カスタマーズボイス一覧

GIRL / オカモトコウキ

OKAMOTO'Sとは違った世界観でかっこいい。
お洒落でポップでロック、全てがが絶妙に混ざり合っていて。
『石鹸』がお気に入りで、強がった切なさみたいなものと儚さに味があります。

商品詳細へ戻る

M.Hさんが書いたカスタマーズボイス

(全277件)

荒野、街並み、魔法の表現と美しい映像に癒されます。
登場人物もキャラクターがそれぞれたっていて魅力的な人物ばかりです。
愛する人がいることの素晴らしさを感じられ感動的な物語です。
ジブリ映画で一番好きな作品です。

リアルな学生たちのスクールカーストが描かれており新鮮味を感じた。
登場人物のそれぞれの視点があるので飽きないしおもしろい。
人によってどの登場人物に自分を重ねるか変わってくると思うので感じ方も様々かと思います。

役所広司さんが演じる主人公の娘がいなくなったところからスタート。
娘を追う中で、交友関係をたどっていくと成績優秀で優等生のはずの娘の知らない部分が暴かれていく。
あらすじはおもしろいものの本編はバイオレンスなシーンが目立っていた印象。

不遇な家庭で育ったまだ心の弱い主人公たち。それでも懸命に生きて行こうとする姿に胸が締め付けられます。
人間の醜く汚い部分が苦手な人にはオススメできません。
染谷さんと二階堂さんの演技にとても惹きつけられました。

主人公の狂気じみたストーキングを演じた高良健吾さんの演技に惹きつけられます。
歪んだ愛情表現ではあるものの、主人公は女性に覚えていて欲しかったという素直な感情には切なさを感じます。
スッキリする映画ではないですが自分には好みでした。

ぶっ飛んだ設定や展開に最高に笑える作品です。下品な笑いのオンパレード。
男同士で集まってバカなことばっかりやってる。何も考えずに笑いたい時には最高です。

松たか子さんの迫真の演技に圧倒されました。
登場人物たちの自分勝手な子供っぽさにより命が軽く扱われており目を背けたくなるが、どこも見逃せない聞き逃せない。考えさせられる作品です。

最近の曲からライブ定番曲、懐かしい曲まで幅広く楽しめます。『俺色スカイ』なんてやばいですよね。
演奏や歌の勢いから、会場の空気感やボルテージまで存分に味わえます。
『One man live』『揶揄』最高です。

『Lights go out』で神々しく登場。LIVE頭から最後まで勢いを感じる熱気のこもった映像で気持ちいいです。
本編はもちろんのことEncore Selectionでは様々な会場が映るので楽しみどころが多いです。
特にその中の『五月の蝿』と『夢番地』が最高。

堤幸彦監督作品で映画の題材も集団安楽死の為に集まったはずなのに殺されてしまうかもしれないと気になる要素ばかりでした。
しかしストーリー展開は思ったものと違ってあまりミステリー要素もサスペンス要素も感じられませんでした。正直イマイチでした。

夢を応援するために間違えた愛し方をしてしまうツチダ。心が痛くなるような親近感のあるストーリーにグッときます。
主題歌やくしまるえつこさんの『ヒゲちゃん』切なく優しく響き渡ります。

様々な人間模様が描かれている作品でおもしろかったです。
人間の浅はかさ、でも自分はこんなものじゃないと葛藤するような。それぞれのキャラクターがそれぞれの事情を抱えており、苦悩、妬み、嫉みなど大人のダークな部分が見事に表現されていました。

爽快でわかりやすいストーリー、テンポのよい展開にとても楽しめました。
ストレートにロックが大好きで最初はあまり好感の持てない主人公デューイも徐々に良さが滲み出てきて魅力的です。
なんと言っても最後の演奏シーンは感動です。

序盤の逃走シーンから風景と映像の美しさに引き寄せられるものがありました。
ストーリーの展開もテンポよく進んでいくので楽しめました。
しかし推理的サスペンス要素が減ったように感じました。

前作に比べ事前知識がなくてもわかりやすかったです。最後のどんでん返しにも驚愕。
推理シーンはもちろんアクションシーンもうまく織り交ぜて楽しめました。
科学要素も自分には好みでした。

