カスタマーズボイス一覧

モーツァルト: ピアノ協奏曲選集 -第1番-第5番, 第9番, 第11番-第20番, 第22番, 第23番 (1993-98) / ロバート・レヴィン(fp), クリストファー・ホグウッド指揮, エンシェント室内管弦楽団<タワーレコード限定> / ロバート・レヴィン

最上級に理想的なモーツァルト演奏。後期の楽曲によっては現代P&オケの方が合っているかな、と感じられる節は幾つかありますが、レヴィンのモーツァルト解釈(ライナー)は私個人的にも考えていた事を、具体的に語ってくれいて100%頷ける。何より27番が録音されぬまま途中終了となってしまった事は悔しい録音集。今からでも、春への憧れをレヴィンで聴きたい。

商品詳細へ戻る

みぎひだりさんが書いたカスタマーズボイス

  • 1

(全2件)

「『koma』は僕にくれ」と手塚に惚込まれた樋口が音楽全編を担当!「オリエンテーション」聴く事をお薦。馬場敏裕様、『タワー企画』で、ライトリスナーに名曲集として可■「美しいものを愛するあなたへのニュー クラシック」(フォノグラム)リチャード・キャップcond ニューヨーク室内楽団、■「ダブル フォーカス」大島ミチル編あり(バップ)アル・ヴィズッティtp、高瀬アキp、漆原啓子vn。樋口作/編曲の2タイトル初CD化へ、願

最上級に理想的なモーツァルト演奏。後期の楽曲によっては現代P&オケの方が合っているかな、と感じられる節は幾つかありますが、レヴィンのモーツァルト解釈(ライナー)は私個人的にも考えていた事を、具体的に語ってくれいて100%頷ける。何より27番が録音されぬまま途中終了となってしまった事は悔しい録音集。今からでも、春への憧れをレヴィンで聴きたい。

  • 1

(全2件)