TOWER RECORDS LOVES…
山下達郎
松任谷由実
Special Feature
海外の方からも注目される音楽の潮流「シティ・ポップ」をタワーレコードならではの視点で。
時代背景や機材の進化からの影響を受け、その時々において生まれてきた数々の「名盤」日本のロック。
いつの時代でも都度評価される作品。改めて音楽史にのこる作品を聞くきっかけとなる「リイシュー」
手にした時の満足感、ゆっくりと針を落とす瞬間。音楽を「体験」できるアナログレコードの世界
ジャンル、ミュージックラバー、時代がガイドライン。ガイドブックを片手に、深く、豊かな音楽生活をもたらす探求の旅へ!
テレビの向こうで歌う憧れの存在、そんな「アイドル」のリイシュー情報など
ミュージックラヴァーズにとって一家に一枚な“ベスト盤の中のベスト盤”を厳選。
90年代以降、数多く編まれてきたトリビュート・アルバム、その奥深き世界へご案内いたします。
MUSIC NEWS FOR MUSIC LOVERS
Ron Wood(ロン・ウッド)『Fearless: Anthology 1965-2025』初期のレコーディングから新たに録音した未発表曲も収録したアンソロジー
2025/07/14
ソロ・アルバムからの楽曲や、The Birds、The Creation、The Rolling Stones、Faces、Ronnie Lane、Rod Stewart、Jeff Beck Groupらとの共作曲も収録!
David Bowie(デヴィッド・ボウイ)『I Can't Give Everything Away(2002-2016)』軌跡を辿る集大成ボックス・セット・シリーズの第6弾にして最終章
2025/07/11
2002年モントルー・ジャズ・フェスティヴァルでのパフォーマンスを収録した2枚組未発表ライヴ音源&アルバム未収録曲やオルタナティヴ・ヴァージョン、Bサイド曲やサウンドトラックに提供していた曲など全41曲を収録したボックス限定のレア音源集『RE:CALL 6』も収録!
Rachael & Vilray(レイチェル&ヴィルレイ)『West of Broadway』時代を超越した魅力を放つ人気ジャズ・ヴォーカル・プロジェクトの最新アルバム
2025/07/11
輝きに満ちたヴォーカルを乗せ、愛するニューヨークの街を鮮やかに描いた数々の小話を紡ぎ出す。ノスタルジアを超越するウィットと、劇的で大胆な個性が光る10曲を収録
Tedeschi Trucks Band & Leon Russell(テデスキ・トラックス・バンド&レオン・ラッセル)『Mad Dogs & Englishmen Revisited』伝説的なツアーをTTBが再現したトリビュート・ライヴ作品
2025/07/11
ジョー・コッカーと伝説のキーボーディスト/バンドリーダーのレオン・ラッセルが1970年に大規模なミュージシャン・アンサンブルを率いて行ったソウルフルなツアーを再現したリヴィジテッド・ライヴ第2作!
〈LUAKA BOP〉キャンペーン2025
2025/07/10
デヴィッド・バーン主宰!国もジャンルも飛び越える〈LUAKA BOP〉のスペシャル・グッズが抽選で当たるキャンペーンを開催中!
The Boomtown Rats(ブームタウン・ラッツ)『ソングス・オブ・ブームタウン・グローリー』活動50周年記念 バンド自身によって選曲された2枚組ベスト盤が登場
2025/07/10
1970年代のイギリスで最も成功したバンドの一つ=ブームタウン・ラッツの輝かしいキャリアのハイライトを称える作品
Culture Club、Boy George(カルチャー・クラブ、ボーイ・ジョージ)名盤スタジオアルバム6作品がSHM-CD仕様&ボーナストラック収録で再発
2025/07/10
『キッシング・トゥ・ビー・クレヴァー(ミステリー・ボーイ)』『カラー・バイ・ナンバーズ』『ハウス・オン・ファイアー』『ラグジャリー・トゥ・ハートエイク』『ソールド』『告白への扉』の6タイトルが再発!
〈昭和洋楽ヒッツ~女性ヴォーカル編~〉シェリル・ラッド、キム・カーンズ、ミニー・リパートン、キム・ワイルドのベスト・アルバムが発売
2025/07/10
今年は昭和元年から100年目!その昭和の時代に日本でヒット曲を放ったアーティスト達のベスト・アルバムが再リリース!
Aerosmith(エアロスミス)初期のオリジナル・アルバム7タイトルがボーナス・トラックを収録したSHM-CD紙ジャケット仕様で発売
2025/07/07
『野獣生誕』『飛べ!エアロスミス』『闇夜のヘヴィ・ロック』『ロックス』『ドロー・ザ・ライン』『ナイト・イン・ザ・ラッツ』『美獣乱舞』が再発!
カシオペア『CASIOPEA』『MINT JAMS』ALFA期の人気タイトル2作品がバーニー・グランドマンのカッティング/カラー盤アナログにて復刻
2025/07/04
2025年にデビュー45周年を迎える日本を代表するスーパーバンドの名作が甦る!
もっと見る