カスタマーズボイス一覧

豹は走った / 佐藤允彦

西村潔監督の東宝ニューアクション映画でもっともかっこいいSoundtrack盤。特にディスコシーンの音楽は死ぬ程かっこいい。此れを聴かずに何を聴く。

商品詳細へ戻る

ブルーノニコライさんが書いたカスタマーズボイス

(全205件)

高倉健さんのキャラにピッタリの倉本總先生の脚本。高倉健さんのキャラにピッタリの八代亜紀さんの舟唄。たまにはしんみり浸ってください。

良くわからん曲もあるが朝丘雪路さんのスキャンティードールだけでもマニア泣かせ。高額価格だが購入する価値はある。ディスカウント待ちのケチは買わなくて良い。

79分たっぷり収録時間のお得盤。驚く曲もないが外した曲もない。全体的にゆったりしている。読書のお供に持って恋 素晴らしいアルバムをありがとう。

イタリアの種牡馬ロッキーバルボア シルベスター・スタローンが脚本を書きスタッフ キャストを集め3000万円で仕上げた映画🎥日本で例えたらアート・シアター・ギルドのアメリカ版。後にも先にもアカデミー賞を獲得したのはシルベスター・スタローンにとってはスタートラインのロッキーだけ🎥

映像詩人クロード・ルルーシュのセミ・ドキュメンタリーの名作映画🎥白い恋人たち🎥が約30年振りにCD発売。レコードの日にレコードが出たのでCD発売で気軽に聴きたかった。余りにも再販までブランクがあったので前回発売CDは中古品もプレミアム価格になった。適正価格は喜ばしい限り。映画のオープニングの口笛がないのが残念。しかしリニューアル発売に100点満点。バンザイ🙌

大森一樹監督の代表作であり世間一般で一番評価の高い映画🎥2時間を超える大作だがまったくだれることなく時間を気にしないで愉しませてくれる娯楽映画🎥軽くもなく重たくもない。これぞ大森一樹ワールド。結局のところ死ぬまでヒポクラテスたちを超える映画は作れなかった。しかし映画史に残る傑作を産んだ大森一樹監督は天才だ。多彩なカメオ出演者たちが豪華絢爛で遊び心いっぱい。続編のようなテレビムービー法医学教室の午後シリーズもDVD化してほしい。

3ヶ月に一度定期的に出版されるGスピリッツの人気連載記事をまとめたものだが知っている話しでも改めて読み直すとなかなかどうしておもしろい。藤波辰爾 坂口征二のレスラー目線の記事は吸い込まれそうになるほどツボに嵌まる。貴方も昭和プロレスの世界にいらっしゃい~~~。

名前通り桃のような乳房がプッルプッル。買って兜の緒を締めろ。 おっぱいに乾杯。

名曲揃いだがビーチボーイズのカリフォルニアガールズに尽きる。大森一樹監督の1981年アート・シアター・ギルド🎥風の歌を聴けを想い出した。ありがとう。

Air

3:

★★★

懐かしい昭和時代に流行った曲も収録。此の映画は観ていないが軽いノリで気楽に聴ける。購入はディスカウント価格。好みの問題でラッパーは 頂けない。それが減点対象。

任侠映画終焉作品。コメディーリリーフのチャンピオン由利徹さんが死んでいる。売れない頃の深作欣二監督の駄目映画🎥しかし仁義なき戦い以降〜売れっ子に成るから人生わからないもの。深作欣二監督の成功により出身大学の日大芸術学部の倍率があがり狭き門に。人間あきらめたらあかん。

此れ観たら山本麟一のファンになるで。拝金主義の山本麟一。義手で暴れまわる山本麟一。2本立ての添え物カンフーエレジー。ダブルドロップキックで黄金を抱いて死ね。

脚本家が神波史男先生だが話しがとっ散らかって荒唐無稽。真樹日佐夫先生のタクシーの運転ハンドルを観てほしい。マドンナ役の女優に魅力がない。良い役者を使っているが演技が死んでいる。東南アジアのロケーションと音楽はまぁまぁ。無敵ではない生身の真樹日佐夫先生の等身大の像をどうぞ堪能してください。

あの五月みどりの実の妹の小松みどりが主演。相手役に羽賀研二を指名。しかし降られ何故か九十九一。山本晋也はあくまでもカントク監督ではない。五月みどりも小松みどりも可愛い童貞の男の子を甘やかす艶技が得意分野。滝川真子のガラガラ~の声が山本晋也カントクのクオリティー。

