オンラインもマケプレも!全品15%ポイント還元キャンペーン開催期間:2025年3月26日(水)0:00~3月28日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービス]
Soul/Club/Rap
LPレコード

Visions

5.0

販売価格

¥
9,590
税込
ポイント15%還元

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット LPレコード
発売日 2024年11月08日
国内/輸入 輸入
レーベル4AD
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 FOUA08307811
SKU 609008307816

構成数 : 1枚

  1. 1.[LPレコード]
    1. 1.
      Infinite ? Without Fulfillment
    2. 2.
      Genesis
    3. 3.
      Oblivion
    4. 4.
      Eight
    5. 5.
      Circumambient
    6. 6.
      Vowels = Space and Time
    7. 7.
      Visiting Statue
    8. 8.
      Be a Body
    9. 9.
      Colour of Moonlight (Antiochus)
    10. 10.
      Symphonia IX (My Wait Is U)
    11. 11.
      Nightmusic
    12. 12.
      Skin
    13. 13.
      Know the Way (Outro)

作品の情報

メイン
アーティスト: Grimes

オリジナル発売日:2012年

商品の紹介

Though the term witch house is often thrown around too loosely (and often derisively), Grimes wispy vocals and four-on-the-floor beats are probably the closest to what the style would sound like if its name were taken literally. On Visions, Claire Boucher develops the unmistakable sound she forged on Geidi Primes and Halfaxa, where her songs hovered in space one moment and hit the dancefloor in the next. The baby-ghost vocalizing that was so distinctive and divisive there is here as well, and Boucher sounds especially like an alien pop princess on sparkly tracks like Infinite Love Without Fulfillment, Genesis, and Eight, where shes shadowed by robotic backing vocals. While Visions songs are still largely free from obvious structures -- Symphonia IX (My Wait Is U) segues into a minor-key passage like a dream turning dark -- Boucher has learned the values of space and control, and gives more focus to her ethereal whimsy. While the glowing, sensuous Skin and Know the Way are fine examples of 2010s dream pop, unlike many of her contemporaries, Grimes most danceable songs are her most unique, and allow her to draw on many different influences and sounds. Be a Body boasts a surprisingly funky bassline, and on Circumambient, the songs shadowy R&B leanings are only heightened when Boucher busts out a super-soprano trill that would do Syreeta or Minnie Riperton proud. Similarly, her nods to 80s pop never feel too slavishly indebted to that decade, even when she uses stiff synth string stabs on Oblivion or frosty Casios on Vowels = Space and Time, or lets Colour of Moonlight (Antiochus) ride on a beat that sounds borrowed from When Doves Cry. Instead, these retro winks end up bringing out the darkly rhapsodic, kinetic heart of Grimes music as much as the Asian-tinged melodies, harps, and operatic samples she uses elsewhere. Fresh and surprisingly accessible despite its quirks, Visions is bewitching. ~ Heather Phares
Rovi

オドロオドロしいイメージが先行していたので、当初はウィッチ・ハウス一派という印象でしたが、キュートなルックスも手伝って、イマじゃ立派なポップ・アイコンのグライムス。ところが彼女自身は何の変化もなく、このニュー・アルバムでも幽玄でゴシックな世界観を貫き、和声を活かしたヴォーカルやダンサブルなビートで、不気味さと親しみやすさを同居させる唯我独尊な状態です。ますますハマりそう……。
bounce (C)青木正之
タワーレコード(vol.344(2012年5月25日発行号)掲載)

メンバーズレビュー

2件のレビューがあります
5.0
100%
0%
0%
0%
0%
Visions|CDアルバム
ポップにキュートに大化け!インディ・ダンス・ディーヴァの3rdアルバムは名門4ADからリリース!ダブステップ、チルウェーヴも飲み込んだエクスペリメンタル・ダンスの女王。ゴスな空気感、予測不能の不気味なサウンドに激キュートなヴォイス。前作よりポップに進化した衝撃の傑作!おすすめは美しい「Genesis」!
2020/05/06 umiusagiさん
0
Visions|CDアルバム
初期の路線はそのままに、コクトー・ツインズや80年代の4ADを想わせるゴシック&ニューウェーヴ要素、K-POP、EDM等を彼女流に吸収。キュートなヴォイス・エフェクトやハイトーンも多用し現在のグライムス・サウンドを確立させた傑作2012年3rd。
2020/04/22 ドラミさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。