カスタマーズボイス一覧

Have A Nice Day! / SCOOBIE DO

夏のお供にぴったりな1枚。常に進化を続けるSCOOBIE DOの14枚目のアルバム。めっちゃファンキーで最高。

商品詳細へ戻る

ずんだもちさんが書いたカスタマーズボイス

(全78件)

たまたま耳にして好きになりました。美しく儚い歌声とアンバランスな歌詞が最高です。

ドリーミーでポップそして超絶キュート。リンダの可愛さにゾッコンです。

どうしようもなく悲しくなった時いつもこの曲を聴いて救われています。「いつか誰かを癒す優しさになるでしょう」と言われると本当に救われる…

カエラちゃんの初アルバム!まずジャケットが可愛い。ロックでポップ。パワフルな歌声も最高です!可愛いさと無邪気さの詰まった大名盤だと思います!

中学生だった当時心に刺さりました。ゆっくり悩んで自分の納得する選択をしようと、元気を貰える曲。とにかく曲がいい。

名曲「天体観測」をはじめそれぞBUMP!なベスト盤。

真夜中のドアをYouTubeでたまたま見つけて聴きたくて購入。全体的にきらびやかなサウンドが多くて購入してよかった~と思いました。

NICOの1stフルアルバム。楽曲の振り幅とみっちゃんの歌声と勢いに圧倒されます。2020年になっても聴いてます。大名盤。

とにかくシンプル。シンプルなのに心にぐっとくるものがあります。とにかくボーカルの存在感が半端ない…!

駆け抜けてくようなメロディーと轟音がなんとも心地良い!「君になりたい」は本当に名曲!文学的歌詞にもぐっと心をもってかれます。聴いてほしい!

原作をずっと見てきたので「実写ってできるの?」と発表された時から疑問に思っていましたが、見て驚きでした。クオリティが高い。特に沖田の完成度の高さが凄い。原作を見てない人も見てる人も楽しめる作品です。

原作の真選組動乱編大好きなので実写されるのとてもうれしいです。相変わらず沖田はアニメから飛び出たかのような完成度の高さ。鴨太郎も同じく完成度が高い!

とにかく染谷くんの気だるさが最高にいいっ!あとキレる演技も最高すぎる。何度も見てます。

加賀まりこさんのキュートさにうっとり。

リバーフェニックスがとにかく男前。男前すぎる。
この映画を見るたびに「男の子ってずるい」と嫉妬しちゃいます。

「人間最大の武器は信頼と習慣だ」という台詞ことあるごとに思い出してます。ハラハラドキドキで面白いです。

本来の人間の姿を見ているようだった。本能の赴くままに生きるのも時には大切なのかも。体裁とか立場とか、いろんな自分にまとわりつくしがらみみたいなものを忘れたい時にみてください。

誰しもがこんな狂気を秘めいてると考えるとゾッとする。
何かがきっかけでネジがバグってしまうんだな…と怖くなった。

由加利の強さ、逞しさ、一途さが美しい。
見る前は、是非原作も読んでほしい。
より楽しめます。

人間が育っていく過程で「愛情」というものは重要なんです

ライブでの定番曲「真夜中のダンスホール」収録。どの曲も踊れて泣ける…まさにファンキーメロウな曲ばかり。

初めて聴いた時に1発で惚れました…さすかリーダー…!さすがSCOOBIE DO…!

よめない曲展開と誰もが胸に秘めてるあの頃をふっと思い出させてくれる歌詞が胸にきます。くざっと刺さるわけではないんですよね…内側からチクチク刺される感じ…聞き終えたら泣いてるかもしれないです。

10代の若き衝動をばちーんと詰めた1枚。とにかく、聴けばわかります。これがロック、ロックンロールなんです。

青い…とにかく青い!清々しいほどに青い!若さ故の爆発力。次世代のパンクロックスター!

