クラシック輸入盤プライスオフ期間限定スペシャル・プライス
クラシック
CDアルバム

17世紀北イタリア宮廷の音楽

0.0

販売価格

¥
2,090
税込

¥ 481 (23%)オフ

¥
1,609
税込
還元ポイント

販売中

お取り寄せ
発送目安
14日~35日

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

フォーマット CDアルバム
発売日 2025年01月09日
国内/輸入 輸入
レーベルBrilliant Classics
構成数 1
パッケージ仕様 -
規格品番 BRL96980
SKU 5028421969800

構成数 : 1枚

【曲目】
CD 78'51

アントニオ・ベルタリ [1605-1669]
1. チャッコーナ 9'18

ダリオ・カステッロ [1602-1631]
2. ソナタ第2番(当世風協奏ソナタより、ヴェネツィア、1621) 6'02

マルコ・ウッチェリーニ [1603-1680]
3. ソナタ第1番(カンツォーネによるヴァイオリン独奏と通奏低音のためのソナタ Op.5より、ヴェネツィア、1649) 7'37

タルクィニオ・メールラ [1595-1665]
4. カンツォーネ第5番 4'35

ジョヴァンニ・パオロ・チーマ [1570-1622]
5. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ(1声、2声、3声、4声のための教会協奏曲集より、ミラノ、1622) 5'43

ビアージョ・マリーニ [1594-1663]
6. ソナタ変奏曲(ソナタ、シンフォニア、カンツォーネ..Op.8より、ヴェネツィア、1629) 8'23

マウリツィオ・カッツァーティ [1616-1678]
7. ソナタ第1番「ラ・ペッリカーナ」(2つの楽器のためのソナタ、ボローニャ、1670) 4'14

ジョヴァンニ・バッティスタ・フォンターナ [1589-1630]
8. ソナタ第2番(ヴァイオリンのための1、2、3声のソナタ集、ヴェネツィア、1641) 7'32

ジローラモ・フレスコバルディ [1583-1643]
9. トッカータ第10番(トッカータ第2集より、ローマ、1627/37) 5'47

ジョヴァンニ・バッティスタ・ブオナメンテ [1595-1642]
10. 大公の踊り(種々のソナタ第4巻 Op.55、ヴェネツィア、1626) 7'57

クラウディオ・モンテヴェルディ [1567-1643] (モラルディ、ゲッラ編曲)
11. 「もろびと喜びの声をあげよ」(倫理的・宗教的な森より)* 5'23

クラウディオ・モンテヴェルディ [1567-1643] (モラルディ、ゲッラ編曲)
12. 「2人のセラフィムが」(「聖母マリアの夕べの祈り」より)* 6'13

【演奏】
デュオ・セラフィム
ジャン・アンドレア・ゲッラ(ヴァイオリン)
ステファノ・モラルディ(オルガン)

【録音】
2023年5月2-3日、イタリア、マントヴァ、サンタ・バルバラ教会

  1. 1.[CDアルバム]

作品の情報

メイン

商品の紹介

ヴァイオリンと16世紀オルガンの組み合わせの妙
約400年前のヴァイオリン音楽を体験できるCD。誕生から100年近くが経過し、演奏法が確立され、作曲技法も整えられてきた時代の宮廷音楽が、1565年に製作された歴史的オルガンとのデュオで再現されます。17世紀の最初の数十年間、流域面積7万平方キロメートルを超える大河であるポー川を中心としたクレモナ、パルマ、ボローニャ、ヴェネツィア、フェラーラ、ブレーシャ、ミラノ、マントヴァの宮廷では音楽が盛んで、声楽だけでなく器楽の分野の発達にも著しいものがありました。その名声は海外にも広まり、このCDに収録された作品の作曲家たちも、ウィーンやワルシャワ、プラハ、デュッセルドルフなど海外でも仕事をおこなっており、イタリア音楽のエッセンスが拡散することになります。ブックレット(英語、イタリア語・12ページ)には、音楽家で技術者でもあるパオロ・ロッシーニによる解説などが掲載。
発売・販売元 提供資料(2024/12/04)

メンバーズレビュー

レビューを書いてみませんか?

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。