ショッピングカート
Rock/Pop
CD
Innocence & Despair
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

-

発売日

2001年10月09日

規格品番

BRNCD00122

レーベル

SKU

032862012228

作品の情報
メイン
アーティスト
その他
プロデューサー
商品の紹介
Spin (12/01, p.156) - "...Album of the year candidate....you hear the pure joy of pop experience unfolding like revelation....A non-denominational guitar mass in AM radio heaven..." Q (May 2002, p.130) - 4 out of 5 stars - "...Canadian hippie and music teacher Hans Fenger recorded his pupil...singing various pop hits and standards...a unique, amazing record." Mojo (Publisher) (1/03, p.73) - Ranked #5 in Mojo's "Best Reissues of 2002" NME (Magazine) (4/27/02, p.30) - 7 out of 10 - "...Three schools...gathered together 60 9-12-year-olds to records two self-financed albums of pop standards....Ferger's primitive recording techniques and smart, simple arrangements...make this an other-worldly recording..."
Rovi
収録内容

構成数 | 1枚

合計収録時間 | 01:03:47

The Langley Schools Music Project INNOCENCE & DESPAIR comprises 1970s recordings performed by a grade school vocal ensemble singing the hits of the day (and other famous rock songs), under the direction of ensemble leader Hans Fenger. Recorded in 1976 and 1977. Includes liner notes by Irwin Chusid and Hans Fenger. When it was reissued in 2001, this private-press recording of a 1970s British Columbia elementary school band and choir became a hipster must-have, largely due to its quirky backstory. But the album has a tangible sonic appeal that transcends its colorfully quaint origins. Listening to the massed voices of these grade-school kids singing in unison on bare-bones, lo-fi arrangements of `60s and `70s hits by the Beach Boys, the Beatles, Fleetwood Mac, and others, one gets the feeling of tuning in an oldies radio frequency from an alternate universe where professional singers and players are replaced by some white-robed phalanx of post-hippie cherubs. It's a singular experience, to be sure, and likely an acquired taste for some, but none the less appealing for that. And besides, when was the last time you heard `70s Canadian art-poppers Klaatu's "Calling Occupants of Interplanetary Craft" (later recorded by the Carpenters) and Michael Murphey's folk-rock cowboy ghost story "Wildfire" on the same album?

録音 | ステレオ (Studio)

    • 1.
      [CD]
レビュー
  • 70年代のポピュラー音楽の魅力とは、時代の空気感が素直に表現の中に反映されている点にあると個人的には思っている。そんな時代のヒット曲を、カナダの小学生たちがイノセントな歌声でカヴァーした本作には、オリジナル楽曲以上にあの時代の空気感が、見事に携えられているように思える。希望だけでなく、不安やおそれなどの生々しい感情が、聴く者の心を揺さぶる本作は、人工的なバブルガム・ポップ作品とは一線を画す作品である。
    intoxicate (C)鈴木智彦

    タワーレコード (vol.97(2012年04月20日発行号)掲載)

  • あのレイモンド・スコットを紹介したオランダの愛情たっぷりレーベル、バスタがまたしてもやってくれました! モノホン小学生たちによる、ロック名曲カヴァー集のCD化です。録音は76~77年なのですが、ビーチ・ボーイズ、ポール・マッカートニー、デヴィッド・ボウイ、イーグルスなんかの名曲たちを潔癖なまでに唱歌にしてしまっています。恐れを知らぬ感覚が、なんとも不思議な空間を生み出した子供音楽決定盤! 
    bounce (C)松永耕一

    タワーレコード (2002年03月号掲載 (P95))

カスタマーズボイス
    評価する:
関連商品
ニュース & 記事
還元ポイント
24pt
販売価格(税込)
¥ 2,690
廃盤

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
3
(公開: 2 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。