此の価格帯で軌跡の内容量2枚組。スピニングトーホールドは何時聴いても素晴らしい。100点満点のアルバム。

ジャケットがパチモノ臭が出ているが正真正銘エリック・クラプトン。歴史的な3CDbox。気軽に聴けるエリック・クラプトン。

恋のマノン映画館でニュープリントバージョンで観ました。おしゃれな8ミリフイルムカメラが出てきたり流石にフランス映画。音楽も当時は最新のテクノロジーを操りおしゃれなゲンズブール。Soundtrack盤は3枚購入したら1枚サービスで購入しました。

中島貞夫監督が好きな私でも乗れない映画がコレ。差別地区出身者の兄弟の大悲を描く。回想シーンの兄弟の父親が酔っぱらいドブ川に落ち溺死せせら笑う無名のエキストラ。なんともやるせない。鉄砲玉の美学よりも内容はコレがアート・シアター・ギルド。

千葉真一の腹話術師が笑わせる。芸達者だった千葉真一。御冥福をお祈りいたします。

国際プロレス ミル・マスカラス不参加の謎解きが少し。日本プロレス70周年って潰れて50周年ではないかい。美談仕立てがアレやな。暇つぶしに読みなさいな。

ついに国民的ヒーロー ミスター長嶋茂雄が初DVD化。美談仕立てではない人間ドキュメンタリー長嶋茂雄がなまなましい。クラブで長嶋茂雄に絡む酔っぱらい役が本物の日の丸特攻隊 西村晃。長嶋茂雄は最高なんだよ。長嶋茂雄くん おめでとう。

ビーチボーイズのカリフォルニアガール云うたら神戸が舞台の大森一樹監督しかいない。もう神戸ゆきドリーム号も大森一樹監督もいない。大森一樹監督の映画がもっともっと観たかった。

気まぐれ天使はやさしいドラマにぴったりの主題歌。こういう歌が教科書に載せなさい。文科省のお偉方。

ポルノ映画時代 泣ける青春映画の傑作をたくさん撮っていた中村幻児監督の一般映画デビュー作品がコレ。ネタバレするから詳細はアレだけど。秋吉久美子の裸の張りが1番良い時期では。グラマーボインちゃんの秋吉久美子。

ルイ・マル監督の傑作映画🎥も有名だが 1978年 日活ロマンポルノ映画🎥藤田パキ監督の危険な関係も見どころ満載。音楽はアレンジ違いだが🎥危険な関係。

西村潔監督の東宝ニューアクション映画でもっともかっこいいSoundtrack盤。特にディスコシーンの音楽は死ぬ程かっこいい。此れを聴かずに何を聴く。

病気になってから熱筆したからか以前よりもやさしい。奥様は眼科の先生。此の本には書いていないが大森一樹監督には助監督経験がある。代々木忠プロデュース日活ロマンポルノ買い取り映画🎥ピエロの乳房。また幻の映画で1986年度に制作が決定していた井筒和幸監督プロデュース サザンオールスターズの桑田佳祐主演映画🎥もしもこれが完成していたらディレクターズカンパニーも潰れないし大森一樹監督の映画界での立ち位置が変わっていた。斉藤由貴ちゃんの恩人としての功績は評価されるべき。またダウンタウンとは大森一樹監督が若手監督の頃のインタビュー取材で大阪の下町生まれダウンタウン出身からのパクリ。元ネタは大森一樹監督。大森一樹監督の御冥福をお祈りいたします。

タワーレコードで購入するまで知らないよ。流石に 1970年代ブルースバンド。聴く価値あり。

良く突っ込んで書いている。インタビュー取材記事も おもしろい。残念なのは世間一般的にどっちでもよい内容がチラホラ。しかし暇つぶしには持って来い。

2006年当時タワーレコード茶屋町NUで購入するもレジ係が私が大量購入したイタリア映画CD DVDboxをひっくり返す。一番傷みが激しい此のCDは後日 新品未開封商品と交換予定。しかしメーカー映画切れ。偶然ネットオークションでプレミアム価格で落札。茶屋町NUは2008年頃まではSoundtrack盤コーナーも充実。しかも良くSALEをしていた。マルビル店は無くなり 寂しいこってす。最近はONLINEばっかりでんな。

てっきりブルース・リーのパチモノブルース・リィかと思って購入したら本物のブルース・リーのSoundtrack盤。かっこいいの一言。

元気の良かった上田正樹時代の貴重な音源化。放送禁止用語が行き成り飛び出すのでご注意。上田正樹は声をブルース歌手にするために煙草をボコボコ吸い強い酒をガバガバ飲み布団の中で大声を張り上げ渋い喉を作ったらしい。不摂生な生活をしていた割りにはまだまだ現役。上田正樹まだまだ健在。

