ショッピングカート
書籍
書籍
はじめまして、経済学 おカネの物差しをもった哲学
★★★★★
★★★★★
0.0

お取り寄せの商品となります

入荷の見込みがないことが確認された場合や、ご注文後40日前後を経過しても入荷がない場合は、取り寄せ手配を終了し、この商品をキャンセルとさせていただきます。

開催期間:2024年6月26日(水)0:00~6月28日(金)23:59まで![※期間中のご予約・お取り寄せ・ご注文が対象 ※店舗取置・店舗予約サービスは除く]
商品の情報

フォーマット

書籍

構成数

1

国内/輸入

国内

パッケージ仕様

-

発売日

2024年04月08日

規格品番

-

レーベル

ISBN

9784863102712

版型

46

ページ数

208

商品の説明

◎「経済学的な視点」に立って、身近でリアルな問題を考える!
貯蓄、株、物価、決済、金利、為替、税、年金、国債…etc.
国際金融・決済などの第一人者が、身近な話題で経済学のキホンを解説!
「おカネ」とどう向き合えばいい?
「貯蓄から投資へ」が推奨されるのはなぜ?
「株」でもうけるってどういうこと?
「キャッシュレス化」のメリットって?
「金利」が下がると何が変わる?
なぜ「消費税」は上がり続けるの?

「経済は苦手!」と言う前に…
本書では、「家計」「企業」「景気」「決済」「金融」「財政」というテーマに絞り、
映画やマンガを交えて"おカネに関する困りごと"を解説した経済学の入門書です。
身近な事例を通じて、理論だけじゃない"リアルな経済学"に迫りましょう!

作品の情報
メイン
著者
収録内容

構成数 | 1枚

第1章 おカネのやりくり――家計と消費
第2章 経済成長のエンジン――企業と生産
第3章 景気の良し悪し――GDPと物価指数
第4章 進化するおカネ──通貨と決済
第5章 金融のカタチ──銀行と金融政策
第6章 ニッポンのお財布事情――政府と財政
    • 1.
      [書籍]
カスタマーズボイス
    評価する:
ニュース & 記事
ポイント20倍
300pt
販売価格(税込)
¥ 1,650
販売中
お取り寄せ
発送までの目安:2日~14日
cartIcon カートに入れる

欲しい物リストに追加

コレクションに追加

サマリー/統計情報

欲しい物リスト登録者
0
(公開: 0 人)
コレクション登録者
0
(公開: 0 人)
フラゲ対象の詳細を表示するポップアップ
北海道・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・
山口県・四国・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。

北海道・山口県・九州・沖縄県

フラゲ注文受付期間は地域によって異なります。
お住まいの地域をご確認ください。