Rock/Pop
LPレコード

Bridge Over Troubled Water<完全生産限定盤/Mobile Fidelity>

4.7

販売価格

¥
14,790
税込
還元ポイント

販売中

在庫わずか
発送目安
3日~5日 店舗から取り寄せる商品となります

在庫状況 について

・各種前払い決済は、お支払い確認後の発送となります(Q&A)

フォーマット LPレコード
発売日 2024年08月09日
国内/輸入 輸入(アメリカ盤)
レーベルMobile Fidelity
構成数 1
パッケージ仕様 180g重量盤
規格品番 MOFY5461
SKU 196588551413

構成数 : 1枚
エディション : Reissue

  1. 1.[LPレコード]

    【A面】

    1. 1.
      Bridge Over Troubled Water
    2. 2.
      El Condor Pasa
    3. 3.
      Cecilia
    4. 4.
      Keep the Customer Satisfied
    5. 5.
      So Long, Frank Lloyd Wright
  2. 1.[LPレコード]

    【B面】

    1. 1.
      The Boxer
    2. 2.
      Baby Driver
    3. 3.
      The Only Boy Living in New York
    4. 4.
      Why Don't You Write Me
    5. 5.
      Bye Bye Love
    6. 6.
      Song for the Asking

作品の情報

メイン
アーティスト: Simon & Garfunkel

オリジナル発売日:1970年

商品の紹介

1970年発売 サイモン&ガーファンクル『Bridge Over Troubled Water』(邦題:明日に架ける橋)をモービル・フィデリティ社の「MoFi SuperVinyl」で復刻

『Bridge Over Troubled Water』(邦題:明日に架ける橋)は1970年1月に発売されたサイモン&ガーファンクルの5枚目になる作品で、最後のスタジオ・アルバム。当時のアメリカ社会は、長期化する戦争や公民権運動で揺れ動き、国全体を徐々に不安が覆ってゆくようになり、そのような空気が蔓延する中、雄大で美しい希望のメッセージを内包するこの作品は、その雄弁さゆえ幅広く受け入れられた。アルバムは全米チャートで10週連続NO.1を記録。様々なスタイルの楽曲を収録し、4枚のトップ10・シングルを収録。グラミー賞では最優秀レコード、最優秀アルバム、最優秀楽曲等の主要部門を初めとして6部門を受賞すると言う栄誉にも輝いた。

<MoFi SuperVinylとは>
MoFi SuperVinylは、アメリカ・カリフォルニア州のNEOTECH社とRTI社の共同開発により新たに生み出された独自のアナログ盤素材。新たに開発されたカーボンレス染料(半透明)により、オリジナルのラッカー盤と区別がつかない、より精密な溝の製造を可能にし、マスタリング・スタジオのサウンドに限りなく近い音質を再現する。
発売・販売元 提供資料(2024/03/29)

Bridge Over Troubled Water was one of the biggest-selling albums of its decade, and it hasn't fallen too far down on the list in years since. Apart from the gospel-flavored title track, which took some evolution to get to what it finally became, however, much of Bridge Over Troubled Water also constitutes a stepping back from the music that Simon & Garfunkel had made on Bookends -- this was mostly because the creative partnership that had formed the body and the motivation for the duo's four prior albums literally consumed itself in the making of Bridge Over Troubled Water. The overall effect was perhaps the most delicately textured album to close out the 1960s from any major rock act. Bridge Over Troubled Water, at its most ambitious and bold, on its title track, was a quietly reassuring album; at other times, it was personal yet soothing; and at other times, it was just plain fun. The public in 1970 -- a very unsettled time politically, socially, and culturally -- embraced it; and whatever mood they captured, the songs matched the standard of craftsmanship that had been established on the duo's two prior albums. Between the record's overall quality and its four hits, the album held the number one position for two and a half months and spent years on the charts, racking up sales in excess of five million copies. The irony was that for all of the record's and the music's appeal, the duo's partnership ended in the course of creating and completing the album. ~ Bruce Eder
Rovi

メンバーズレビュー

7件のレビューがあります
4.7
86%
0%
14%
0%
0%
CDもいいけどやっぱりレコードのほうが味わいがありました。
0
明日に架ける橋|Blu-spec CD2
自分の音楽の原体験を紐解いていくと、必ず頭を過る思いで深いアルバム。
"Bridge Over Troubled Wateter"や"El Condor Pasa"といった曲もいいんだけど、僕は"The Boxcer"が好き。ボクシングの事を直接歌っている曲ではないのでだけど、いつも「あしたのジョー」の世界感に通じるものを感じ、いつ聴いてもアニメとオーバーラップする。
0
明日に架ける橋|Blu-spec CD2
よりポップスに力が入ってるし、ポールサイモン自身も次なるステップに飛び込むような意思が伝わる。結果このアルバムの次の年にソロデビューしてますからね。そういう意味ではこの作品はサイモン&ガーファンクルの集大成ですよね。何だかんだで、彼らのアルバムで一番大好きな作品かも。
2020/05/08 ズンさん
0

読み込み中にエラーが発生しました。

画面をリロードして、再読み込みしてください。