ショッピングカート
書籍
書籍
科学と社会はどのようにすれ違うのか 所沢ダイオキシン問題の科学社会学的分析
★★★★★
★★★★★
0.0

在庫状況 について

商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2018年10月26日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784326603114

版型

A5

ページ数

400

商品の説明

運動か体制か/科学か社会か。二項対立を超え、行政・科学者・住民運動の三者の相互作用を分析、環境問題研究の新たなあり方を示す。

「社会問題としてのダイオキシン問題」と「科学的に厳密なダイオキシン問題」はなぜすれ違い、行政はどう関わったか。官学民各セクターの相互作用に焦点に、ダイオキシン問題が社会問題化した過程を分析し、環境問題における科学を社会的文脈のなかに的確に位置づけることで、高度分業社会である現代社会の動態を明らかにする。

作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

はじめに
凡例

序 章 問題提起としてのダイオキシン論争

第1章 「ダイオキシン問題と呼ばれていた問題」を捉えるために
第1節 「科学的に厳密なダイオキシン問題」と「社会問題としてのダイオキシン問題」
第2節 ダイオキシン問題の概観
第3節 ダイオキシン論争における批判
第4節 社会学にとっての課題

第2章 科学と社会の対称的な分析をめざして
第1節 新しい科学社会学の構想
第2節 先行研究との異同
第3節 分析のアウトライン

第3章 科学者はどのように考えて住民運動に関与したのか
第1節 宮田秀明が所沢周辺地域に招かれるまで
第2節 宮田秀明にとって所沢調査はどんな意味をもっていたのか
第3節 科学者と環境運動の連携の実相

第4章 日本政府はダイオキシン規制をどのように設定したのか
第1節 厚生省と環境庁,それぞれによる規制開始までの流れ
第2節 厚生省・環境庁のそれぞれのリスクアセスメント
第3節 厚生省による「排出濃度の目安」と,環境庁による「大気濃度の目標」
第4節 対策の効果における不確実性

第5章 住民運動はダイオキシンという問題設定をどのように受け止めたのか
第1節 ダイオキシン測定値をめぐる対立
第2節 ダイオキシン規制の実施と公害調停運動への展開
第3節 公害調停運動の認識にみる「社会問題としてのダイオキシン問題」

第6章 ダイオキシン類対策特別措置法とその後の所沢周辺地域
第1節 ニュースステーション報道以前の動き
第2節 ダイオキシン類対策特別措置法
第3節 住民運動のその後の展開
第4節 何が産廃焼却を止めたのか

第7章 科学と社会はどのようにすれ違っていたか
第1節 各章の分析のまとめ
第2節 所沢ダイオキシン問題の構造
第3節 見過ごされていた論点を掘り下げると見えてくること

終 章 科学社会学的分析の意義と展望

あとがき
付録
引用文献
事項索引
人名索引
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
還元ポイント
65pt
販売価格(税込)
¥ 7,150
現在ご注文いただけません

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。