こんにちは、ゲスト

ショッピングカート

注目アイテム詳細

『もっと、音楽を聴こう』中田裕二(ex椿屋四重奏)セレクション

掲載: 2011年11月21日 11:46

nakata_A

中田裕二:'00年、仙台にて「椿屋四重奏」を結成。'03年のデビュー以降、歌謡曲をベースにした新たなロックサウンドで多くの音 楽ファンを獲得。'11年1月の突然の解散発表は大きな反響を呼んだ。3.11東日本大震災直後には、被災地/被災者に向けての曲「ひかりのまち」を中田裕二名義で配信リリース(収益はすべて 義援金として寄付)。6月から8月にかけて行なわれた、カヴァー曲を中心に「歌」に特化したプロジェクト「SONG COMPOSITE」の全国ツアーは全17公演が即日SOLD OUT。これを機に、本格的なソロ活動に入る。その他、'10年6月、田中ユウスケ率いるクリエイター集団、Q;indiviのニュー・プロダクト、「Q;indivi+」のミニアル バムに参加。また、同年7月リリースの杏子のミニアルバム収録曲では初めて楽曲提供&プロデュースを手掛ける。

 

  新作についてコメント:中田裕二としてのデビュー作となります。人が様々な場面で生み出すロマンを描きたい。それは甘くもあり、ときにとても苦い。でもその景色はとても美しさに満ちていて。そんな音楽を作って行きたいと思っています。これはその序章としての一枚。適当な事は一曲も唄ってません。是非聴いてください。

 

中田裕二(ex椿屋四重奏):『もっと、音楽を聴こう』セレクション

☆音楽へはまったキッカケの1枚

 

CHAGE&ASKA『TREE』
小学校1,2年生の時にプレゼントしてもらいました。これで人生決まりました。

 

中田裕二:音楽と言えども多種多様で一括りには出来ない程深く広いものではありますが、本当に質のいい音楽は人生に花を添えてくれます。何かしらのヒントを与えてくれます。こんな時代だからこそ是非心に潤いを。

 

安全地帯『安全地帯II』
歌謡曲とニューウエーブがあり得ない完璧さで融合されています。

 

CHAGE&ASKA『TREE』
ジャパニーズポップスの金字塔。このスケールを凌ぐアルバムが他にあるでしょうか。

 

さだまさし『夢供養』
聴く小説。聴く文学。この一枚で色んな人生勉強ができます。

 

サンタナ『キャラバンサライ』
聴くものを幻想世界へトリップさせてくれます。壮絶なるサウンドスケープ。

 

玉置浩二『ニセモノ』
※申しわけございません。現在、お取り扱いしておりません。ご了承ください。
玉置氏不屈の名作。これは天才しか唄えません。