カスタマーズボイス一覧

THE REBIRTH BEST~再会~ [2CD+DVD]<初回生産限定盤> / プリンセス プリンセス

大好きだったので、再結成は本当に嬉しい!
ライブも前の予習に要チェック。
今後の動きが楽しみです!!

商品詳細へ戻る

にょこにょこさんが書いたカスタマーズボイス

  • 1

(全34件)

予約していた別のものを受け取りに行き、そこで出会ってしまい、思わず購入。
あの頃の尾崎は、神がかってたよな・・・とワクワクしながら帰宅。
いっぺんにお金が無くなってしまったが、幸せな気分だから気にしないでおこう。

発売延期と聞いた時は、凄く心配をしましたが、発売が決まって本当に良かったです。
ずっと復帰を待っていたので、待ち遠しいです。
今後、活躍の場も広がり、もっと声を聴く機会が増えたらいいな・・・と思う反面、売れてしまったら寂しいな・・・とも思ってしまいます。
そんな複雑な心境ですが、今は発売を待つばかりです!

大好きだったので、再結成は本当に嬉しい!
ライブも前の予習に要チェック。
今後の動きが楽しみです!!

パワー溢れるポップな曲が多く、盛り上がる曲が目白押し。
複数のボーカルがいることによって、色々な世界を表現していると思う。
癖のあるメンバーと癖のないメンバーで出来ているが、意外にぶつかりあわず、うまく構成されていると思う。
さらっと聞き流してしまいそうな曲が多いが、よく聞くと中々歌詞が良かったりする。
まだ発展途上な雰囲気もあるが、まだ若く今後に期待できそう。

やっぱり、AIの声は最高です。
日本人の女性R&Bシンガーで、ここまで出来る人っていない。
やっぱり、クォーターだからなのでしょうか。
彼女の曲には、いつも元気を貰っています。
今回も満足の一枚です。

Salyuの声は、本当にいいです。
歌詞も曲もいいんだけど、Salyuの声を活かすための曲って感じがします。
初回盤の良かったところは、スタジオではないSalyuの曲を聞けたところ。
スタジオで聞くより、声に拡がりがあって、数倍いいと個人的には思います。
曲調が、最近似た感じになってきているのが、ちょっと残念ですが、これを聞けたので満足しています。

失恋の曲なら、back numberが一番です!
最高に心に響きます。歌詞も曲もシンプルで好きです。

back numberといえば、『失恋』って感じだけど、今回の曲は“素直になれない2人”の歌。back numberの失恋ソングが好きだけど、こういうのも悪くない。もともと、歌詞が率直で自分に重ねやすい曲が多いのが彼らの特徴な気がする。まだまだ手さぐりな感じも応援したくなる要因の一つ。これだけ、ラジオや有線で流れて、知名度を上げ、もっともっと曲を作っていくのだろう。

予約完了!楽しみ過ぎる!!
PVも良かったし、待ち遠しいです♪

デビューしてから2人に何か変化があっただと思う。そう思う位、彼らの伝えたいこと、やりたいことがハッキリしてきた、と私は勝手に思った。だから、皆さんが言うように“壮大”だと感じるのでしょう。元々、2人の曲はメッセージ性の強いものが多かった。その中でも今回は、彼らの強い気持ちが伝わってくる素晴らしい作品だと思います。買って後悔しない一枚です。

ドラマのせいもあって、「果てない空」がかなり好きです!
あのドラマの曲は、オープニングもエンディングも両方良かった。
最近のジャニーズで一番乗っている嵐。
初めて買ったジャニーズw
この曲はめっちゃいいです。

Hey和

ゆず

5:

★★★★★

「Hey和」のPVを見ましたが、本当に良かった。
PVの映像美、優しい光、半端ない可愛さの子役ちゃん。
いろんな意味で、一目惚れならぬ、一聴惚れしてしまいました。
これだけ優しい曲を歌えるってことは、2人が実際に優しい人だからってことなんだと思います。
発売が待ち遠しいです。

いよいよ、発売まで2日になりました!
ゆずのバラードが好きなので、今回も期待大です。
『from』は一部を視聴しましたが、カップリングの『赤いキリン』はまだ聞いていないので、発売まで待ち遠しいです。
すっごく楽しみです!!

巣立ち

5:

★★★★★

好きで、結構聴いてしまいます。まだ危うさの残る歌い方、掠れそうなギリギリのライン。歌詞も若さ故、といった曲が多くて、雰囲気ともあっています。最近、徐々にカッコよさが増していっているのが、ちょっと寂しい気はしますが(笑)これからを見ていきたいし、応援したいです!

九州男好きには、たまらない作品です。「Brand New Days」もPVも良かった。蝋燭で灯った階段を上がり、懐中電灯で歩く学校、ラストはHAPPY WEDDING!この曲は、実際に九州男が友達に送った曲なのだとか。彼の優しさが伝わってくる素敵な曲でした。今までの九州男と違った一面が見れて、本当に嬉しいです!