ディスカウント価格で購入。軽い音楽は読書の友には良いが ほとんど印象に残らない。しかしディスカウント価格で購入出来たことには感謝します。

レイ・パーカー・ジュニアにつきる。昭和の時代タモリがゴーストバスターズのモノマネ演技良く演ってたね。おばけ退治ーゴーストバスターズ。

ディスカウントで 483円で購入。1970年代風カントリーロック。拾い物だった。此れだからタワーレコードオンラインは辞められない。

イージーライダーが流行ったときに作られた無名俳優ばかり出ている35ミリフイルム撮影映画。1970年代の映画🎥だが最近日本では公開した作品。此れといった見せ場もないが映像はワイドスクリーンで綺麗だった。

カクトウギのテーマはいつ聴いても素晴らしい世界観。

信州のロケーションが素晴らしい。流石はカメラマン安藤庄平。話しは二転三転よろしく狸の馬鹿試合。35ミリフイルムシネマスコープ映画が1970年代🎥で良し。

一週間だけの恋人 朝吹ケイト 懐かしい女子大性アイドル。あっけらかんとして乳房丸出し大サービスにっかつロマンポルノ映画🎥岸田今日子の劇団員 金田明夫が朝吹ケイトの一週間の恋人役。たまには軽いライトコメディもヨカヨカ。

追悼テキサスブロンコ テリーファンク 私も彼には想い出があり過ぎるために短くまとめると死ぬまでテリーファンクだった。かっこいいテリーファンクだった。国際プロレス情報もあり。全体的な印象は暇つぶしに読む懐古趣味本。

はじめて観た。ジェームズ・カーンはポール・ニューマンのモノマネ演技だった。東京のチームが出てくるが当然のように日本人俳優は出ていない。話にメリハリがないリズム感もない。それでも最後まで観れる少しチャーミングな映画🎥最後に植物人間になる俳優は良い演技力だった。それと一曲だけ胸に響く音楽があり良かった。

美しい人妻たちが性的不能者に次々と殺害される1970年代イタリアジャーロ映画🎥と聞いたら安っぽいが音楽がエンニオモリコーネ ブルーノニコライと聞いたら只事ではない漢が主人公のイタリア刑事アクション映画🎥走るシーンがかっこいい 愛する妻が殺害され全身で掴みかかる姿が胸に響く。エンニオモリコーネ先生の音楽は哀しく静かに物語を見守るが一瞬ディスコミュージックが流れるのが影武者ブルーノニコライの真骨頂。素晴らしい映画🎥をありがとう。

東映セントラルの2本立ての添え物映画。おもしろいかおもしろくないかは観て判断して。内藤誠監督の本当の代表作をDVD化しては東映さん。

由美かおるの魅力爆発的噴火の東京12チャンネルの清潔感あふれる熱い涙もだだ漏れお色気アクションテレビドラマ。16ミリフイルム撮影で1話完結テレビ映画。裸のシーンはありません。サービスカットがないのが少し助平屋としては残念。

天知茂さん大活躍のシュートマッチシリーズ。惜しくも油の乗り切った1985年に死去。鬼の形相で悪を憎む会田刑事こと天知茂さんの遺言書か 1986年から弟子の奥田瑛二が急激に売れはじめて後に弟子の宅間伸も売れはじめる。本当はやさしい天知茂さん。これに収録されているかはわかりかねますが夜間中学の回は素晴らしい出来映え。

ライバル役 奈良富士子とは1974年天知茂主演非情のライセンスの夜間中学の回に出てた耳の不自由な美容師見習いの健気な女の子 10年の時が経ちけばけばしい夜の女に変身。ドラマは山本陽子版と違い登場人物が多い。元子の親 楢林謙治の嫁はん その筋の大物親方 また亡霊のようにつきまとう銀行の元上司 谷啓。当時はお昼の奥様30分帯番組だったらしいが演出 富本壮吉先生は16ミリフイルム撮影で撮り丁寧なわかりやすいドラマに。山本陽子版ほどの毒々しさはないがその分 観やすいドラマに仕上がる。現実世界は厳しいね。

1982年よみうりテレビ木曜ゴールデンドラマ鶴橋康夫監督 原田美枝子 風間杜夫 主演ドラマのパクリ映画。崔洋一はセンスがない上に他にもパクリ映画が多い。観る価値ない。

革命戦士 長州力の全日本プロレス時代が観れる大変貴重なDVDBOX暮れの祭典 世界最強タッグ決定リーグ戦に 2回出た快挙はアントニオ猪木藤波辰爾も出来ない世界の強豪と肌を合わした長州力。昭和プロレスの奥深さを堪能できる空前絶後のDVDBOX.

まったく同じ内容のジャケットデザインまで同じのアルバムを購入したのが 1985年プロレスブームの頃。ニックボックウインクルのプロレスインハワイが一番好きな曲です。移民の歌はレッドツェッペリンではなく まったくの別人ですが それはそれで味があります。涙ものの一枚。

(全205件)