原作を知らずに事前知識がない状態で観ました。
キリスト教が題材で自分には知識がないということ、映画なので時間の制限があることとしょうがないですがどの要素とどの要素が繋がっているのか少々難しいところがありました。

ミュージカル調の映画は普段全く観ないのですが楽しむことができました。
ロマンティックで色彩鮮やかで美しい。しかしながら徐々に曇りゆく恋模様に切なさが沁みるいい作品でした。

個性的なキャラクターたち、テンポよく進んでいくストーリー、真面目にバカをやっているおもしろさに笑い楽しめる、まさにエンターテイメントでした。
原作は知りませんが一度読んでみたいと思いました。

作品の設定がおもしろそうで期待していました。
ストーリーの展開もおもしろく進んでいくのですが、途中から正直よくわからない展開になっていきました。
最初に抱いた期待があっただけに残念でした。

猟奇的でグロテスクなシーンもありますが、その気味の悪さを含めて楽しむことができました。
ストーリーもハラハラとさせられおもしろかったです。
実写化はあまり好きではありませんが今作は好きでした。

ティム・バートン監督のダークファンタジーな世界に引き寄せられます。
様々な能力を持つ子供たちが個性的で魅力的です。
ストーリーもしっかりしていて、最初から最後まで楽しめる作品でした。

対照的な二人が出会い、お互いがお互いの持っていないものを持っている。
深まる絆に本音で話せる仲の友情に考えさせられます。
自分も本音で話せる友達を大切にしなくてはいけないなと思います。

夏になると観たくなり、何度観ても感動してしまう名作です。
家族の絆の強さ、主人公とヒロインの恋模様や勝利など様々な要素を持っているので存分に楽しめます。
これを観て花札覚える人も多いはず。自分もその一人です。

人と人との繋がり、絆の大切さを思い出させてくれるような作品です。
ストーリーもわかりやすく観やすいかと思います。
声の出演も豪華で『あっ、この声は...!』となるのも楽しかったです。

思い通りに表現できずもどかしい、甘酸っぱい青春時代を思い出させてくれます。
奥華子さんの主題歌が素晴らしく、作品の良さを一層引き立てています。
夏になると観たくなります。

『サイダーのように言葉が湧き上がる』はアップテンポで軽快さが心地よく響きます。
『シティサイド・ラプソディ』は大人ロックなグッドメロディーに貫禄を感じます。
ネバヤンの放つ過ごしやすさに夏が待ち遠しくなります。

小さい頃に父を失い、母に大切に育てられる雨と雪。だんだんと成長していき「人間として」もしくは「おおかみとして」これからの人生の選択を迫られ手の葛藤。センセーショナルなシーンが多く感動しました。
ラストの母の言葉が印象的で親から子への愛が溢れています。

センチメンタルで破壊力抜群の歌詞に尾崎さんのハイトーンボイスが心掴まれます。
メロディックなギターが楽曲の世界観をキュッと引き締めています。
ライブ定番曲の『HE IS MINE』を始め、頭に残るメロディーが多く聴きやすいアルバムです。

どこか懐かしいような切なさで寄り添ってくれます。
多くの人が自分に置き換えて考えてしまえるようなリアリティのある歌詞、感情をあらわにした何度も連呼する言葉に胸を打たれます。
『あの嫌いのうた』『ウワノソラ』がお気に入りです。

何度も何度も聴き込んでしまうアルバムです。
アルバム頭から軽快で足早な『オンリー ロンリー グローリー』に一気に世界観に引き込まれていきます。
『ギルド』『ロストマン』など胸打たれる歌詞が沁みます。

『この娘、どこかが変だ』この言葉の理由がわかる時、なるほどっという歓喜と恐怖が同時にくるような。
エスター役のイザベル・ファーマンの演技が迫真で素晴らしいです。
誰もが好きとオススメできる映画ではないですがなぜかずっと好きな映画の一つです。

前作『君の名は』ほどRADWIMPSの音楽にキャッチーさは無くなったが、今作では溶け込むような音楽で作品に色彩を足しており世界観の広がりを感じました。
作品のストーリーもおもしろく、雨の表現など映像技術に魅了されました。

子供達を驚かせ悲鳴を集めるモンスターズ株式会社で働くサリーとマイク。
ある日人間の女の子ブーと出会い触れ合うことで変わり始める二人。
素敵なストーリー展開と個性的で愛らしいキャラクターが勢ぞろいで一番好きなディズニー作品です。

