※限定生産商品のため予定数量より少ない入荷となる可能性がございます。ご予約いただいたお客様におきましても商品をご用意できない場合がございます。ご了承ください
J-Pop
LPレコード

Tropical Dandy<限定盤>

4.8

販売価格

¥
5,590
税込
還元ポイント

取扱中

予約受付中
発送目安
(お取り寄せ)発売日以降のお届けになります

・こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

・入荷見込みがないことが確認された場合、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルさせていただきます

この商品は1回の注文で2点までとなります。

フォーマット LPレコード
発売日 2025年07月25日
国内/輸入 輸入
レーベルStones Throw
構成数 1
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 STH2515
SKU 659457251512

構成数 : 1枚

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      Chattanooga Choo Choo

      アーティスト: 細野晴臣

    2. 2.
      Hurricane Dorothy

      アーティスト: 細野晴臣

    3. 3.
      Kinukaido 絹街道

      アーティスト: 細野晴臣

    4. 4.
      Nettaiya 熱帯夜

      アーティスト: 細野晴臣

    5. 5.
      Peking Duck 北京DUCK

      アーティスト: 細野晴臣

  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      Hyoryuki 漂流記

      アーティスト: 細野晴臣

    2. 2.
      Honey Moon

      アーティスト: 細野晴臣

    3. 3.
      Sanji no Komori Uta 三時の子守唄

      アーティスト: 細野晴臣

    4. 4.
      Sanji no Komori Uta (instrumental) 三時の子守唄 (instrumental)

      アーティスト: 細野晴臣

    5. 5.
      Hyoryuki (instrumental) 漂流記 (instrumental)

      アーティスト: 細野晴臣

作品の情報

メイン
アーティスト: 細野晴臣

オリジナル発売日:1975年06月25日

商品の紹介

日本を代表する細野晴臣が1975年に発表した名盤『Tropical Dandy』が、50周年を記念して、初の海外アナログ盤をStones Throwからリリース決定!

『トロピカル・ダンディー』が国際的に再発されるのは今回初となります。
Stones Throw海外盤はUSでプレスされ、180グラム重量盤(高音質)で、エクスクルーシブな限定オーシャンブルー・カラーと、通常ブラック盤の2種類でリリース。
オリジナル仕様の帯と共に、1975年当時の細野晴臣によるライナーノーツの英訳や写真が付随したインナーシートも収録。
本作は、Mac DeMarco、Sam Gendel、John Carroll Kirbyなどが細野のソロ・デビュー作を再解釈したコンピレーション『Hosono House Revisited』に続く、Stones Throwと細野晴臣との2度目のコラボレーション企画となります。
このアルバムは海外でもカルト的な名盤として知られ、エキゾチカ、ジャズ、ポップスを融合させたジャンル横断的なサウンドで、細野晴臣が日本のシティ・ポップの礎を築くきっかけとなった作品です。長年のファンであるヴァン・ダイク・パークスは「細野の汎太平洋的な音楽冒険の間、私は光年単位で彼の周りを回ってきた。音の質感とシネマティックなロマンスが融合している」と語っている。
細野晴臣は1947年に東京で生まれ、伝説的フォークロックバンド「Happy End」や、革新的なエレクトロニック・トリオ「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」の創設メンバー。「ハリー・ホソノ」こと細野晴臣は、これまでに数々のソロ作品も発表し、50年以上にわたるキャリアの中で、エキゾチカ、ファンク、カントリー、エレクトロニック、アンビエントなど、幅広いジャンルを自在に融合させてきました。
ソロ1作目『HOSONO HOUSE』(1973)から2年を経て、より自由に、エキゾチックかつ多国籍なサウンドへと舵を切った時代の記録であり、トロピカルな感覚と雑種性に満ちたソロ2作目となる本作は、日本のポップスが世界の音楽地図に接続した瞬間を刻む重要作である。
"トロピカル三部作"~YMO結成にもつながる、細野晴臣の音楽的冒険の転換点を、今ふたたび体感できる貴重なリイシューがついに実現。今なお世界中のリスナーを魅了する細野晴臣。"トロピカル三部作"という旅路のはじまりを告げたこの作品が、いま新たな世代の耳へと届く。
発売・販売元 提供資料(2025/06/13)

メンバーズレビュー

5件のレビューがあります
4.8
80%
20%
0%
0%
0%
トロピカル三部作の一作目。ソイソースミュージック。航海のはじまり。絹街道のエキゾ、honey moonの穏やかさ。優しい弾き語りの三時の子守唄を歌って欲しいと思ったのは、私だけでは無いはず。
2020/05/05 UFさん
0
1975年リリースの細野晴臣ソロ2ndアルバムは、前作からわずか3年ほどでここまで跳躍的な変貌を遂げるのかという驚きの一枚!ポルトガル語と日本語をミックスさせて歌うファンキーな(1)、リズムボックスの音が気持ち良いファム・ファタールへ歌う熱帯バラード(2)、中華街ポップスのクラシック(5)など、茹だるような熱波が封じ込められた名盤!
2020/04/15 kkkさん
0
トロピカル3部作のスタートです。個人的には午後に何も考えずに聴きたい一枚。いや、実際そうしてきいていますが;
疲れた時にはぴったりです。
2007/08/27 Shynessさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。