このクオリティの高さ、音楽への熱さ、全てに感動です。
正直、ここまで1つの世界観として成立してしまうとアッパレとしか言いようがありません。
それ位、ブラフマンとエゴワッピンは息ピッタリ。
音楽の世界に境界線はないということなんでしょうね。
特典も何気(かなり?)に嬉しかったです。

風吹く町の『小高い丘の上から~♪』でドキリとした。
ハモリが凄く綺麗で、凄く優しくて、温かいキモチになった。
やっぱり、ゆずは凄いと思う。
長期間、人を魅了する曲を作り続けられるのは、難しいだろうに期待外れ、という曲に出逢ったことが(自分)はないから。
今回も素晴らしい曲をありがとう、と言いたい。

PVに一目ぼれ。曲もめちゃめちゃカッコイイ!あの声で「その目がほしい」なんて言われたら、ゾクゾクくる。少し擦れたような歌い方もプラスされて、ライブに行っている感覚。近野さんは、自分の声に合う曲をわかっているんだと思う。「夏色」は、買って初めて聴いたけど、これもいい。好みなのかもしれないけど、自分は夏色の方がめちゃめちゃハマッた。

音の活かし方を知っている数少ないアーティストなのだと、いつも思う。
イントロから間奏、ラストまで歌だけでなく、音楽を聴かせてくれる。
おまけに本人の歌もいいが、演奏者たちもかなりの技術。
昔って、こういう曲が多かったけど、今は少ないから貴重。
初心を忘れず、頑張っていってほしいと思う。

すっごくいい声&歌唱力あり。
以前聴いて、これからに期待しよう、と思っていた。
今回、期待に応えてくれた、と思った。
カバーやリミックス曲が多かったわけだが、他人の曲を歌うのって、実は難しいと思う。
それをぴったりあててくれた!
聴く度に一層応援したくなる。
彼の魅力は計り知れないと思う。

TVのCMで、たまたま流れていたので買ってきました。爽やかでいいですね。PVも見ましたが、これまた爽やか。主演の女の子も曲にぴったり合って、なかなか好感がもてました。今までノーチェックだったアーティストですが、これからチェックしたいと思います。

今回のアルバムはかなり私好みで、学生の頃の気持ちを思い出してしまうような曲ばかり。
やっぱり、ミヒマルはバラードが好き。
今回は、大人の雰囲気も出した曲もあったり。
メロディラインもミヒマルらしく、最高にきれいだった。

PRAY

JAY'ED

5:

★★★★★

やっぱり英語が出来るっていいな、とか思うバリ日本人の自分。こんだけ、日本語も英語もバッチリで、こんなだけ甘い声だと、正直打ち抜かれてしまう。宇多田の時も思ったけど、海外にいた人の音感って凄い。もっと他の曲も聴いてみたいです。

待ちに待った発売です。Twitterで川島さんの緊張っぷりをチェックしていたので・・・私まで、緊張してしまいました。封を開けて、納得。ブンブンらしい、尚且つ新しいブンブンを感じました。音楽は、あまり詳しくないので、勘違いかもしれませんが(爆)
私としては、とてもいい一枚だったと思います。

買ったものの忙しくて、やっと今日聴けました。
湘南乃風からHAN-KUNを知って、それからはHPは一応チェックするようにしていますが・・・買って良かった!
個性的な声とアップテンポな曲、なのに煩くない。
こういうところが、HAN-KUNの凄いところだと思う。
聴いていると、超楽しい気分になれます。

皆さんのレビューを見て、期待を膨らませつつ、本日購入。
皆さんのいうことがスゴクわかりました。とってもポップでエネルギッシュだと思います。実際に買って後悔のない一枚だと思います。
音の使い方が今時っぽいけど、ガチャガチャはしていない。
というか彼女の声にあっていると思いました。
私は「ありがとごめんね 」が、この中で一番好き。
テンポと歌詞が、自分好み。

やっと届きました~!!想像通りのかっこよさ!!もう、大満足の完成度☆今までのメイサから、また成長したメイサって感じw
明日から会社ですが、通勤の曲に決定です!!

手に入れた後、すぐにDVDを見れず、今やっと見れました!今、かなり悶絶中です!!最近の志帆ちゃんは、どんどん大人っぽく、セクシーになっていきますね!!可愛いヒッピーみたいな印象も大好きですが、今の志帆ちゃんも大好きです♪これを聴いて、見ちゃうと・・・絶対、次のライブも行こう!って思っちゃいます!!

発売まで一月きった!!この間買ったシングル聴きつつ、待ってます!!初回生産限定盤にはイメージポストカードが付いているらしい・・・Superflyは曲もだけど、志帆ちゃんのファッションなんかもカッコイイ。絶対、買いでしょ!!あー・・・早く、9月にならないかな・・・。

Superflyの歌は大好きだが、ジャクソン・ブラウンも大好きだ。彼の歌声は本当に素晴らしい。あの素晴らしい歌を彼女がどんな風に歌うのか期待している。彼女なら、きっと裏切らないと思う。

最近、動きがないと思ったら、このアルバムの布石だったのか?本当に楽しみにしていたけど・・・やっぱり、期待を裏切らない感じだった!!相変らず、過激な存在感は変わらず、スッゴイカッコイイ!!

お茶の間ロックサウンドを目指しているって話だったけど、とうとうキャシャーンの主題歌になったか!と思う。とりあえずそんな事は関係なく、今の自分の気持ちとリンクして、思わず泣いてしまった。歌詞は切ないけど、アップテンポだから元気になれる。自分は、当分聞き続けてしまうと思う。

  • 1

(全34件)