なんと理不尽なこの世界。そんな世界を恨みながらも完全に堕ちるギリギリのところで堪えていたのに。
観終わった後は色々と考えさせらる作品でした。
有名な笑ってない笑い声、顔は今でも頭でフラッシュバックしてきます。

圧倒的な映像美で懐かしのモンスターから仲間たちとの熱い旅路、心踊る呪文まで見事にドラクエの世界観が表現されており、大興奮してしまいます。
しかし衝撃的なラストが個人的にはイマイチでした...。

リアリティーのある少々残酷な関係性のテルコとマモちゃん。
続けても意味はない関係だとはわかっていても会ってしまう、そんな心情に胸が痛くなります。
タイトル通りですが、愛がなんだと考えさせられる作品です。

テンポのいいシンプルなストーリーで観やすかったです。
少々頼りなさそうな主人公ニュート・スキャマンダーを始め、登場人物たちのキャラクターがいいです。
魔法や魔法動物など映像技術が光っています。

スピード感あふれるストーリー展開、多種多様なおバカなボケのレパートリー、熱い戦闘シーンなど見所満載で一気に観てしまいました。
個性的で魅力的なキャラクターが勢ぞろい。制服を題材としているという設定もおもしろい。

色鮮やかで夢やドキドキの詰まったチョコレート工場。子供の頃観たときは夢の中のような世界観に前のめりで観入ってしまいました。
何度観ても溢れるファンタジー感に心踊ります。ウンパルンパの歌が耳から離れない。

途中までは青春ラブストーリーが展開されていたが、最後に完全に世界がガラリと変わる。
もう一度読むと様々な仕掛けに気付く。見事に騙されました。
映画版は少し違うと聞いたのでどのような仕掛けになっているのか気になります。

ドロヘドロの世界観に完全にマッチしています。混沌で猟奇的なOP映像も頭に残ります。
メロディーも歌詞も中毒性抜群でちょっとネジの外れた感じがツボです。
繋がりのない言葉の羅列が心地よく...まさに混沌(カオス)。

ゆったりとした世界観に様々なボケが織り交ぜられていて思わず笑ってしまいます。
しかしそれでいて刑事ドラマであるというのがおもしろい。
霧山&三日月コンビの成熟味が増していて魅力が増してます。

子供の頃から何度も観て、ストーリーを覚えているはずなのに再度観てしまうような不思議な魅力が詰まっています。
見える景色、千尋が入り込んでいく世界、印象的で心に残るセリフ、全てが美しい。

派手で壮大な展開は起こらない、些細で素朴な展開しかない小さな世界が居心地抜群でした。
会話のテンポ感、間がよく思わずクスッと笑ってしまいます。何度観ても楽しめる作品です。原作も読んでみたいです。

映像美を堪能することができるのはもちろん、シャイニングのオマージュシーンなど楽しむ要素が盛りだくさん。
ストーリーはわかりやすく楽しめました。ポップカルチャー好きにはたまらない極上のエンターテイメントです。

Blu-rayでアニメーション映像の綺麗さ、豪華さを堪能できます。
ストーリーは少し無理やりかなと感じる部分もありましたがおもしろい作品でした。
劇中のRADWIMPSの歌もかっこいいです。

妖艶でアダルトな歌声と軽快なテンポ感の楽曲がクセになります。
楽曲の中の要所要所で特徴的な音が散りばめられており心に残ります。
『Under the water』と『All about』がお気に入りです。

明るくPOPなサウンドに爽やかで気分も晴れ元気をもらえます。
2曲とも特徴的なメロディー、歌詞、飾りつけ豪華なサウンドに存在感があり耳に残ります。
明日からも頑張っていこうと思わせてくれます。

柔らかくも尖ったようなメロディー、お洒落さと妖艶さを兼ね備えたようなサウンドに惹かれます。
『Cross Words』など青春時代の甘酸っぱさも感じれて懐かしい気持ちになりました。

まず1曲目『Red Hot』からアップテンポで気分が上がります。
後半にかけて優しい歌声が響き渡ります。
疾走感溢れる曲から元気をもらえ、少し強くなれたように感じます。

(全277件)