オンラインもマケプレも!全品20%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年1月22日(水)0:00~1月26日(日)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
クラシック
SACDハイブリッド

スメタナ: 歌劇「売られた花嫁」全曲(歌詞対訳付)、<特別収録>歌劇「売られた花嫁」より序曲と3つの舞曲<タワーレコード限定>

0.0

販売価格

¥
6,600
税込
ポイント20%還元

販売中

在庫あり
発送目安
当日~翌日

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット SACDハイブリッド
発売日 2025年01月24日
国内/輸入 国内
レーベルTOWER RECORDS DEFINITION SERIES
構成数 2
パッケージ仕様 デジパック
規格品番 TDSA306
SKU 4943674402083

構成数 : 2枚
エディション : Remaster

【曲目】ベドルジフ・スメタナ:
<DISC1> Total time 78:44
1. 歌劇「売られた花嫁」全曲 (台本:カレル・サビナ)
歌唱:ドイツ語(ドイツ語訳:マックス・カルベック) 第1幕-第2幕途中まで
<DISC2> Total time 77:29
1. 歌劇「売られた花嫁」全曲 第2幕途中から-第3幕
2. 歌劇「売られた花嫁」より 序曲と3つの舞曲(ポルカ、フリアント、喜劇役者の踊り)

【演奏】
農夫クルシーナ:マルセル・コルデス(バリトン)
その妻カーティンカ:ナーダ・プッター(メゾ・ソプラノ)
その娘マリー:ピラール・ローレンガー(ソプラノ)
大地主ミーヒャ:イヴァン・サルディ(バス)
その妻アグネス:ジークリンデ・ワーグナー(ソプラノ)
その息子ヴェンツェル:カール=エルンスト・メルカー(テノール)
先妻の息子ハンス:フリッツ・ヴンダーリヒ(テノール)
結婚仲介人ケツァール:ゴットロープ・フリック(バス)
旅芸人一座の座長シュプリンガー:エルンスト・クルコフスキ(バリトン)
踊り子エスメラルダ:ゲルトルート・フリートマン(ソプラノ)
道化役者ムフ:ヴァルター・シュトール(バリトン)
RIAS室内合唱団 (合唱指揮:ギュンター・アルント)
バンベルク交響楽団 (1)、 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (2)
ルドルフ・ケンペ (指揮)

【録音】
May, June & October 1962, Kulturraum, Bamberg/Grunewaldkirche, Berlin (1)
27 January & 26 April 1961, No.1 Studio, Abby Road, London (2)

【Original Recordings】
Producer: Fritz Ganss (1)、Ronald Kinloch Anderson (2)
Balance Engineers: Horst Lindner (1), Ernst Rothe (1)、 Arthur Clarke (2)

【原盤レーベル】
Warner Classics(旧EMI音源)

  1. 1.[SACDハイブリッド]
  2. 2.[SACDハイブリッド]

※世界初SACD化
※歌詞対訳付(1)
※SACDハイブリッド盤
※限定800セット。デジパック仕様
※シリアル・ナンバー・シール付(シリアル・ナンバーは、本体の裏側に貼付しておりますため外から見えず、お選びいただくことはできません。ランダムでのお渡しとなります。ご了承ください)
※2024年最新マスタリング音源使用(192kHz/24bitで高品位デジタル化後にSACD層、CD層を個別にマスタリング)
※マスタリング・エンジニア:藤田厚生氏
※オリジナル・ジャケット・デザイン使用(解説書内に他のジャケット・デザイン(モノクロ)を一部採用)
※解説:岸 純信氏(新規解説)、解説書合計92ページ

作品の情報

商品の紹介

<スメタナ生誕200年記念企画>
往年のケンペ指揮による2024年に生誕200年を迎えたスメタナのオペラの代表作が遂にSACD化!余白に1961年にロイヤル・フィルを指揮したこの作品の管弦楽作品4曲も特別収録!今回の発売のために新規で本国アナログ・マスターテープより192kHz/24bit化し最新復刻。新規解説、貴重な歌詞対訳付。初SACD化!

