スペインの世界的メゾ・ソプラノ歌手、テレサ・ベルガンサさんが2022年5月13日に亡くなりました。89歳でした。今回の訃報を受けてスペインのペドロ・サンチェス首相は「世界で最も偉大な歌声を持つ女性の一人だった」とたたえました。心よりご冥福をお祈りいたします
世界が笑い、そして感動した“男性だけのコメディ・バレエ団”トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団が2022年6月、3年ぶりに来日し全国で10公演を行います。その来日を記念して、彼らの笑撃の名作(?)をたっぷり200分、映像に収めたDVD-BOX『バレエ・トロカデロ Vol.1 & 2』 を数量限定69%オフでご提供いたします!入荷は6月中旬の予定です。この機会をお見逃しなく!
ジョージア(グルジア)系アメリカ人の名ピアニスト、アレクサンドル・トラーゼさん(1952年5月30日~2022年5月10日)がインディアナ州サウスベンドの自宅で亡くなりました。69歳でした。重厚なエネルギーと高い技術が統合されたピアノ演奏で知られ、日本でもNHK「スーパーピアノレッスン」の講師としておなじみの音楽家でした。4月23日のコンサートで演奏中に心不全を起こし、静養中でした。心よりご冥福をお祈りいたします
1980年に創設され、古楽から現代音楽まで幅広いレパートリーを誇るイギリスの名門レーベル「ハイペリオン(Hyperion)」。今回レーベルを代表する4人のアーティスト(アリーナ・イブラギモヴァ、マルク=アンドレ・アムラン、アンジェラ・ヒューイット、スティーヴン・ハフ)の名盤を厳選、数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします
イギリスの名門レーベルChandos Records(シャンドス・レコード)よりSACDハイブリッドとCDの名盤を厳選、数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします。ジョン・ウィルソン、ネーメ・ヤルヴィ、エドワード・ガードナー、ブロドスキー弦楽四重奏団などがお得!
神奈川県横須賀市出身の国際的ピアニストで、東京音楽大学学長を務めた野島稔さんが5月9日、肺がんのために亡くなりました。76歳でした。ここに謹んで哀悼の意を表し、ご冥福を心からお祈り申し上げます
戦前のSPレコードや戦後のモノラルLPに残された往年のアーティストの名演を、良質な音でCD復刻していることで知られる「Opus蔵」レーベル。今回、約200点のカタログの中から厳選58タイトルの大特価セールを行います!この機会をお見逃しなく。数量限定ですので、お求めはお早めに!
ソニー・クラシカルからリリースされた人気のBOXを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします。バーンスタインや、D.R.デイヴィス、カサドシュ、アントルモン、ニューヨーク・フィル175年記念BOX、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団創立150年記念BOXなどがお得!この機会をお見逃しなく!
2007年11~12月、及び2016年2月に日比谷公会堂でライヴ録音された井上道義指揮「ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂」が 2022年5月8日(日)日経日曜版の鈴木淳史氏による名物コラム「名作コンシェルジュ」で紹介されました
ハルモニア・ムンディ、Aparte、Evidence、La Musica、Mirare、Paraty レーベルの宗教音楽作品を厳選、数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします。マショー、シャルパンティエ、J.S.バッハ、ドビュッシー、モーツァルト、ブラームスなどがお得!
音楽には「カンタービレ=歌うように」という発想記号があります。今回は、直接息を吹き込み演奏することで、歌うような音色を生み出すことが出来る楽器、フルートの魅力に迫ります。先日クラシックの名門レーベルからデビューしたばかりの期待のフルート奏者Cocomiさんと豪華奏者のみなさんによる演奏でお届けします!♪ゲスト:Cocomi、金子三勇士、佐藤晴真、髙木竜馬(テレビ朝日「題名のない音楽会」ホームページより)
ソニー・クラシカルによる人気バジェット・ボックス・シリーズ「Masters Box」。今回ワルター、バーンスタイン、ジョージ・セル、ブーレーズ、ハイフェッツ、カルミニョーラ、グールド、ストラヴィンスキー自作自演などの名演BOXを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします
クラシック・タワーレコード企画盤775タイトルのセールです。1枚で10%オフ、 3枚まとめて20%オフのスペシャル・プライスです。ぜひお買い逃しのアイテムをこの機会にお探しください!2022年4月27日(水)12時~2022年5月30日(月)23時59分まで
フォンテックは、日本人演奏家によるクラシック音楽や、日本人作曲家による現代音楽を中心としたCDレーベルです。特に日本の現代音楽におけるカタログの豊富さ、クオリティの高さには、国内外から高い評価を得ています。今回そのなかから854タイトルを期間限定20%オフでご提供いたします。ぜひお買い逃しのアイテムをこの機会にお探しください!
クラシック音楽の分野における日本有数の独立系レーベル「コジマ録音」は、約40年にわたり、実力ある日本人演奏家の演奏を中心とした録音を精力的にリリースし続けており、特に古楽、現代音楽、室内楽の分野では、他の追随を許さない重要なコレクションを築き上げています。今回はその中から667タイトルを期間限定20%オフにてご提供いたします
ウィーン・フィルや、ベルリン・フィルの名手たちなど、世界の一流アーティストの録音を積極的に行う一方、現代の日本人作品、実力ある日本人演奏家を紹介するレーベル、カメラータ・トウキョウの厳選875タイトルの20%OFFセールを開催!
1978年に設立に設立されたイタリアのレーベル 「Dynamic(ダイナミック)」。幅広くクラシック音楽をカバーしていますが、その中心に18世紀、19世紀のイタリア、欧州のレパートリーを置き、とりわけオペラとヴァイオリン楽曲に焦点をあて、また有名作品に隠れた作品を「世界初収録」として紹介することにも力を注いでいます。数多くの映像作品で知られますが、今回CDの厳選タイトルを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします
2003年創立のドイツのレーベル「Oehms Classics」。レパートリーはハイドンやブルックナーからアルメニアのピアノ音楽まで幅広く扱っています。スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ、ドミトリー・キタエンコ、シモーネ・ヤング、アイヴォー・ボルトン、セバスティアン・ヴァイグレ、モナ=飛鳥・オットなど、SACDハイブリッドとCDの厳選タイトルを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします
1924年に創業したウィーンの輸入代理店が2002年に立ち上げたレーベル「Gramola」。クラシック音楽のリリースを幅広く手掛けていますが、中でもウィーン古典派の作曲家たちに力を入れており、退廃音楽の復権にも尽力しています。今回SACDハイブリッド、CD、DVDの厳選タイトルを数量限定スペシャル・プライスにてご提供いたします
叙情味あふれる演奏で「千人にひとりのリリシスト」の異名をとった名ピアニスト、ラドゥ・ルプーさんが4月17日、スイス、ローザンヌの自宅で息を引き取りました。76歳でした。2019年6月に引退し、病気療養中でした。ここに謹んで哀悼の意を表し、ご冥福を心からお祈り申し上げます