ソプラノ)
シャルロッテ・ヘレカント(メゾ・ソプラノ)
ニコライ・シューコフ(テノール)
ミヒャエル・ナジ(バリトン)
アイン・アンガー(バス)
リンブルク大聖堂児童聖歌隊
ヨーロッパ合唱アカデミー
チェコ・フィルハーモニー合唱団
収録:2009年6月クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第9番ニ長調
収録:2009年6月27日クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
交響曲第10番~第1楽章「アダージョ」
収録:2008年6月28日クロスター・エーベルバッハ修道院、ラインガウ音楽祭ライヴ
特典映像:パーヴォ・ヤルヴィ、マーラー交響曲について語る(第1番~第9番について)
【演奏】
フランクフルト放送交響楽団 パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)
【Blu-ray版 5枚組】
画面:16:9 HD
音声:PCM ステレオ、
DTS-HD MA5.1
字幕:英独西韓日
【DVD版 9枚組】
画面:16:9 HD
音声:PCM ステレオ、
DTS5.1
字幕:英独西韓日
カテゴリ : ニューリリース
掲載: 2015年10月09日 11:00