2024年に生誕200年&没後140年を迎えたスメタナ(1824-84)のオペラの代表作である「売られた花嫁」が最新のSACD化で蘇りました!この盤は1962年にバンベルク交響楽団をケンペが指揮しドイツ語版で録音されたもので、往年のベスト盤として有名な音源です。東欧色がまだ残るバンベルク交響楽団の素晴らしい音色に加え、ケンペの溌剌とした指揮により、ローレンガーやヴンダーリヒ、フリックといった名歌手が生き生きと登場人物を描いている、まさに珠玉の名盤。余白に1961年にロイヤル・フィルを指揮したこの作品の管弦楽作品4曲も収録しました。今回の発売のために本国のオリジナル・アナログ・マスターテープから192kHz/24bitでデジタル化したマスターを用い、SACD層、CD層別々にマスタリング。新規解説、歌詞対訳付。永久保存盤です。

スメタナの完成された全8作のオペラのうち2番目の作品となった喜劇「売られた花嫁」は1866年から作曲が開始され何度か改稿された後、決定稿としての初演は1870年でした。当初のチェコ語での上演以降海外で多く取り上げられ、ウィーンでの1893年の再演時にカルベック訳によるドイツ語上演が好評を博して以降、一気に上演が拡がったと言われています。このケンペ盤もカルベックの訳によるドイツ語版を採用しており、本国以外の音源で録音されたものはドイツ語版が多い状況です。ケンペは独墺音楽を得意としただけでなく、チャイコフスキーやドヴォルザークを始めとしたスラヴ系の音楽も良く取り上げていました。またバンベルク交響楽団との録音をいくつか残しており、この「売られた花嫁」は旧EMIレーベルでは珍しい共演ですが、オイロディスク中心にセッション録音をいくつか残しています。オペラ指揮者としてのケンペは、ワーグナーやR.シュトラウスを中心にセッション録音や多くのライヴ音源が存在している中ではこのスメタナは唯一であり、全曲としては珍しい部類と言えるでしょう。しかしながら元々録音が少ない作品ということもあってこのケンペ盤は昔から親しまれてきた盤であり、本国盤以外で「売られた花嫁」全曲と言えば真っ先に上げられる名盤です。作品内容に沿った各歌手の歌い振りは必聴で、それぞれ適役であるばかりでなく、コンディションやそれを誘導するケンペの指揮が見事にはまり、まさにベスト盤と言える出来であることは疑いの余地がありません。この録音での各歌手の特筆される点等は、今回の岸 純信氏による新規解説をぜひ参照ください。また、バンベルク交響楽団が絶妙の伴奏をしており、当時の忘れがたい音色が今回の高音質化で見事に蘇っています。各歌手の声も素晴らしい声質で聴き取れ、従来の当企画のオペラ復刻時と同様、過去のCD盤と比較すると劇的な音質向上が見られます。今となっては貴重な歌詞対訳も含めた92ページにわたる解説書共々、最良のパッケージとしてお楽しみください。
(1/2)
タワーレコード(2024/12/27)

今回のオペラ全曲の余白には全曲録音の約1年前にロイヤル・フィル(1961年に首席指揮者に就任)と収録した「売られた花嫁」からの序曲含む4曲をカップリングしました。僅か1年前に一部同じ曲を異なるオーケストラと演奏しているということも興味深い点でしょう。この曲は序曲が有名ですが、声楽の無い演奏会用のオケ版として、全曲収録時とはまた違った演奏を今回同時に堪能いただけます。尚、ケンペは1958年12月にウィーン・フィルと序曲集の中で「売られた花嫁」序曲を録音しており(当企画のTDSA210として2021年12月に5枚組「ケンペ/ウィーン・フィル 管弦楽曲集(1958-61年録音)」を発売済)、序曲だけとは言え、4年弱ほどの間に同じレーベルで異なるオケと計3回も録音しているというのは珍しいです。

このシリーズでは、SACD層では伸びのある高域と柔らかなニュアンスと共に高い解像度と豊かな音場を、CD層はまとまったしっかりとした音と共に押し出される実在感ある音色を目指しています。CD自体のポテンシャルも高く、むしろ両方の良さを堪能できるSACDハイブリッド盤としてもお楽しみください。尚、解説書には岸 純信氏による新規文章を掲載しました。今回のDefinition Series第65弾は、計2タイトルを発売いたします。
<音源復刻コンセプト>
当企画では、本国より取り寄せた192kHz/24bitのWAVデータを基本に、SACD層用としてDSDに変換後にマスタリングを行い、別途CD層用としてPCMでもマスタリングを施していますので、SACD層、CD層、それぞれ独立したマスタリングとなっています。PCMで編集した後にDSDにも変換を行う、もしくはDSDで編集した後にPCMにも変換を行うといった1回のマスタリング作業で兼ねるのではなく、SACD、CD、それぞれの特徴や音質を重視した上で、個別にマスタリングを行いました。その際、過去に発売された音源と極力比較する検証も行なった上で、音楽を最大限に生かすべく、オリジナルのアナログ・マスターテープを尊重した上での最適なマスタリングを心がけています。
(2/2)
タワーレコード(2024/12/27)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。