ショッピングカート
書籍
書籍
マンガでわかる! 学校に行かない子どもが見ている世界
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2024年06月26日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784041131343

版型

A5

ページ数

184

商品の説明

学校に行きづらい子は年々増えていて、小中学校では約30万人。クラスに1~2人ほどいることになります。
学校に行かなると子どもはほとんどの時間を家ですごすことになります。昼夜逆転したり、一日ゲームやYouYubeを見ていたり。好なことばかりして、将来のことなど何も考えていないように見え、親の不安は日々膨らみます。その気楽さに腹立たしさを覚えることもあるかもしれません。いったい親として、どう関わればいいのでしょうか。
本書では、「学校に行かない子の"あるある"」を取り上げ、マンガで親が見ている世界と子どもが見ている世界を対比して描きます。違いを知ることで、子どもへの接し方が見えてくるかもしれません。
著者の西野博之さんは1980年代、学校に行かない子どもが「登校拒否児」と呼ばれていた時代から約40年にわたり、不登校の子どもたちとかかわってきました。NHKや大手新聞など、さまざまなメディアにたびたび登場。理事長をつとめる「フリースペースえん」には、日本はもとより、海外からも視察団が訪れます。
学校に行かないお子さんを持つ親御さんにとって、きっと「大丈夫のタネ」を手に入れるきっかけになる一冊です。

作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

(章立て)
はじめに

第一章 「あるある」から見る子どもが見ている世界
学校に行かない理由がわからない/昼夜逆転/ゲームばかり/「ふつう」にできないのはなぜ?/部活や特定の教科だけ行く/ひきこもっている/世間体が気になる/「行く」と言ったのに行かない/兄弟で不登校/好きなことをしていると穏やかなのに…/暴力や暴言/結局どうしたら行くの?

第二章 学校とのかかわり、どうしたらいい?
電話や訪問をしてくる先生/毎日の欠席連額が憂うつ/出席日数はどのくらい必要なのか(校門タッチ)/修学旅行や卒業アルバム/勉強をやらない/進路はどうする?

第三章 それでも悩みが尽きないあなたへ
親の会に行ってみませんか/夫婦で意見が合わないときは/親は家でどんな顔ですごせばいいの?/社会性が身につかないのではと心配で…

第四章 こんなに変わりつつある社会のしくみ
不登校の子どものために法律までできた!/午後の教科授業をなくす渋谷区など各自治体で進む取り組み/ICTの活用

第五章
かつて不登校だった子どもたちの対談/不登校だった子を持つ親の対談

おわりに ~大丈夫の種を手に入れよう
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
還元ポイント
15pt
販売価格(税込)
¥ 1,650
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。