ショッピングカート
クラシック
CD
アラゴン地方のバロック時代のオルガン音楽
★★★★★
★★★★★
0.0

・こちらはフラゲ(発売日前日お届け)保証外の商品です

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

クラシック輸入盤プライスオフ
期間限定スペシャル・プライス
商品の情報

フォーマット

CD

構成数

1

国内/輸入

輸入

パッケージ仕様

デジパック

発売日

2024年06月中旬

規格品番

HORTUS238

レーベル

SKU

3487720002380

作品の情報
商品の紹介
17世紀スペインでうまれたオルガン作品を巡る旅。
サン・パブロ教区教会の歴史的オルガンで演奏。

17世紀に作曲されたスペイン、サラゴサとアラゴン地方でうまれたオルガン作品を巡る旅。17世紀アラゴンを代表するオルガニストたちが作曲したカトリックの典礼暦に従ったティエント、トッカータなどを収録しております。

演奏のカルロス・ゴンサレス・マルティネスは1995年生まれ。スイスのバーゼル・スコラ・カントルムで修士号を取得し、トーマス・ミュラーにナチュラルホルンを、フランチェスコ・コルティにチェンバロを師事。その後サラゴサ音楽院でアマデオ・カターラにホルンを、ルイス・ペドロ・ブラビスにオルガンをそれぞれ師事しました。現在、歴史的な音楽と舞踊に焦点を当てたモダン・バロック・アンサンブルとともに、さまざまな音楽プロジェクトに参加している古楽界期待の奏者です。

また、サラゴサのサン・パブロ教区教会のオルガニストをつとめています。この教会にはヨハン・ヒメネス・ガルセスが1483年に製作した15世紀の歴史的なオルガンが据え付けられており、当録音でもそのゴシックオルガンで演奏しております。
キングインターナショナル
発売・販売元 提供資料 (2024/05/10)
収録内容

構成数 | 1枚

【曲目】
●ホセ・ヒメネス(1601-1672):第1旋法による作品
●ガルシア・バイロ:王の御旗
●アンドレス・デ・ソラ(1634-1696):第1旋法による高音域の鍵盤作品
●メルチョール・ロブレド(1510-1586):主イエス・キリストよ
●セバスチャン・アギレラ・デ・エレディア(1561-1627):第4旋法によるティエント
●アンドレス・デ・ソラ:アギレラ・デ・エレディアの作品に基づく第4旋法のティエント
●セバスチャン・アギレラ・デ・エレディア(1561-1627):歌い讃えよ、舌よ
●セバスチャン・アギレラ・デ・エレディア:第1旋法によるティエント
●ホセ・ヒメネス:この聖なる儀式にあたり
●パブロ・ブルーナ(1611-1679):第1旋法によるティエント
●パブロ・ナサーレ(1650-1730):第1旋法によるトッカータ
●パブロ・ブルーナ:「めでたし、海の星よ」による2つの作品
●セバスチャン・アギレラ・デ・エレディア:第1旋法によるティエント
●メルチョール・ロブレド:生けとし生きるもの
●セバスチャン・アギレラ・デ・エレディア:第1旋法による祈り

【演奏】
カルロス・ゴンサレス・マルティネス(オルガン)

【録音】
2023年/サン・パブロ教区教会、サラゴサ(スペイン)
    • 1.
      [CD]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント5倍
105pt
販売価格(税込)
¥ 3,090
¥ 773(25%)オフ
¥ 2,317
取扱中
予約受付中
発売日以降のお届けになります
cartIcon 予約する

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
1
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。