今までにはない明るいエネルギーに満ちた1枚。でもやっぱり「ラズベリータルト」のような曲に惹かれる…

バブル時代への憧れをベッド・インが昇華して作られたメジャーセカンドアルバム。やっぱりこのお二人は最高…!強くて憧れちゃいます…そんな生きざまを感じます!

リアルな女心に思わず胸が痛くなる…かよちゃんの「いかないで」というヒリヒリとした歌声を聴く度に泣けます。世の男子はこの曲を聴いてこの痛みを感じてほしい………

「この人は私を幸せにはしてくれない」という1番最初の歌詞に衝撃を受けました。いつもこの曲聴いて元気をもらっています。

アイドルじゃないしバンドでもないスーパーJ-POPユニットのONIGAWARA。その肩書き通り超ポップです。極上のONIGAWARAポップをご堪能下さい!

記念すべきメジャー第一弾のアルバム。WOMCADOLEの旗をメジャーシーンへたてるという決意表明のようなアルバム。とにかく、ド直球で心へ投げ込まれます。

全く男性アイドルに興味を示さなかったんですが、たまたま聞こえてきたこの曲に心奪われました。こんなにもキラキラしている王道アイドルソングあるんだ・・・!とそこから沼にはまりました。

燃えたぎる想いと、パワーで世界を変える力を感じます。

まさか新作がリリースされるなんて・・・!嬉しくてたまりません。どの曲も名曲ばかりに加え豪華ゲストばかり!

plenty

plenty

5:

★★★★★

青臭く人間らしくむき出しの感情をそのまま歌にした、そんな人間らしさの詰まったアルバム。

「明日から王様」を聴いて衝撃を受けてこのアルバムを買いに走ったのを思い出します。当時高校生だったどこにも逃げ場のない気持ちをうまく表現してくれているような気がしてずっと聴いていましたし、今でも聴いています。

今まで全くアイドルを聴いてこなかったんですが、聴いて驚きました。ジャンルごとに分けて音楽を聴くのはやめよう!と思うきっっかけになった1枚。歌唱力もダンスも楽曲も抜群にいい!今までアイドル聴かなかった方には是非聴いて頂きたい1枚。

夏の始まりを高らかに告げてくれる1枚!聴いているとわくわくしてきます!

初回A盤も欲しいな・・・と思いながらも悩みになやみB盤に。特典映像がとにかく豪華・・・!4人の魅力満載で大満足です!かうなら絶対B盤をおすすめします!

復活後初リリースしたアルバム。legoらしさを残しつつ進化を遂げた新しいlegoを体感できる1枚。

不穏な空気感漂うサウンドが癖になります。大名盤。

遊び心満載の曲と歌詞、あとはもうとにかく声がいい!

今よりももっと多くの人へ届けたい、届きますようにというクリープハイプのその先へと進む意気込みの感じる1枚です。

ロックシーンの革命的なメジャー1stアルバム!ロックとは踊れる音楽。勢いはそのまま、更に進化した夜ダンサウンドの魅力満載の1枚!

これぞmonobright!ルックスの衝撃も凄いですが、こんなに変態チックで格好いい楽曲にも衝撃。2020年になった今も聴いてます。

衣装に惹かれて好きになりましたが、曲もGSを現代に昇華したサウンドでツボすぎる!ライブもこれまためっちゃいいんですよね…もう見られないのが残念です。

PINK

CHAI

5:

★★★★★

キュートなルックスと抜群の演奏力で今や日本だけではなく世界を席巻する4人組バンド。カワイイの価値観を塗り替える「NEOカワイイ」を掲げて突っ走ってほしい!

SCOOBIE DOのデビュー曲でありライブの定番曲。
胸をぎゆっと締め付けられます。

夏のお供にぴったりな1枚。常に進化を続けるSCOOBIE DOの14枚目のアルバム。めっちゃファンキーで最高。

ポップな曲もあり、ヘビーな曲もあり、様々なAgeの表情が見れる待望の3枚目のアルバム。リリースの度に自身を塗り替えるAgeFactoryはやっぱりさすがです。

(全78件)