こんにちは、ゲスト

ショッピングカート
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2013特集

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2013
“L'heure exquise”「パリ、至福の時」

今回のテーマは「パリ、至福の時」(L'heure exquise;ルール・エクスキーズ)。
“L'heure exquise”は、ポール・ヴェルレーヌの詩「白い月」の最後のフレーズですが、
フォーレやアーンはこの詩に音楽を付け、歌曲にもなっています。
19世紀から20世紀にかけて、パリは世界の芸術の首都として
さまざまなジャンルの芸術家が集い、交流し、素晴らしい作品の数々が生まれましたが、
“L'heure exquise”という言葉をテーマタイトルに引用することによって、
ルネ・マルタンは芸術家たちにとって至福の時代であった頃のパリを再現しようとしたのです。

【開催概要】
19世紀後半から現代まで、パリを彩ったフランス、スペインの作曲家たちの作品を、
色彩あふれ、情熱みなぎる150年間にわたる音楽のパノラマとして展開します。
テーマ:「 パリ、至福の時」
日程:2013年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)
オープニングセレモニー:5月2日(木)
会場:東京国際フォーラム 、及び東京・丸の内エリア

公演数:約330公演(うち有料公演 約130公演)
来場者見込:約48万人(うち東京国際フォーラム約40万人)
主催:東京国際フォーラム
企画制作:CREA / KAJIMOTO

【LFJ2013の主な特徴】
1.19世紀後半から現代まで、この150年間のフランスとスペインの音楽のパノラマ。
20世紀初頭のパリは世界の音楽シーンの首都として栄え、
多くの才能豊かで先見性にあふれたフランス人作曲家を輩出しただけでなく、
ヨーロッパ中の精鋭たちがパリを拠点に活動していました。
また、この時代のパリでは、スペインブームが巻き起こり、
スペイン出身の作曲家たちもパリで学び、
フランス人作曲家たちのとの交流から新たな潮流の作品が生まれた時代でもありました。
LFJ2013では、「これぞフランス!」といえる情熱的でファッショナブルな
至福の楽曲の数々をお届けします。

2.注目のプログラム
・19世紀後半のフランスの名曲
ベルリオーズ「幻想交響曲」、サン=サーンス「交響曲第3番(オルガン付き)」、フォーレ「レクイエム」
・20世紀初頭の印象派の名曲
ドビュッシー「海」「牧神の午後への前奏曲」、ラヴェルのピアノ組曲「鏡」、サティ「ジムノペディ」
・スペインブームの中から生まれたエキゾチズムあふれる楽曲
ビゼー「カルメン」「アルルの女」、ラヴェル「ボレロ」、ショーソン「詩曲」、
シャブリエの狂詩曲「スペイン」、ロドリーゴ「アランフェス協奏曲」など
・1920年代「狂乱の時代」のコクトー周辺の作曲家たち
サティ、フランス6人組
・新しいフランス音楽の潮流
メシアン、ブーレーズ、ミュライユ
・子どもたちと一緒に楽しめる名曲
ドビュッシー「おもちゃ箱」、プーランク「象のババール」、
デュカス「魔法使いの弟子」、サン=サーンス「動物の謝肉祭」など

3.出演アーティスト
・ラムルー管弦楽団
ラヴェルの「ボレロ」やドビュッシーの「海」を初演した名門管弦楽団
・アンサンブル・アンテルコンタンポラン
ブーレーズが創始した現代音楽専門演奏家集団
・ミシェル・コルボ指揮 ローザンヌ声楽アンサンブル
フォーレの宗教曲演奏で世界的に知られ、3年ぶりの来日
・ピアニストではフランスを代表するアンヌ・ケフェレック、ペヌティエ、
ヴァイオリンは巨匠デュメイ。他ジャンルからはフラメンコギターのカニザレス、
神業的カスタネット ルセロ・テナ、ポーランドのアニメーション作家 マリウシュ・ヴィルチンスキ。
日本からは、ダンスの勅使川原三郎、スペクタクル音楽集団の渋さ知らズ。
重鎮、若手も含めて国内外一流アーティストが多数出演

「ラ・フォル・ジュルネ2013」公式サイトは、こちら。
http://www.lfj.jp

今回のテーマとなる主要作曲家・関連タイトル

  • ガブリエル・ フォーレ
  • クロード・ドビュッシー
  • モーリス・ラヴェル
  • エリック・ サティ
  • フランシス・ プーランク
  • オリヴィエ・メシアン

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2013 関連タイトル

La Folie Francaise La Folie Francaise Various Artists
通常価格
¥1,890
セール価格
¥1,606

「LFJ 2013」のテーマに合わせて編成されたお買い得4枚組!予習、復習にもぴったり!

伊熊よし子のおいしい音楽案内 伊熊よし子のおいしい音楽案内 伊熊よし子
価格
¥836

クラシックの名曲の数々を、天才たちの足跡に触れながら紹介!

ラ・フォル・ジュルネ(LFJ)とは…

1995年にフランス ナントで誕生した世界最大級のクラシック音楽祭。
世界中から1300人以上のアーティストが集い、朝から晩までコンサートを繰り広げる音楽のお祭り。
1公演約45分で、一流の演奏が低料金で聴けるので、いくつものプログラムをハシゴできます。
また、誰でも楽しめる屋外ライブの他に、コンサートチケット又は半券があれば入場できるサービスイベントや
キッズプログラム等盛り沢山の内容で、ご家族全員で楽しめます。
音楽祭期間中は丸の内周辺エリアでもミニコンサートやイベントが行われ街中が音楽一色に包まれます。
  • チケットぴあ ラ・フォル・ジュルネのチケット情報はこちら
  • 祝、18年振りの来日!アンサンブル・アンテルコンタンポラン

ピックアップアーティスト

オーケストラ、アンサンブル他

指揮者

ピアノ

弦楽器、他